のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,878人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2337

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 849 :

>>947
残念だが>>924の通り

952 = 919 :

チェンは今年一杯だから球団やオチへの恩返しでガムシャラに鬼神モードで
投げてきた。そりゃ簡単には打てん

953 :

まあチェンは巨人でも手こずるでしょ
12球団一の貧打のウチが打てないのはあたりまえ

954 :

自分からリスクを取れない人間はよく保留という選択肢を取る。消極的な責任の押し付け。
大野もこのタイプか?政権末期のピーコもそうだったなあ。
明確な意思があって続投させたんならいいけど…しっかりやってくれい。

ブラウンは賛否あったが、リスクを取る事自分の責任の上で何かをする事を躊躇はしなかったな。
まあ、裏目に出ることも多くて責任の所在が明確だから派手に叩かれたがw

956 :

「結果として、交代の判断はできなかった」ってどういう意味?

957 = 949 :

>>956
テストもせずに行けそうだから行ってみたけどダメでした、ごめん。の略

958 = 954 :

>>956
部外者が結果論でウダウダ言うなワレ
っていう意味。

959 :

ジオに関しては、球がそんなに速くないから
二巡目以降、慣れられるときつそうだよね。そういった意味でもリリーフのが向いてると思う

960 :

中途半端な外人だな
ポンコツベイルといい補強がお笑いレベルだわw

961 :

495 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2010/03/27(土) 23:37:24 ID:3kEkKM1P0
開幕二試合を見た各チームの寸評
・阪神:投打共に隙がない。今年の一位通過の最有力チーム。このチーム相手にどれだけ借金を抑えられるかがカギ。
・巨人:カモであるヤクルト戦で負けるなど隙が目立つ。去年よりは付け込む隙はあるか。このチームがこければCS進出へ大きい一歩となるが厳しいだろう
・中日:今日の試合はいつもの中日らしい試合運びだったが開幕戦を見るに付け入る隙はある。巨人よりこける可能性が高い分悪くても五割で行きたい。
・ヤクルト:開幕二試合を見るとまだ評価はしずらい。だがここ数年の相性というものはそうひっくり返らない。このチームで貯金を稼ぎたい。
・広島:開幕二試合で早くも綻びが出始めている。投打共に最低レベルのチーム。ここからの勝ち星は上位進出を狙う上で取りこぼせない

結論として普通にやっても4位、悪くても5位、うまくいけばCSが狙えると思う

962 :

梵なんてつかえたのは1年目だけだろ。
2年間あんな打率の奴をよくつかう気になれるな。

963 = 849 :

>>961
2試合で何が分かるんだよw

964 :

正直 厳しいよね ブラウンだろうが野村だろうが この戦力ではね 
ルイスが抜けて大竹、今井が故障している投手陣に名実ともに最低打線では

965 :

あー、今年も1年中ネガるのかおまえら
楽しい?

966 :

ルイス・黒田・大竹・マエケンの投手陣なら優勝も夢じゃない

そう夢見ていた時代が俺にもありました

967 = 949 :

梵は今年が勝負くさいよね。
野村のような厳しいタイプは今年ダメならバッサリってこともあるんじゃねーかと思うよ

968 = 918 :

開幕前
ジオ→ルイス二世


ジオ→ロマノ二世

969 = 515 :

ジオは100球までは持つってのなら、
ルイスと同じような使い方をすればいい

970 = 541 :

998まで次スレ立たなかったら俺が代行スレ行って来るよ

971 :

>>967
野村が厳しいだの考えてのはあんただけだよ
ブラウンより全然生温いわ

972 = 515 :

>>650
それでも捕手として最も求められる能力であるキャッチングに関しては、
球界随一という伊東のお墨付きだからなぁ
梵にしても、名手久慈をして、いまセリーグで一番うまいと言わしめてるわけだし

973 = 918 :

打てないのが5年も続くと,もはや貧打伝統というかチームカラーになって
しまうのが辛いね。
相手Pも広島打線が活発のイメージも沸かないだろうから,楽に投げられるし

974 = 919 :

ベイルがポンコツかどうかまだわからんだろ
てゆうか半分は球団の温情で獲ったようなもんかもしれんし
決してお笑いで補強はしてねえよ
フィオヒーハに関しては開幕してからはまだなんかやらかした訳じゃないから
すぐに評価は下せないし
ジオも初回に先頭ストフォー出したチェンと違って5回裏までのピッチングは
中途半端どころか充分合格点レベルだと思う

満点大笑いはセ汁が獲ったどー

975 :

>>966
監督云々は置いといて、正直去年の開幕した時点の投手陣は
投手力だけでAクラス狙えるんじゃないかっていう期待ができるレベルだった

去年はドーマンがまともに機能して
林、青木勇等が同点・ビハインドの場面で粘れる投球してたら絶対にCSいけてたと思うわ

976 = 943 :

>>961
ウチに負け越したら大笑いしてやろうぜww

977 = 918 :

マートン   東出
平野     梵
トリーターニ    天谷
鉢      栗原
朴      ヒオ
ジョー    ヒューバ
ブラゼル   廣瀬
桜井     いしはら


 

978 = 964 :

>>975
ブラウンを褒めるわけではないがブラウンの巧みな投手起用で投手陣の能力を最大限に
引き出していただけで層はかなり薄かったからね もちろんルイス、大竹がいない今年より
ましであることは確かだが いずれにしても昨年の野手の責任、打線が弱すぎた。

979 :

ジオはやっぱ価値継投で使うべきだよ
中4日くらいで3回ずつ投げさせたら、梅津、横山、シュルツの負担を軽減できるんじゃないかな

980 = 922 :

さっさと會澤を上げて捕手3人にして
終盤は石原と梵のとこで代打攻勢をかけられるようにして欲しいもんだ

試合終了時にはショート石井、サードキムショー、ファースト栗原
レフト末永、ライトフィオになってるのが理想だな。

981 = 964 :

試合をいきなり壊すことはあるが消去法で長谷川先発でジオは後ろに回して
リリーフ陣の厚みを増すことが最善策かもな

982 :

先発足りねーのに中継ぎばっか増やしてもなあ
とっととロースター漏れ獲って来い

983 :

http://www.daily.co.jp/baseball/2010/03/28/0002818344.shtml

完敗→緊急ミーティング
これはオープン戦から変わらんな

984 = 849 :

勝とうが負けようが首脳陣はミーティングするもんじゃないの?
緊急とか付けるからおかしいだけで。

985 = 926 :

ええことよ

986 = 961 :

http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2010/03/28/0002818309.shtml
>大野ヘッド兼投手コーチは「持ち味は出ていたけどね。五回にコース、キレも甘くなってきていた。0‐0だったし、
>代えどきが難しかった。今思えばだけど、最悪の結果になった」と交代機を誤ったことを悔やんだ。

987 = 943 :

今日は篠田か・・・大丈夫かいな、永川も危ないし。
コゲ臭くなったらすく降ろして継投で逃げきって欲しい、まあ打線が一番の心配だけど。

988 :

立ててみるわ

989 = 964 :

今日もまた継投の手腕が問われる先発投手だからね 6回から継投もありだということを
前もって考えて試合に臨むかどうか、ブラウン流に言えば継投プランを3パターンぐらい
用意して試合に臨んでくれよ

990 = 926 :

>>986
まあジオがある程度使えることがわかっただけでも良かった

991 = 979 :

なんで90球しか投げれない投手を先発させたんだろう・・・
小松でも同じくらいの結果だったか

992 = 988 :

だめだった、悪い
誰か頼む

993 :

小松は5回もつかどうか・・・

994 :

立てるわ

996 :

>球数は五回までに85。「米国での最多は90球ぐらい」

なんだよそれ・・・
分かってるんなら最初からリリーフ用意しといてよ・・・

997 = 979 :

まぁどうせチェンだし、下手に中継ぎ使って負けて疲労するよりは結果良かったかもな
結局1点も取れなかったわけだし

999 :

敗戦処理とロングリリーフには定評のある長谷川は必要

1000 = 964 :

>>995
乙 

昨日も書いたが昨日の梅津の状態はそんなに良くなかった、もちろん1試合だけで判断できないが
あれが限界なら勝ちパターンの継投としては計算しにくい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について