のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,509,215人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2316

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 761 :

ナガカーは弟の前で大炎上しなくて良かったよね
2四球とかだったけどさ

952 = 429 :

今村は活躍したらFAしそうなイメージw
まぁ、FAで出て行かれて困るぐらいの実力をつけてほしい

953 = 761 :

栗原は復調してきたと見ていいかな?
倉がまさかの2安打はワロタ

954 = 929 :

なぁに8~9年後には野球をとりまく環境も大きく変わるだろうから、
たいして心配するこたぁない。
よりドメスティックなものに特化していくさ。

955 = 4 :

光浩ってまともに投げられるの?
オレの中じゃ県予選のころから幻の投手なんだけど

956 :

先生!嶋さんが痩せててビックリしました!

957 = 821 :

だけど、ボールが飛びすぎるのも何だかなぁ・・

958 = 108 :

>>957
長谷川のこすったあたりがホームランはちょっと…って思ったなぁ。

959 = 679 :

のぞき部屋で野崎さんに会えるのかあ・・・何か卑猥・・・

960 = 23 :

HRが出にくいように作った球場なのに

961 = 17 :

>>925の3番目
喜田剛(姓名区切りナシの登録名)とは違うんだから
登録名ではなくスコアボード表記等の話になると思うが
(フィオ&ジオにしても登録名がソレになっている訳ではない)
現状、マツダスタジアムでは「永川」のままで「勝」は付いていない。

962 = 948 :

栗原はライト方向に強い打球が行かないと不安。まだ不調から抜け出したとは言えない。

963 = 12 :

今のアンパイ4人打線はなんとかならんかな。
なにげに投手の仕上がりが悪い。

964 = 4 :

梅津横山は今年は計算出来なそうだな

965 :

>>941
ああいう編集付きの中継は、1,2回はフルで流してダイジェスト感を消すのが定石みたいになっているから、しょうがないんじゃないか。
今村をフルで流してくれただけでも御の字だろう。空気読めてない所なら平気でそこもカットしかねんw

966 = 790 :

>>856
あからさまな内田擁護笑えるね
別に昨年だって内田が統括コーチだったんだから
全部内田の責任だろうに。

967 :

完全に投壊してるね
あと2週間でどうにかなるのかこれ・・・

968 = 4 :

まぁ寒い中での試合が多かったからしゃーない
実際相手投手もけっこう崩れてるからな

969 = 108 :

>>967
おーもうあと2週間なのか。
不安もあるが、楽しみの方が勝ってしまうわw

970 = 967 :

先発は計算出来る柱が居ない、数だけのローテ
中継ぎは全員終わってる
抑えの永川は頑張ってる

971 = 402 :

大竹、ルイスがいないんだから
なんとななるほうがおかしい。
普通に投壊だろうな。

972 = 67 :

>>925
の1 どうやら意味無いようだね、どうやら愚策らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=Cz7M4FQinUM

973 = 695 :

>>966
全部とは言わないけれど、主にはそうだよな
どちらも責任というのなら分かるが、去年も小早川、小早川と一人に押し付けるのが結構いたのが分からん

974 = 12 :

シュルツはどうなん?
横山梅津シュルツが健在ならなんとか勝っていけそうだけど。

975 = 152 :

そこまで脆弱な投手陣じゃないよw駒がいるだけまし

976 = 943 :

まあとりあえず来週の阪神線も観にいくか・・・
心配だわ

977 :

梅津は去年みたいに防御率1点台とは行きそうにないが、2点台くらいなんじゃないかな
横竜がそろそろ怖いな、シュルツ・永川はいつも通りだと思う
シュルツは、1年目と去年の間で推移しそうだな

978 = 1 :

次スレ立てるわ

979 = 402 :

シュルツってブルペンに入ってんだろうな?

981 :

>>972
それ9回二点差じゃん

982 = 864 :

>>972
これ2点差じゃん。

983 :

横山も梅津も内容悪いし、シュルツは出遅れてる時点で順調じゃない
勝利の方程式どうしよう

984 :

>>980
2は既に頂いた

985 = 92 :

>>972
あれは2点差だから。
同点のランナーでもないランナーを得点圏に進めるという意味のない進塁のために、
アウトになるリスクを負うことをルンバと言ってるんだけど。
9回、2点以上ビハインドの場面で最初のランナーが走塁死するのも同じ。

986 = 12 :

ああ、もう投壊がみえてるのか・・・
ほかに投壊するチームがあるのを期待するしかないな。

987 = 108 :

タクローさん良い人だな。
あーいう人がベンチにいると心強いと思うんだ。

988 = 294 :

>>987
監督のやり方わかってくれるベテランがいるのは心強いだろうね

990 :

たぶん今村は本来はもう少し球速、球威があると思う ただいずれにしても落ちる球が
使えないと幅が狭くて投球が窮屈になる 下で落ちる球をマスターして欲しいね

991 = 108 :

>>990
スライダーのキレは良いけど、落ち始める場所なりが良くなかったのかな?
なんだかけっこう簡単に見切られてたよね。

992 = 761 :

オーナーも来た!センバツV腕がオープン戦初登板
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100314146.html

993 :

幹英は腕の見せ所だなー楽しみだ

994 = 108 :

嶋はまだ33なのか。2004年に首位打者ってことは…今の天谷と同じ年くらいの時?
天谷にも期待してしまうな。もちろん嶋も復活してほしい。あの腰回りは期待できる

995 = 114 :

来てもいいけど、どっかそのへんの隅っこで見ろよ
あんなど真ん中で観戦する奴見たこと無いぞ

996 = 155 :

>>994
10年目の年だったと思う

997 :

>>990
まぁ一回だけで判断するのは早いが
やはりプロのレベルとなると、今の変化球のレベルでは
キツイ気がしたなぁ
ストレートも手ごろなスピードだから
まとまっているだけに打者の餌食に。

今年はじっくり2軍でやるのがベストやね。

998 = 4 :

いまの栗原と同じ年のときだな

999 = 52 :

ほとんど調整なしで登板して1失点なんだから今シーズン中に今村の一軍あるかもな。

1000 :

1000ならオープン戦の梵の出塁率が最後に.400を超える


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について