私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】これは果たして銀河なのか… 暗黒物質が存在しない超淡銀河の2例目が見つかる[10/21]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>81
銀河殴り込み艦隊にやられたのか
銀河殴り込み艦隊にやられたのか
>>1
ある程度重力の概念を分かるようになると、暗黒物質は存在しないというのが正論・・・。
ある程度重力の概念を分かるようになると、暗黒物質は存在しないというのが正論・・・。
>>21
でかい球状星団を肉眼でみた感じだね
でかい球状星団を肉眼でみた感じだね
ダークマターのある銀河
http://japanese.engadget.com/2016/08/29/99-99-dragonfly-44-1-100/?guccounter=1
ブラックホールがあった
http://japanese.engadget.com/2016/08/29/99-99-dragonfly-44-1-100/?guccounter=1
ブラックホールがあった
>>102
何にやられたかはわからない
何にやられたかはわからない
>>91
ビックバンは存在するが、ダークマターと言うのは無いかもしれない。
そもそもビックバンに必要なのは真空崩壊という物理現象らしい。
ブラックホールでは重力崩壊が起こっているけど、
ブラックホールが大きくなりすぎると真空崩壊を起こして新しい宇宙ができる。
なお、宇宙が拡大する速度が速すぎて新しい宇宙は永遠に追いつけないか、
新しい宇宙のせいで既存の宇宙が拡大しているとも受け取れる。
吹き飛ばされた宇宙はエネルギーを失って星は全て蒸発すると言われている。
ビックバンは存在するが、ダークマターと言うのは無いかもしれない。
そもそもビックバンに必要なのは真空崩壊という物理現象らしい。
ブラックホールでは重力崩壊が起こっているけど、
ブラックホールが大きくなりすぎると真空崩壊を起こして新しい宇宙ができる。
なお、宇宙が拡大する速度が速すぎて新しい宇宙は永遠に追いつけないか、
新しい宇宙のせいで既存の宇宙が拡大しているとも受け取れる。
吹き飛ばされた宇宙はエネルギーを失って星は全て蒸発すると言われている。
星の数が100分の1から1000分の1で差し渡し1万光年て、厚さも同じ割合で減ってるなら
天の川銀河系より概ね星の密度高いってことになるんじゃ
天の川銀河系より概ね星の密度高いってことになるんじゃ
銀河団レベルでの重力バランスと熱分布と物質の密度の関係で霧状の星団が作られるとかないかな
気圧と気温と湿度の関係で霧が発生するみたいに
気圧と気温と湿度の関係で霧が発生するみたいに
宇宙の謎はまだまだたくさんある
人類滅亡するまで全てを解明出来んだろうな
人類滅亡するまで全てを解明出来んだろうな
>>104
日本天文学会が編纂している「天文学辞典」では、銀河について『銀河と球状星団の違いは、ダークマターを含むかどうかにある』としています。
日本天文学会が編纂している「天文学辞典」では、銀河について『銀河と球状星団の違いは、ダークマターを含むかどうかにある』としています。
神がシムシティのようにゲーム感覚で色々な銀河を配置していっただけのこと
てことは、ブラックホールとダークマターが共にあるって事だから、
ほぼほぼダークマターの正体が分かるのでは?
>>107にも書かれてるように、
ブラックホールは新しい宇宙だろうから、
別の宇宙と重力だけは繋がってるとか
ほぼほぼダークマターの正体が分かるのでは?
>>107にも書かれてるように、
ブラックホールは新しい宇宙だろうから、
別の宇宙と重力だけは繋がってるとか
こんなところで生まれた知的生命は銀河の概念を理解するのに時間かかりそう
画像やデシダルデータにダークマターが写ってたからダークでも無いな
単に中心に銀河では普通にある巨大ブラックホールがないだけとおもわれる
ビッグバンからすぐにできたとして銀河って25回くらいしか回転してないんだよなあ
こういうものって巨大すぎてわからんけど安定した形になるには回転少なすぎないか?
なにかビッグバン理論の宇宙年齢は短すぎて信じにくい
こういうものって巨大すぎてわからんけど安定した形になるには回転少なすぎないか?
なにかビッグバン理論の宇宙年齢は短すぎて信じにくい
>>126
回転速度が加速度的に減少してるんじゃないかな。50億年で1/2になる割合だとしても、減速してるのを観測によって証明できるのに100年はかかりそう。
回転速度が加速度的に減少してるんじゃないかな。50億年で1/2になる割合だとしても、減速してるのを観測によって証明できるのに100年はかかりそう。
>>128
また髪の話してる
また髪の話してる
空間が膨らんでるのに空間に依存してる物質は膨らまないのかよ
もし一緒に物質も膨らんでたら測定のしようがないんだけど
なんかビッグバンはウソくさい
もし一緒に物質も膨らんでたら測定のしようがないんだけど
なんかビッグバンはウソくさい
ダークマターの密度?に差があるのではなく、時空が凸凹しているんだよ。(適当)
>>8
ノーベル賞級の発見
ノーベル賞級の発見
お化けの存在を信じますか?馬鹿科学ニュース板のみなさん!!
>>129
わかりやすい!
わかりやすい!
銀河の振る舞いについては、磁性流体の物理学が足りない
暗黒物質は周転円じゃないのか
暗黒物質は周転円じゃないのか
ダークマター=上下に噴き出すジェット気流 すなわちブラックホールなのでは
ダークマターとは、たまごを黒くなるまで焼くことでできるやつな。
これでノーベル賞とかもらえるとかならもう腐っている
これでノーベル賞とかもらえるとかならもう腐っている
幽霊銀河かクラゲ銀河か。なんか美しいな。
暗黒物質(ダークマター)がない銀河と言うけど、この場合は暗黒物質ではなく
星間物質とか星間塵と呼ばれるもののことではないの?
暗黒物質はまだ正体がわかっていないと思うけど。
暗黒物質(ダークマター)がない銀河と言うけど、この場合は暗黒物質ではなく
星間物質とか星間塵と呼ばれるもののことではないの?
暗黒物質はまだ正体がわかっていないと思うけど。
ダークマターがない銀河って距離の測定ミスって結論じゃなかったっけ
>>150
爆発爆詐欺っているあのベテルギウスのそれをみろ、あの天体の距離までは
642.53 ± 146.77光年も誤差があるとされている、観測しやすい天体とそうじゃないのも
あるけど150光年も誤差がでるほど正しく観測できない距離もあるし。
宇宙の観測精度なんてものはその程度のもの。
目測で「多分」を頭に必ずつけて天文学は扱ったほうがいい。
結論とかダークマターがどういう何か具体的に説明できたとき結論だろうに。
銀河系の距離だと地球公転軌道上のスペースVLBI衛星ぐらいじゃないとかなりいい加減な数値しかでないとおもわれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%A4%A9%E6%96%87%E8%A1%9B%E6%98%9F
爆発爆詐欺っているあのベテルギウスのそれをみろ、あの天体の距離までは
642.53 ± 146.77光年も誤差があるとされている、観測しやすい天体とそうじゃないのも
あるけど150光年も誤差がでるほど正しく観測できない距離もあるし。
宇宙の観測精度なんてものはその程度のもの。
目測で「多分」を頭に必ずつけて天文学は扱ったほうがいい。
結論とかダークマターがどういう何か具体的に説明できたとき結論だろうに。
銀河系の距離だと地球公転軌道上のスペースVLBI衛星ぐらいじゃないとかなりいい加減な数値しかでないとおもわれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%A4%A9%E6%96%87%E8%A1%9B%E6%98%9F
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】銀河サイズの「途方もなく大きなブラックホール」が存在する可能性がある [すらいむ★] (665) - [31%] - 2021/3/7 10:00
- 【宇宙】なぜ火星は大気を失ったのか? JAXAの火星衛星探査計画に期待高まる [すらいむ★] (80) - [31%] - 2021/3/11 22:15
- 【宇宙】はやぶさ2が見た地球 JAXAが公開「最後に『行ってきます』と手を振り行った」 [すらいむ★] (143) - [30%] - 2020/12/25 17:31
- 【宇宙】まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見「とてつもなく変な天体です!」と研究者 [しじみ★] (113) - [29%] - 2020/9/21 13:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について