のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,513,300人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2306

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 414 :

>>498
シーボル先生も輝いてたな

502 = 7 :

使いたくても今の岩本じゃまだ残せないかと
それでも左ばっかりだけど・・・

中継ぎの「左で投げるだけより抑える右がいい」
の逆を野手でもするんかなぁ

503 = 260 :

毎度毎度肝心な時期に怪我離脱してて候補にも上がらないIOH外野手

505 :

横浜住みで情報が欲しいんじゃけど、ヒューバーやらフィオゆーんは、期待できそうなん?フィリップスぐらい打つんね?

506 = 358 :

>>501
あぁ、2戦目で「この調子だとHR144本になるねハハハ」とか言ってたよなorz

507 = 429 :

栗原天谷嶋が計算できたら楽だろうな

508 :

今日バイクで走りながら栗原のこと考えてたんだけど、
ふと気になって帰ってから去年の試合の映像をいろいろと観てみたんだが、
打ててる時も打ててない時もなんかフォームが安定してない気がする。大きいの狙いすぎというか。
2008年の栗原、もっと言えば2004年の栗原が戻ってくればクリーンアップに置いてもいいんだけど、今年はこのままなら7番に置きたいとすら思ってしまう。
まぁ、今年は前後の打者(フィオと嶋?天谷?)が多少は安定するだろうから、まだ打ちやすくなるかな。

それはそうと、庄司最高やね。
将来はタクローみたいな選手になってくれ(プレーにおいて)。

509 = 55 :

嶋だの末永だの廣瀬だのを圧倒できない選手を
わざわざ育てる意味が分からん。
結果出してからだろ。

510 = 366 :

デイリー広島特報バン!!
──丸 代走で「必盗」宣言 1軍生き残りへ俊足アピールだ──
「イッチニ、サンシッ」。キャンプ最終日、丸のよく通るかけ声でナインがランニングし、打ち上げられた。
3年目の20歳は、練習の合間は常にダッシュ。大きな声を上げ、だれにも負けない元気が売りだ。
2月20日に行われた巨人との練習試合では指名打者で先発。
無安打に終わったが、一塁にヘッドスライディングを行うなど、必死の姿で猛アピールする。
今季は初めて沖縄1軍キャンプスタート。そこからオープン戦(2日現在)までフルに帯同。
巡ってきた大きなチャンスに「何とか開幕1軍に残りたい」と、気迫を前面に出す。
3月26日の開幕まで約3週間。生き残りをかけた戦いでは1打席、1球もムダにできない。
昨季の悔しい思いがバネだ。3月上旬にオープン戦に呼ばれたが、わずか3試合で2軍に逆戻り。
何を持っていけばいいか分からず、衣服など大量の荷物をカバンに詰め込み1軍に乗り込んだが、
ほとんど必要なかった。2軍の首脳陣から「お前、もう帰ってきたのか」と言われた。
今季も当落線上であることは重々承知だ。オープン戦での起用法は現段階で代走、代打がほとんど。
だからこそワンチャンスをものにしたい。27日のソフトバンク戦(ヤフードーム)では
九回に一塁走者の代走で出場。だが、走れなかった。
試合後、野村監督から「あそこは一発で(二塁へ)走ってほしかった」と言われた。
今季カープの掲げる機動力野球に必要な男だからこその言葉だった。
「次は絶対、一発で(盗塁を)決めたい」と、反省を込め丸は言い切った。
春季キャンプから付きっきりで指導してくれた緒方野手総合コーチにも成長を見せたい。
「『自分のカラーで勝負しろ』と言われた。それは僕にとって、足と思い切りのいい打撃」と肝に銘じる。
元気良さと足と好打と3拍子そろった若武者。周囲は次代の主力に期待する。
前田智、廣瀬、嶋、天谷、末永、新助っ人のフィオレンティーノ、赤松、岩本ら外野手は激戦区。
だが「少ないチャンスを生かしたい」と、開幕1軍へ突っ走るのみだ。

511 :

もう少しOP戦戦ってから評価するんでいいんでない?
岩本も中東も昨日今日で結果でたし、まだ試してもらえるでしょ

512 = 389 :

なんJで拾ってきた
今年も中日は強そうだな

513 = 366 :

──記者のポケットメモ 超インドア派を「卒業」──
調子はどうだ?と聞くと「絶好調です」と必ず返ってくる。
元気の良さがピカイチの丸だが、高校時代まで意外にも超インドア派だったという。
外出するのが嫌いで、家族で外食に行くときにも「家にいる」と言って1人自宅に。
本などを読み、どっぷりと趣味の時間を過ごしていた。
それでもプロに入れば先輩たちから誘われ、次第に外に出るように。
「今は普通に外に出るようになりましたよ」と笑顔。
先輩と外出し野球談義をするのも成長の糧。今は趣味の時間は封印し、野球に集中する日々だ。

──カープナイスショット 勤勉アルバラード、大事なのはマクドナルド?──
マツダスタジアムで練習を行った2日の1コマだ。
練習終了後、3日の中日とのオープン戦に備え名古屋へ移動した選手たち。
タクシー乗り場でスーツ姿を撮影しようと待っていたカメラマンの前に現れたのは、
手に何かを持ったアルバラードだった。それは何?と尋ねると「日本語のメモ帳だよ」と、笑顔で答えた。
ノートには、日本で使う野球用語と日常会話がぎっしりとメモされていた。
そこで一番大切な言葉は?と聞くと「マクドナルド」と親指を立て一言。
確かにその日の昼食はマクドナルドのハンバーガーとポテトを食べていたけれど・・・。
それでも、通訳によると、再入団したベイルもアルバラードと同様に日本語の勉強に熱心だったという。
日本語を勉強し日本野球に順応しようとする姿に、広島で成功したいという熱意を感じた。

514 = 260 :

>>505
フィオは毎試合安打してて絶好調(でも体調崩して今日はお休み)
ヒューバーも長打力は見せてるからなかなか良い

期待するだけならタダだしいくらでも期待するといいよ

515 = 393 :

中軸の実力は巨人が最強として中日が若干リードして他は大体均衡してる
ウチがレベル少し足りてないくらい 
巨人意外は中軸が1人でも欠ければそれを補う打者はいないし

まぁ栗原が復活して外人部隊が大当たりなら中日レベルの中軸になれる

517 = 34 :

>>505
フィオはかなりの当たり外人だと思う
実力がない選手がこの時期十試合ちかく連続安打できるはずがない
基本的には天谷と同タイプ
あまやんが二人になったと考えるといい

ヒューバーは「ちょっとマシなマクレーン」じゃないかと
ただし、とても真面目で研究熱心だそうなので
シーズン後半に覚醒する可能性がある、と思う
しないかもしれないけど

フィオはフィリポよりも当たりかもしれない

519 = 55 :

>>516
フィオが中堅で起用されたことあるっけ?
フィオはライト、天谷がセンターかレフトで
センターは末永、赤松
レフトは末永、廣瀬、嶋辺りが候補になるんじゃないのかな。
レフトとライトは逆になるかも知れんが。

520 = 68 :

>>510>>513
丸ちゃんすげーインドア派だったんだなw
それにしてもノムケンの走塁意識はハンパないね
将来は丸と松山が主軸になってほしい

そしてアルバラードかわいいよアルバラード
チンポチイサイはアルバラードだっけ?
フィオレンティーノとかだったっけ

521 = 260 :

フィオはちゃんと外野守れそうなのもいいよね
今のところずっとライト守ってる

522 :

いくら打線がよくても投手が糞じゃぁいみねぇんだよksg
よって今期も暗黒投手陣の俺らはBクラス安定って事だ

524 = 299 :

フィリポも来日してしばらくしたら、毎日のようにお立ち台だったしなw
まだ、外人は分からんよ。

525 :

>>520
ちんぽはアル

526 = 377 :

>>516
外野違いますやん

フィオがライト、天谷がセンター、嶋がレフトだよ

527 = 418 :

丸くん今日盗塁死してたな

528 = 55 :

嶋は最高でも08年くらいじゃないかなあと踏んでる
去年以下はなさそう

529 = 68 :

>>525


なんかいいキャラになりそうな予感w

530 = 505 :

>>514
サンクス!映像みたことないけんシーボルみたいにど真ん中見逃すみたいなのだったらどうしょーかー思っとったんよ。ピッチャー陣は頑張っとんじゃけ、今年は野手がやらにゃーいけんね!

531 = 418 :

実際先発の方が怖い感じだけどな。

532 = 438 :

>>530
今のところ、選球眼は二人とも良いよね。

533 :

この前はじめてフィオレンティーノを映像で見たんだけど
走塁の意識の高さにビックリしたよ。
外国人であれだけ走れるタイプって珍しいんじゃないかな。

534 = 508 :

フィオ、まだ若いのに期待できそうだね。
長くカープで活躍して、外国人枠はずれるくらい定着してほしいわ。

535 = 239 :

>>534
今までそこまで長くいた外国人はカープにいないよね。
確かにそれくらいのせんしゅになってくれれば最高だ。

536 = 414 :

そういやフィオが西武戦欠場したの胃腸炎だったらしいんだけど、
詳しい事情知ってる人いない?

わりとストレス感じやすいタイプなのかな?

537 :

>>534
長期間活躍したら給料払えなくなる

538 = 55 :

一番長くいたのはライトルかな?

カープに長くいる=年俸が高騰しないってことだから、
そこそこの成績をずっと続けるか、もしくはミンチーみたいな感じで
成績急降下→年俸ダウンで残留を何回かするしかないだろうね。

まあFA外れるまでとは言わないが、当たり外人は3,4年は見たいなあ。

539 :

http://www.youtube.com/watch?v=WX7USUIzKJc&fmt=22
今日の

540 = 173 :

>>517
新人・新外国人はOP戦で相手が見極めの投球してくるからシーズン入らないとわからないよ
少なくともマクは好守だったから、マク並では役立たずと言われても仕方ない。

>>519
外野守備は流動的だが、監督の起用方示唆からだいたいこんなもん
ここまでの打撃結果で起用するなら
フィオ・天谷・嶋となる。
守備範囲:天谷>フィオ>嶋
肩:嶋>フィオ>天谷
と思われるから、この3人の場合、左から天谷・フィオ・嶋になる。

541 :

栗原が調子悪いからって批判しないでくれ
昔、衣笠はどんなにスランプでも試合に出続けたんだから

542 = 353 :

>>537
まぁ最近の傾向じゃ3年働いたらもう払えんわなw

543 :

フィオもヒューバーも、まだ若いから長くいることは望めない

544 = 511 :

今、NHKで雄星がシート打撃で投げてたの見たが、どうしちゃったの
っていうぐらい躍動感がなくなってる
スライダー投げる時、後ろから見てるとこねくり回してる感じだった
なんか、制球力を付けようとして球速落とした昔のドラ1を思い出した・・・

546 = 508 :

>>537
ほんとだw
まぁカープでも3年ぐらい活躍を続ければ流石に2億ぐらいまでなら出すだろうから、
フィオがあまりゴネなければありうるんじゃないかな。

547 = 28 :

丸の怪我ってどうなった?

548 = 299 :

フィオも来年は国内移籍禁止になっとるのかね?

549 = 38 :

外人も日本人なんだから、活躍しても情で残留してほしいな
それが武士道だろうし

550 = 260 :

>>546
なんかタイトルとったりしたら年俸跳ね上がるだろうし
横取りもありえるだろうけど流石にそこまではないだろうしな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について