のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,702人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2781

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

>>180
独占企業に品質を求めるのが間違いでしょう

202 :

岩見は140は楽に越せる本格派左腕であって軟投の投手ではない
昨日もストレートでどんどん押していく投球スタイルはアマ時代と変わらないなーって印象
今のままでも十分通用するけど、後は細かい制球つけるか昨日の最後三振にとったチェンジアップ(フォーク?)を決め球としていつでも使えるようにできればセットアッパーになれる

中村は先発より中継ぎタイプだと思う
今の高めにしかいかないションベンスライダーだけじゃ先発では2軍でもシーズン通用すると思えない

203 = 141 :

今日なにもないのかー
わしでも見るか

204 = 24 :

>>202
>中村は先発より中継ぎタイプだと思う
>今の高めにしかいかないションベンスライダーだけじゃ先発では2軍でもシーズン通用すると思えない
今年から一軍で使うなら、中継ぎだな。
ストレート中心で時折スライダーの中日の高橋タイプだ。

205 = 121 :

>>200
まあ俺の書き方が悪かったわな
俺ボキャ貧だから
例えば戦後初めて焼け野原からプロ野球球団を立ち上げようとした広島市民の人々が
理想像として描いたカープの形態をひとことで現せって言われても俺バカだからムリ

206 = 13 :

>>197は無理使いされなかったら発狂すんのかな?見てみたい。

207 :

お題目として“市民球団”とか掲げてるからこうなる
フロントもひどい経営のオブラードとして、わかって掲げている節があるからな

208 = 190 :

>>202
中村は今後の伸びしろと育成方針によってどうなるか?
確かに使える変化球の習得と身体づくりが最優先。
上手く育てば後ろなら中日の高橋
先発なら能美になれる素材だと思う。
まぁ上手く育てばが大問題だけど。

209 = 145 :

石井一久目指そうぜ

210 = 13 :

http://www.daily.co.jp/baseball/2011/02/20/0003815606.shtml

んー、やっぱり川口コーチは飛ばしすぎたか?

211 :

川口もどこかでみたような談話だなw

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110219-OHT1T00288.htm
>ピリッとしない投手陣に川口コーチは「金刃は打者に対しての気持ちが出ていなかった。
>小野? 愚の骨頂。何をしたかったのか」と首をかしげた。

212 :

そりゃまああの当時のカープOBなんて皆似たりよったりよ
川口も自信だけは相当だったけどな
「青木高なんて、僕が指導すればすぐ勝てるようになる」とか

お手並み拝見

213 = 212 :

>>202
中村は先発型でしょ
そして素材型なんだから、今年云々は大して関係ない
あと、低めにいかなかったのは岩見も一緒
昨日見る限り、「今のままで十分通用する」とは俺は思わなかったな

214 = 145 :

昨日だけ見れば1番良かったのは上野だ

215 :

中村は早くても一年はかかるな
変化球(キメ玉)・体力は必要
球威さえあればコントロールはアバウトでもいい

216 :

時期的なことも球場そのもののスピードガンのことも考慮せずに
定期的に湧く「今村遅い」っていう奴、もういいよ
きっしゃんの応援でもしてろ

217 = 183 :

赤松を過剰に期待してるやつ、打撃不振になっても過剰期待しろや。いつまでも期待しろや。

218 :

>>217
天谷練習しろ

219 = 183 :

こいつらほんま学んでないな。梵不振、小窪に過剰期待し、不振…幼稚な批判を繰り返す。會澤や赤松も犠牲者かの

220 :

巨人ラミレス以外ガチメンバーだな
やっぱ広島戦は手を抜いてたか

221 = 216 :

>>220
星野から直々に要請があったから
勝ちに行くらしいよ

222 = 145 :

どっちかと言えば昨日の方が本気メンバーだろ

223 :

背番号9を受け継ぐのは天谷と思ってたけど、このままいけば赤松になりそうだな

224 :

>>216期待してるからこそ出てしまう言葉でもある。
まだローテにすら入れてないけど、将来的にはローテ程度の投手では困る投手。

225 = 86 :

昨日はラミレスも出てたぞ
あんま適当なこと言うなよ

226 :

達川が澤村は10年に1人での逸材みたいなこと言ってたがどうなんだろうな

227 = 141 :

巨人の偵察でもするか。わしがしてもなにもいみがないけど

228 = 220 :

センター紺太のどこが本気なんだよ

229 = 145 :

>>228
自分で「ラミレス以外は」とか言ってるのに・・・

230 :

岩見は変化球が高めに浮いてたのは駄目だけど、ストレートが浮くのは岩見の良さだよ
社会人時代から高めの伸びのあるストレートで空振りやファールを取って抑えるのが岩見のスタイル
逆に低めのボールの方がストレートは打たれてる
勿論そんなに速くない高めの球で空振りが取れるのは変則フォームによるところが大きいんで、中継ぎ限定で通用するスタイルだけど

231 :

落合監督が語る日本一への道 3/6
http://www.youtube.com/watch?v=ZRrcs3yIAvA&NR=1

>自分にあった練習方法を考え実行
>練習量は12球団1と言われるように

似たようなことをやってるのに、何でカープは強くないのかのう…

232 :

そもそもオープン戦の終盤ならともかく1試合目2試合目でガチもクソも
ないだろ。そんなこと、ノムケンも原も誰も考えてないよ。
カープ戦だから手を抜いたということにしたいのかね?よく分からんが。

233 = 86 :

>>232
巨人はガチメンバーじゃなかったから昨日勝ったのは意味がないって言いたいんじゃ

234 = 141 :

菊池も二十年に一度の逸材っていわれてたな

235 = 67 :

>>228
ちなみに昨日の紺田は12-8くらい打ちまくってて、松本が8-1しか打ってなかったからの抜擢
巨人打線の状態はまだ全然だろうが、ガチ面は事実

236 = 215 :

オープン戦なんて若手の底上げと・主力の調整確認の場所なんだから。
一喜一憂する必要はない。
だが昨日は今村・中村・岩見が結果残せて良かったやん。

237 = 202 :

>>213
先発型の根拠教えてくれ

238 :

2年前から、中村恭平のドラフト1・2位指名を推奨した私ですが。
昨日の中村恭平の投球を全部見た感じでは、この2年間でかなりまとまって
来た感じだ。
3年次の中村はストレートだけ、昨日このスレでだれかさんが、元カープ高木ヒロノブ
を思いだしたと述べていましたが。
3年次の投球を初めて見たとき私も、似てると思いました。
私の想定より、成長度が早い感じです、1,2年はかかると見てましたが、リリーフ
なら、今年から使えそうです。
ただ、先発型として育成するタイプなので、2軍で体力をつけながら育成する
方が長期的にはいいでしょう。
まあ、監督しだいということになりますし、今後のオープン戦の内容しだいでしょうね。

239 :

>>238
早く病院いけや

240 = 196 :

直球しか使えないんじゃ先発も中継もムリだよ

74kgしかない体重増やして150台目標に
その上でカウント球がしっかりしてきたら先発
一球種でも決め球ができたら中継

って感じかな

241 = 220 :

西村 140キロ連発w
昨日と違って本気すぎる

242 :

西村投げてるな

見たいならBSでしょうるぞ

243 = 220 :

145キロすげえ

244 = 133 :

大石は140キロ出てないみたいだね

245 :

昨日の巨人のスタメンは宮崎キャンプ終了の顔見せ興行

246 = 190 :

西武の紅白戦でも
菊池も大石もストレートは130キロ台だな。

菊池は確かに可能性は感じるけど使える球は直球とスライダーのみで制球もアバウト。
現時点では今村がリードって感じ。

247 = 220 :

すげえな西村
ほとんど140こえてるし

248 = 242 :

和夫足さすがだな

249 :

サンドラ見てたら2番から6番を井端 森野 和田 ブランコ グスマンにすると落合が言っていた・・・

うちの貧弱中継ぎ陣で抑えられるのか・・・・

250 = 202 :

まー球場違うから、-5したら昨日の最速くらいだろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について