のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,689人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】巨大銀河団に多数の高密度ダークマター、宇宙論揺るがす報告  [すらいむ★]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

確かに物が存在すること、そのこと自体が
永遠の神秘だよね。 それがどういう形で
有るかという以前に。

102 :

>>97
なぜ、空気中で“正しく”燃えているのかを考えること
そうすれば宇宙におけるダークマターを考える際のヒントにもなる

103 :

104 :

うずまき銀河などの銀河系の渦模様が内側と外側が同じ角度で回転しているから
ダークマーターがあるはずだという理屈は簡単に論破されているだけどね。
天の川銀河だって2億年かかる1回転で恒星が同じように存在しているわけがなく
銀河の腕のような模様は回転による同じ存在と考えるほうが頭おかしい。
回転して今の銀河のような渦巻きができたというコンピュータシミュレーションがあるが
何回回転した結果をしめす?ビックバン宇宙誕生してから銀河が何回転したか
理解できていないようだ。140÷2=70回も回転とかいうレベルで粒子モデルで
計算しているほうが頭おかしい。
銀河中心からの巨大ブラックホールへの星間ガス(宇宙風)の流れが模様の原理と
考えるほうが無難すぎる。
回転する渦模様が銀河の近くで直角に曲がっているような模様とか回転で成立する
それは成立するとかアホだよ。

105 :

アホなんだから清書もできんのか

106 :

宇宙の大きさを知って
人類のあらゆる営みが宇宙になんの
影響もないことを感じて
生きる意味がわからなくなった

107 :

>>106
そんなときは銀行入出金履歴を見ると生きることのあれこれが実感されるかもしれない。

108 :

引きこもりの銀行口座に入出金がある訳もなし。

109 :

>>106
宇宙の一部として周りを認知出来るのはこの地球で人間だけかも知れないんだぞ
こうやって色んな事を知る事が出来てワクワクしてこないか?

110 :

宇宙の謎はもう諦めて
海底探査や地底探査に力を入れよう
そっちもぜんぜん手つかずだし
人類にとっては宇宙よりも利益がある

111 :

もう夜空の星がイチャイチャちゅちゅしているとか
お月さんでうさぎが餅ついてるとか
考えた方が人間幸せになれるぞ
宇宙なんて手が届かない存在なんだから

112 :

相対性理論と量子力学の統合って出来ないの?

113 :

宇宙をしるほど人間ってちっぽけな存在だよなー
生きる意味なんて後付けもいいとこだよなー
生きてる間の悩みとかなんの意味もないよなー
っておおらかで優しい気持ちになれる

人の心を和ませてくれるそれが宇宙の真理

114 :

UAPの推進原理がこの辺に絡んでると思われてるよね
作用・反作用でなく
今はないとされている電磁気力による重力場への影響として
解釈されると思う

115 :

ダークマターは極小ブラックホールではないみたいだね
ガッカリ

116 :

>>110
先進国は量子学の技術産物でメシくたるんやで

117 :

ただの水素だろ

118 :

ダークマターを納豆で食いたい


←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について