のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,327人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2779

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 582 :

三宅はカープびいきが過ぎてクビになったか
徳井にがんばってもらうしかないのか

802 = 352 :

次の対外試合っていつ?

804 :

明日の巨人戦は誰が先発なんだろ?

805 = 228 :

>>789
ジオも前田に打たれてたな
フリー打撃でも安打性連発してるらしいし、今年は去年より全然良さそう
だね。
去年は1年打席に立たなかったせいか、やけに空振りが多かった

806 = 713 :

何年か前まではオープン戦開幕、都城でホークス戦だったよな

807 :

>>804
今村だろ

808 = 492 :

城所にホームラン打たれまくったのは一昨年だっけ

809 = 756 :

>>779>>763
HPは見てみました。休日はやっぱり多いですよね~。席は決めてませんが、とりあえず球場の雰囲気を満喫したいと思います!
答えてくださってありがとうございました。

810 :

そうかもうオープン戦かあ。いきなり打線はベストメンバーでいくんかね?

812 = 785 :

>>796
 読売と中日以外は何処もカープに毛が生えた程度じゃないの

例えば某
昨年の一軍投手力ランキング
S(球界トップクラス)藤川
A (球界上位)
岩田 能美
B (球界中位)
下柳、秋山     
 C (球界下位)
メッセンジャー、久保田、渡部
D (二軍レベル)
その他多数

813 = 569 :

岩田の過大評価と久保田の過小評価が酷いなw
秋山も真価を問われるのはこれからでBはないな。

814 = 785 :

>>813の分析ならますますカープに毛が生えた程度でしょ
 だからそこまで他所より劣っているとは思わん、セ自体のレベルが低いのかもしれんが・・・
 ちなみに下柳は昨年でBに降格と考えたw

815 = 582 :

>>812
カープ戦だとそれが一つずつランク上がる感じだな

816 = 785 :

>>815
 打者はそうだと思うが(銭本、弱者いじめ(ベイやカープには強いが竜にはからっきし)鳥谷とか)
 投手もか・・・ 

817 = 804 :

コバロリ、スタン、久保はA (球界上位) に入りませんか?

818 = 235 :

>>812
久保田の位置ありえないw

819 = 785 :

>>817
 あくまで昨年いた人で、久保はど忘れしていたorz
 岩田下げで久保Aですね

821 = 313 :

つうかここ十年に満たない間でこんなにも劇的に戦力アップした球団て阪神くらいじゃね?
そういう意味ではワシは凄いわ
まあ、でも育成怠ってるツケはいつかくるんだろうけどな

822 :

阪神は近いうちに金本監督、新井監督だろ?
フッ、楽しみだな…

823 :

そりゃあ毎年大枚はたいて選手とってきてりゃ戦力もアップするだろうよ

824 = 569 :

うちは去年居なかった人の復活と外人の当たり次第で
投手力の振り幅が大きいからね。
さすがに去年程悪くないだろうと思いたいが、楽観視出来る感じでもないし。

825 = 822 :

まあ、大野が投手コーチであるかぎり期待薄だよ。

826 = 228 :

>>824
去年怪我でいなかった人:大竹、永川、シュルツ
新戦力:バリントン、サファテ、豊田
いなくなった人:スタルツ
大幅戦力アップとみていいと思うが、そもそも一昨年はそんなに崩壊
してなかったわけだし、去年は主力投手が怪我しすぎた

828 = 727 :

セットアッパーが日替わりじゃな・・・
連投を避けるためとかいっても、回跨ぎと便利使いのオンパレードじゃ厳しいぞ
先発崩壊したからある程度は仕方がないにしても

最低でも

勝ちパターン シュルツ横山(+サファテor永川)
敗戦処理    大島(+岸本上野今井他)

あたりの役割分担はしてくれ。
じゃないと梅津中田岩見永川あたりが去年の篠田や建みたいな
便利使いされて即潰れてしまう

829 = 313 :

幹英を育てなければなるまい
無双コーチになるまで
中日の森とかが理想かな?
他球団のことなので詳しくは知らないけど

830 = 732 :

>>827
つまりイムからサヨナラヒット打った天谷はすごい?

832 = 276 :

>>827
やっぱ永川居ないのががっつり響いてるな

833 = 727 :

>>831


適当だが、
>>820
は一応一番左の投手が基準

834 = 804 :

ジオが先発シュルツが抑えだとすると外国人はあと1人しか使えないよね。
バリントンを先発として数えるとサファテ、ソリアーノは使えないんでしょう?

835 = 313 :

去年は永川ダメでシュルツも帰国・・・
野村も大野もツイてなかった面もあるな
まあ抑え逃げ切りの場面まで持っていくのにも苦労はした戦力だったが

836 :

>>834
順当に行くと、バリントンとシュルツは1軍だろうから、
ジオとサファテのどっち使うかって事になると思う。
オープン戦の結果とか、他の選手の布陣で決まるんじゃないかな。

837 = 313 :

>>834
必ず誰かが怪我なり絶不調に陥ったりするからなあ
二軍でモチベと好調維持させておくことが大事なんじゃないかな

838 = 727 :

岩見を後ろで使って抑えても

8回にセットアッパーで使ったり
5回のビハインドでロングで使ったり
1ポイントで出てきたり

色んな使い方されて即ダメになりそうで怖いわ
後ろはしっかり固めて、左とかに拘らずシュルツ横山サファテあたりで回して欲しいわ
負けパターンは別に岸本や大島でいい

裏ローテが計算できない先発でまずはテストして、ダメなら1ポイントって感じでいって欲しいわ

839 :

外国人投手の控えが射るのは心強い
いくらなんでも全員大外れはないだろ

840 :

シュルトは微妙にフォームが変わってるような・・・
一昨年は真上から投げ下ろすようなフォームだったのに、
微妙に斜めから腕が出てるような希ガス

842 = 804 :

>>836
え?ジオではなくバリントンが1軍なの?
ノムケンが中10日でジオとバリントンを回すという案がなかった?

844 = 836 :

>>842
オープン戦の結果次第ではわからないけど、
バリントンは一応ルイスとかダグラスとかの枠でしょ。
ジオは昨年終盤打たれてて、保険的な残留だから。
スタート時点ではバリントンの方が優位だと思う。
中10日ローテは現実的には難しいだろうね。

845 = 569 :

オープン戦次第で逆転があるかもしれないけど、
今のところジオよりバリの方が優先っぽいね。

中10日の案があっても実際やるかは別だから。
外人の先発投手を入れ替えながら回すのは、
他の日本人先発候補がよっぽどダメで数が足りない場合だろうから、
実際やる時が来たらあまりいい状況とは言えないだろうね。

846 = 685 :

Yahooのオープン戦優勝予想カープに全賭けしてきた

847 = 313 :

結局、投打ともに外国人次第ということなんだよな
昔カープは在籍外国人選手ゼロでリーグ優勝したみたいだけど

848 = 732 :

>>847
25番の穴はでかいな

849 = 246 :

天谷が反応することをいいことに、なんでもかんでも天谷に求めるのって
どうなんだろうねえ。

850 = 261 :

>>827
クルーンが思ったよりいいな。
イムは今年はどうなんだろうね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について