のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,793人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙開発】JAXA、名大と開発したトロン準拠OSをH2Bロケットに搭載

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 09:44:35.22 ID:WwZN1v5a (+32,+29,-85)
    はやぶさのCPUってSH使ってるらしいじゃん。
    あれ、宇宙空間でも問題なく動くんだ、へ~って思っちゃった。
    OSもマイクロTRONらしくって。
    「宇宙でも動く性能」いい宣伝文句になったと思う。
    でもDRAMの失敗談として、原付バイクをレクサス仕様で作って失敗したとか言ってるし。

    302 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 10:47:49.99 ID:Yuc5OBdD (+32,+29,-3)
    >>294
    >何がひどいのか事実じゃんw
    バカだろお前
    304 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 11:25:42.10 ID:Yuc5OBdD (+29,+29,-62)
    >>303
    Wikipediaのそこの参考文献20を見たら
    「三重冗長の多数決論理により放射線に対する耐性を高めています」
    とあった。同じことを3台で行っていて結果の多数決をとっているん
    だろうね。
    305 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 11:41:00.06 ID:Yuc5OBdD (+25,+29,-32)
    「バカだろ」だけじゃ他の人に不親切かもw「車載ネットワーク」
    で検索推奨。googleじゃ「いまさら聞けない車載ネットワーク」
    がtopに来るなw

    http://japan.renesas.com/applications/automotive/networking/in_vehicle_networking.jsp
    http://japan.renesas.com/press/news/2011/news20110608.jsp
    306 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 11:55:35.91 ID:ZSrwc/+T (+15,+29,-33)
    SH-2を環境試験したことあるけど、低軌道20年分の放射線ぶちこんでもまだ動いた。
    ありゃバケモノだ
    307 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 12:26:31.18 ID:JQD3RKJ4 (+24,+29,-24)
    微細化技術がそれほど進行していない、昔のチップの方が耐久性が高いのは当然だろ。
    308 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 13:55:57.06 ID:WwZN1v5a (+27,+29,-38)
    北朝鮮のミサイル技術者がいろいろ試験をやると日本製の部品ばかりになる。
    とかテレビでやってたな。
    309 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 14:06:41.99 ID:WwZN1v5a (+36,+30,-123)
    宇宙空間の宇宙線以外で地上で高耐久性が求められるのって温度しかないんじゃないの?
    寒冷地ではマイナス数十度、熱帯の砂漠とかでは100度以上、これに耐えられる性能が
    あるのはわかったけど、それ以外で日本製チップを採用するメリットってあるのかな。
    車のエンジンやモーターの制御しか需要がないような・・・。
    310 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 15:05:35.72 ID:5s1QQthe (+34,+29,-94)
    別に日本しか高耐久チップを作れないというわけじゃない
    アメリカでも作ることはできるし、今は日米以外の諸外国でも作れるだろう。

    jaxaがあえて日本製チップを使うのは
    国策で予算が取りやすくなるのと
    発注する際にすぐに呼びつけて日本語でやり取りできるから
    313 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 17:41:53.65 ID:hKxV9bng (+28,+29,-4)
    >>309
    ま湿度とかもあるわな
    314 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 18:14:50.43 ID:EStuu99C (+23,+29,-3)
    >>313
    振動も仲間にして。
    315 : 名無しのひみつ - 2011/07/25(月) 21:55:15.83 ID:WwZN1v5a (+27,+29,-10)
    石の中に湿度は関係ないでしょ。
    振動で誤動作おこるもんなのか。
    316 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 08:53:52.04 ID:XdR5CJcB (+24,+29,-21)
    振動は水晶発振器だとクロックがずれる
    317 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 09:48:12.05 ID:oy5UwELi (+4,+16,-1)
    ほう
    320 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 10:56:47.38 ID:+bnvNFxv (+35,+30,-75)
    そういえば昔、自動車の制御を電子制御化したとき、欧米ではおもちゃと笑ってたそうだが、
    あれって燃費を向上させる上で極めて重要技術だったんじゃないかな。
    バルブ可変システムとかオートマとかの制御の仕方で効率的燃焼が達成されるんじゃないかって
    気がするけど、どうなんだろ。
    322 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 11:17:26.66 ID:oy5UwELi (+32,+29,-1)
    >>320
    そういうのはすでに行われていますな
    324 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 17:14:53.71 ID:v83dLwpD (+19,+29,-75)
    今の車はプラグがノイズによる誤動作の起きにくい
    ものになっているのが大きいし、回路側もシールド
    したりフェライトコアやコンデンサ入れて誤動作対
    策しているよ
    326 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 20:06:29.89 ID:GMe47Gre (+18,+28,+0)
    なるほど
    解説㌧
    328 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 20:52:39.76 ID:A4ikwxAU (+22,+29,-52)
    >>327
    俺も昔コンピューターの専門学校でそれを聞いたことがある。
    宇宙ロケット開発でまだソ連邦にアドバンテージがあった頃、コンピューターを小さく作ってロケットを軽くしようといってLSIでコンピューターを作ったってな。
    329 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 21:01:41.61 ID:+Ig9UAVz (-6,+30,-119)
    >>328
    真空管って、ロケットとは相性悪いんだよな。
    重量も重くなるし、ヒータ温めるために電力食う。
    何よりも耐G特性が悪い。
    加速時のGでフィラメント同士が接触したら即誤作動だ。
    LSIのアポロ誘導コンピュータですらワイヤーラップとエポキシでガチガチに固めて
    耐G性能を上げていたんだから。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
    330 : 名無しのひみつ - 2011/07/26(火) 21:17:40.14 ID:A4ikwxAU (+32,+29,-57)
    >>329
    IBMで作られたってのは聞いたけど開発はMITなんだな。
    それからワイヤーラップという配線方法は今でも使う部分はあるよ。ただラッピングする端子とかは昔に比べて少なくなったような気がする。
    自分でラッピングツールとアンラップのツール持ってるけど、ここ10年くらい使ってないな。
    331 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:39:53.40 ID:M8Q8Lg8K (+29,+29,-53)
    車載ネットワークってこれ、ゆくゆくは人型ロボット制御の基盤になる技術じゃない?
    足や手などが独立して個別に動いてネットワークで制御される、ちがうの?
    332 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 16:05:53.41 ID:Wi9Xw49j (+30,+29,-17)
    >>331
    自動車だとCANとかあるけど、航空機ってそういうのあるのかな?
    どちらしろ各部のモジュラー化っていうのは進んでいくはずだよね
    333 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 16:31:42.08 ID:txlykdCl (+29,+29,-1)
    >>332
    列車もそんな感じになっているよ
    334 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 10:15:54.56 ID:FYNkwcV2 (-27,-29,+0)
    >>332
    ARINC規格があるよ。
    335 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 06:15:37.58 ID:2hC4IbyB (+24,+29,-12)
    トロンって今後なくなるの?
    それとも進化すんの?
    336 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 10:32:22.74 ID:aAW8w4HA (+32,+29,-136)
    もう8月だな。半月くらいは経った。
    クロックは宇宙船搭載品でも普及品の3GHz程度は出ただろ?
    あかつきで予定起動への投入を失敗したからロケットでクロック指標下げのイメージだったのか?
    まぁ名大レベルでは宇宙船搭載用チップで6GHzの精度など出せないであろう(クズ他学、ざまぁ!)という話かな?
    精度表現が明示できないと、トロンとか関係が無いな。
    337 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 10:51:07.74 ID:uM6lLPu8 (+24,+29,-18)
    そんな大飯ぐらいを小舟に乗せられるとおもってんのかよw
    338 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 10:58:04.60 ID:ZJARmDZU (+19,+29,+0)
    ゆっくり発振していってね
    339 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 11:48:46.62 ID:R5PG3Eaa (+24,+29,-12)
    むしろフルスタティック構造にしてどこまでもクロックを落とせる
    ような回路にしておくこともあるぐらいだからね
    340 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 18:49:01.17 ID:aAW8w4HA (+22,+29,-9)
    パチンコ大学風情にいったい何ができるというのか?笑わせるな。
    341 : 名無しのひみつ - 2011/08/03(水) 18:49:35.99 ID:aAW8w4HA (+27,+29,-6)
    図書館にゴミ図書でも集めておけばいい。
    343 : 名無しのひみつ - 2011/08/04(木) 01:02:12.13 ID:/jDup82U (+19,+29,-2)
    名犬トロンに見えた。
    もう寝よう
    344 : 名無しのひみつ - 2011/08/04(木) 06:57:39.94 ID:1CLM8WAl (+18,+29,-53)
    >>342
    宇宙観測では物理的に回線を太くするのが難しいため、
    データの圧縮で実質的な帯域を稼ぐことが多い。
    Windowsなんかメじゃないくらい演算器を使う。
    345 : ubuntu - 2011/08/04(木) 08:10:23.03 ID:30DK+ghu (+21,+30,+0)
    そもそもマイクロソフトの創業時のMS-DOSなんてPC/Mだっけ?のコピーだった疑惑があって、
    ずっとアップルの物まねばかりやってきた企業。
    それが世界の一流企業だなんて社員は恥ずかしくないのかな。
    今やインターネットにつながる情報機器なんて人類の基本的なインフラなのに、
    CPUとOSだけで2万円とかふざけた価格帯になってる。日本人にとっての2万円なんかたいした金額じゃないけど、
    発展途上国の数十億人の人達の2万円なんてとんでもない金額だ。
    それをこれからも売り続けるのか。選択の自由のない独占市場の独占価格だからこんな暴利が生まれている。
    企業である限り、利潤のみを追求する限り、ライバル他社がいない限り、いつまでもこの価格を大幅に引き下げようとはしないだろう。
    貧しいアフリカ生まれの黒人が先進国でITで成功し、その恩返しとばかりに?、「他者へのおもいやり」という理念を掲げ、
    人類の発展に貢献しようという姿勢には感動しないわけにはいかない。
    アフリカ出身の人物の手による事業だからこそ、世界史的な意味を感じざるを得ない。
    おそらく既得権者達の魔の手からさまざまな妨害がなされ、たとえこのプロジェクトがだめになったとしても
    心の中では常に応援してる。
    継続的に開発がされるためにも個人ユーザーからサポートのライセンス料をとってもいいと思う。

    ずっと開発が続くよう、断固応援してる。
    346 : 名無しのひみつ - 2011/08/04(木) 09:16:46.03 ID:CRCxWHdz (+24,+29,-26)
    windowsは固まるし、appleはバクダンが出るけど、エアコンや冷蔵庫がおかしくなったって聞かないもんな。
    348 : 名無しのひみつ - 2011/08/04(木) 10:38:37.32 ID:1CLM8WAl (+40,+29,-204)
    >>345
    疑惑も何も
    IBM「IBMPCでもCP/M的なものが動かせないかな?」
    MS「CP/Mの販売元に交渉してみます」
    DR社「IBMPC用に移植?ダメダメ」
    MS/IBM「しょうがないからクローンを作るか」

    MSDOSユーザ「IBMPCでもMacOS的なものが動かせないかな?」
    MS「Appleに交渉してみます」
    Apple「IBMPC用に移植?ダメダメ」
    MS「しょうがないからクローンを作るか」

    っつー感じでオリジナルの作者に筋を通して、断られてから開発してる。
    というかゲイツはOSやGUIなんて大きなシステムを作る気がなかったからMicrosoftって社名にしてるわけだし。
    349 : 名無しのひみつ - 2011/08/04(木) 10:59:35.67 ID:X0T7oO9k (+27,+29,-37)
    メモリーとかに放射線があたってピンホール的に損傷しても、トロンは正常に動くの
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について