のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,859人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2779

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

>>185
というよりは、同じ感覚を身につけるのにマエケンみたいに少ない球数でマスターできる投手もいれば
たくさん投げないと身につけられない投手がいるってことなんだと思う。
少ない球数でマスターできる奴が多く投げるのは無駄以外の何物でもないけど、それが無理なら
マスター出来るまで投げ込むしかないわな。

実際大竹はその方法で一度はカープのエースと言われるようにまでなったんだし。

252 :

そういえば1軍キャンプ怪我人出てないよね
今年のノムケンにはちょっと期待しちゃう

253 :

>>225
最終回乙でした。
弦本は悔いを残さないようがんばれ

255 = 233 :

大竹ってさあ。
3年目あたりが一番いい球投げてた気がするんだが。
はっきり言ってあれから球自体劣化してるし
投げ込み調整がうまくいってるかっていうと疑問だ。

258 :

投手陣の層が厚いだと!?

酒でも飲んでるのかな。楽しい酒でいいね。

259 :

>>237
2008のルイスの代わりをマエケンが務めても、
その年の大竹とマエケンの代わりが今いないのが問題
大竹が復活するか、ジオかバリントンか斉藤篠田あたりが2桁か・・・というのが前提で、
さらにリリーフがあの年レベル(永川横山シュルツ梅津)まで回復して
やっとAクラス争いで敗れるレベル
打線は少し良くなってるからその投手陣に達すればAクラスも夢じゃないかもしれないけど

260 :

>>250
オレは投手というより全然打てる気がしないんだが

261 :

まあ、期待している奴がみんな期待通りに働ければね。
期待を裏切る奴が何人でるか、だれがカバーできるか なんだよ 層の厚さって。

262 = 253 :

>>255
うん。あの頃が一番球にキレがあったね
無理使いが伝統のカープにあってその被害者の一人だった

264 = 229 :

いやいや
2008年の今頃は絶望感しかなかったよ
ルイスなんて当たりかどうかわからんかったし
シュルツはキャンプ早期離脱で外れ臭しかしなかった
大竹は10勝すればなぁ~という状況
前田なんて1軍経験すらなかった
仮にサファンテかバリントンが12~14勝できるなら
かなりなもんだわ

265 = 227 :

>>247
それはちょっと違うでしょ。
天谷の場合は調子悪かった月を棚に上げてるけど、木村の場合は一応シーズンの成績なんだから。

266 = 227 :

>>264
2008年は4番とエースが出て行った翌年で、とにかく絶望感しかなかったなあ。
Aクラスが争えるなんて夢にも思わなかった。
ホント野球ってのは始まるまでどう転ぶか分からんものよ。

267 = 229 :

結局2008年は10勝期待できるのが
大竹と長谷川とかのレベルだったからね
はまれば宮崎かな~とか

268 = 233 :

確かに2008年より期待感は全然あるなw

271 :

シーズン通してといっても終盤に少しレギュラーででただけじゃんw
ほんと少ししか出てないサブの評価ってどんどんあがるな、かつての小窪とか

272 :

>>270
一応星さんもいれてやれよww

273 = 231 :

>>265
天谷はスランプから脱出
キムショーは覚醒?って感じじゃない?

274 = 235 :

2008年って新井が移籍した年か
それは期待感のハードルが低すぎるわw

275 :

>>264
たしかに2008年よりは期待感があるけど
それでも「2位とか3位なら誰も驚かない」はないぞw

276 :

よく考えたら長谷川とか宮崎に期待してたって悲しいレベルだよな
今の篠田と齊藤に期待する方がよっぽどマシだわ
二人ともまだ若いし

277 :

2008年はダントツで最下位だとおもってた

279 = 233 :

2008年は宮崎が開幕からずっとローテに入ってたからなw
夏頃まで。
後半は牧野とか先発してたし。

280 :

今年の投手層は厚いってキーワードこの時期になると毎年出るな

281 = 250 :

>>269
>齊藤、篠田=今村、福井

今村福井にこの程度の期待観しかないとは・・・とほほぃ

283 = 258 :

>>280
去年は齊藤10勝、篠田12勝で蒼き鷹が二桁勝って、今井と小松で10勝ぐらいだったかな?

284 :

しかしまさか庄司に開幕当確が出るとはな

285 = 227 :

キムショーって終盤あれだけ打ったのにほとんど期待されてないな
東出が打つほうがあんな感じだしもう少し期待する声があっても良さそうなもんだが。

286 = 233 :

だってもうノムケンも
セカンド東出で決めてるでしょ

287 = 276 :

>>283
大竹が居なかったしそうなると対戦する相手投手がワンランク違ってくるからな
例えば齊藤が6番手ならこんなもんだし、そういう扱いならもうちょい勝てたんじゃね?

288 = 227 :

>>282
いや天谷には打てない時期があったしそれは数字見ても明らかだが、
キムショーには打てなかった時期が無いだろ。そこに違いがある。

289 = 277 :

東出は去年ダメだったけど今年はやってくれるはず
2年連続でベストナインとった実績あるんだし

290 = 242 :

8月、9月、ベイ戦限定であっても、キムショーは、なかなかの数字をあげたのは事実なので
チャンスは与えるべきやな。

291 = 258 :

>>287
6番手でも4勝はかなり悪いぞ。ひどい扱いだったが1軍で投げる内容じゃなかった。

293 = 259 :

2008は黒田新井抜けてどん底だったから期待値以上の戦いをしてCS争いだったと思ってる
2009は前年から考えると本当に期待通り、戦力どおりほぼ誤算なく戦ってCS逃した感じ
今年はそういう前年から考えた分析がしにくいんだよな去年働かなかった実績持ち次第なとこが大きい

294 = 233 :

2009年はアレックスの穴がほんと大きかったっていう印象しかない

296 = 227 :

>>292
だから一応試合に出た時期は全部打ってるってことな。6ヶ月のうちの2ヶ月しか打ってない天谷と違って。
もちろんシーズン通して働いたという意味では無く。
要するに6-2なのが天谷で2-2なのが木村ってこと。
未知数な木村はもっと試合で使って確かめろということ。

297 = 269 :

>>281
いや書き方が悪かった
それは最低でもその成績という意味
バリントン、篠田には2桁
今村には08年のマエケンくらいにと期待はしてるんだよ

298 = 242 :

>>296に追加で
キムショー、2010年、前半まで、 打つ方はからっきし
ダメだったのに、昨年、東出離脱以降は、別人のように打ったな。
打撃で掴むものがあった可能性高いし
ポジションはどこでもいいからチャンスを与える価値はあると思う。

300 :

>>294
アレックス本人がいなくなったのもデカいが、
それ以上にアレックスが抜けたことで栗原一人にかかる負担が大きくなりすぎた感が


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について