私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙産業】新ロケット「イプシロン」開発状況説明[06/18]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
さきがけ・すいせいや、のぞみやはやぶさを固形燃料ロケットで打ち上げたことがあるからって
以後も同じことやる必要は無い。
惑星探査機はH-2A使って、イプシロンは低軌道に特化したほうがいい。
3段キックモーターの開発とかくらいはやってもいいけどね
以後も同じことやる必要は無い。
惑星探査機はH-2A使って、イプシロンは低軌道に特化したほうがいい。
3段キックモーターの開発とかくらいはやってもいいけどね
H2Aのように、一度に複数の小型衛星を積んで、複数の軌道に乗せられたらいいね。
MIR・・・・あ、あくまでも科学観測衛星ですよ。
>>201
H-2Aの性能は、惑星間軌道投入ではM-Vと大差無い。
しかも無駄に大き過ぎてダミーウェイトを載せる必要があるという本末転倒。
低軌道や静止軌道に実用衛星を乗せる能力と、
探査機を惑星間に投入する能力は両立しない。
H-2Aの能力をフルに発揮できるキックモータを新開発したとして、
日本には超大型探査機用のバスも無ければ開発経験も運用経験も、
ましてそんな超大型探査機を計画実行する予算もない。
ISASには、必要な時に必要なだけ利用できる、
安価で応用力のある小型~中型ロケットが必要なんだよ。
H-2Aの性能は、惑星間軌道投入ではM-Vと大差無い。
しかも無駄に大き過ぎてダミーウェイトを載せる必要があるという本末転倒。
低軌道や静止軌道に実用衛星を乗せる能力と、
探査機を惑星間に投入する能力は両立しない。
H-2Aの能力をフルに発揮できるキックモータを新開発したとして、
日本には超大型探査機用のバスも無ければ開発経験も運用経験も、
ましてそんな超大型探査機を計画実行する予算もない。
ISASには、必要な時に必要なだけ利用できる、
安価で応用力のある小型~中型ロケットが必要なんだよ。
何でも反原発に結びつければ頭がいいこと思っている馬鹿には迷惑するな。
H-IIAにキックモーターって乗せられないの?
可能ならば惑星探査機はそれが一番良いような気がする。
火星・金星ならともかく木星以遠を目指すならあったほうが良いよね。
可能ならば惑星探査機はそれが一番良いような気がする。
火星・金星ならともかく木星以遠を目指すならあったほうが良いよね。
ことさら無駄にH-2A叩きをする輩もたまに出没するが、それはそれでよくない
適材適所というものがある
JAXAはリソースが少ない。贅沢は言ってられない
適材適所というものがある
JAXAはリソースが少ない。贅沢は言ってられない
原子力だって電源立地自治体交付金は兎も角、研究開発費は好き勝手に使えるわけではない。
ましてや高速増殖炉に関しては新規案件がストップしているため、
高速増殖炉の経験がある技術者が少なくなっていて問題視されている。
これも突き詰めれば研究費が足りないせい。
まあ確かに宇宙開発予算に比べたらましだけど。
ましてや高速増殖炉に関しては新規案件がストップしているため、
高速増殖炉の経験がある技術者が少なくなっていて問題視されている。
これも突き詰めれば研究費が足りないせい。
まあ確かに宇宙開発予算に比べたらましだけど。
>仕分け対象とします
レン呆さん それやめてぇ~!
(きっとあとで恥かくからさぁ~)
レン呆さん それやめてぇ~!
(きっとあとで恥かくからさぁ~)
>>215
SRB-Aは設計から製造まで全部日本でやっている国産品だが
限られた費用と期間で安く早く開発する必要があったため
モーターケース成型過程で米ATK社の特許を使っているし
モーターケースの原材料も同じく米ATK社から輸入している
これを軍事転用するのはミサイル技術管理レジームの規制や米国の国際武器取引規則に反する上
宇宙開発に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協力に関する交換公文にも抵触する
SRB-Aは設計から製造まで全部日本でやっている国産品だが
限られた費用と期間で安く早く開発する必要があったため
モーターケース成型過程で米ATK社の特許を使っているし
モーターケースの原材料も同じく米ATK社から輸入している
これを軍事転用するのはミサイル技術管理レジームの規制や米国の国際武器取引規則に反する上
宇宙開発に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協力に関する交換公文にも抵触する
イプシロンは海上(船上)発射型にすれば便利と思うのだよ。
赤道から発射出来るから効率も良くなる。
赤道から発射出来るから効率も良くなる。
大型タンカー改造の移動式発射台とかで打ち上げるのか?
ちょっとかっこいいな
ちょっとかっこいいな
>>222
出来れば台風とかに強い「潜水艦」が理想。
出来れば台風とかに強い「潜水艦」が理想。
>>223
海上発射ならそこの所は自由に選べるよ。
海上発射ならそこの所は自由に選べるよ。
値上げを打診されて、国産品に切り替えられないか検討中って話もあったような。
>>229
ヴォルナやシュチーリは全長14-15m直径1.8m
SLBMとしては史上最大のR-39でも全長16m直径2.4m
イプシロンは全長24.4m直径2.5m
ヴォルナやシュチーリはペイロードも100kg弱と小さいし成功率も高くない
ヴォルナやシュチーリは全長14-15m直径1.8m
SLBMとしては史上最大のR-39でも全長16m直径2.4m
イプシロンは全長24.4m直径2.5m
ヴォルナやシュチーリはペイロードも100kg弱と小さいし成功率も高くない
出来れば、海上自衛隊の強襲揚陸艦(上陸輸送護衛艦)おおすみの甲板から打ち上げたいな~
記念すべき衛星は「おおすみ2号」でw
記念すべき衛星は「おおすみ2号」でw
量産効果による調達価格の削減って、年何回ぐらいでの打ち上げで現れるんだろ?
H2シリーズもブースターがお高いし、削減成功すればいいんだけどね・・・
H2シリーズもブースターがお高いし、削減成功すればいいんだけどね・・・
>>235
>世界的に見てもコスパの良い優秀なSRBだよ
そんなに経験ないはずなのに、なんでそんなにいい物作れたんだろう
メーカーの地力? 伊達に総合重工メーカーが作ってるわけじゃないってことなのかな
>世界的に見てもコスパの良い優秀なSRBだよ
そんなに経験ないはずなのに、なんでそんなにいい物作れたんだろう
メーカーの地力? 伊達に総合重工メーカーが作ってるわけじゃないってことなのかな
H2のSRBの経験を元に設計・製造したものだから、経験がないわけではないのでしょう。
>>236
日本がこの50年間ほぼゼロから地道に積み重ねてきた固体ロケット技術を甘く見ないほうがいい
信じられないような低予算で予算潤沢なアメリカに次ぐ性能を叩き出してきたんだぜ
ちなみに今はIHIエアロスペースだけど当時はまだ日産自動車な
日本がこの50年間ほぼゼロから地道に積み重ねてきた固体ロケット技術を甘く見ないほうがいい
信じられないような低予算で予算潤沢なアメリカに次ぐ性能を叩き出してきたんだぜ
ちなみに今はIHIエアロスペースだけど当時はまだ日産自動車な
宇宙開発先進国に比べれば、経験が圧倒的(桁違い)に少ないんですがね。
ペンシル カッパ ラムダ S-520 ミュー
の固形ロケットの歴史が流れてるからな
の固形ロケットの歴史が流れてるからな
固形ロケットはデカくするほどデメリットがデカくなっていく
惑星探査機用大型ロケットとか愚の骨頂
低軌道衛星打ち上げ用 核ミサイル用 大型液体ロケットのSRB(補助ロケットブースター)として活躍させるのがいい
惑星探査機用大型ロケットとか愚の骨頂
低軌道衛星打ち上げ用 核ミサイル用 大型液体ロケットのSRB(補助ロケットブースター)として活躍させるのがいい
>>243
お前はIPBM萌えの俺を怒らせた
お前はIPBM萌えの俺を怒らせた
243に全面的同意する。
目的のための手段なのに、無駄に手段を誇るニワカのバカが最近多いよな。
目的のための手段なのに、無駄に手段を誇るニワカのバカが最近多いよな。
>>247
一方、ドイツは弾道ミサイルを開発していた。
一方、ドイツは弾道ミサイルを開発していた。
>>247
「アメリカのロケット」って具体的になんのこと?
アメリカは大戦中に日本の5倍戦艦を建造し、大和よりも後に大和並の大型戦艦であるモンタナ級を起工寸前までもっていっているんだが。
戦前は主力艦(戦艦)は今のICBMに匹敵する戦略兵器であり、
各国とも整備を怠ってはならないものだった。
大和とてその中の1隻に過ぎない。
「アメリカのロケット」って具体的になんのこと?
アメリカは大戦中に日本の5倍戦艦を建造し、大和よりも後に大和並の大型戦艦であるモンタナ級を起工寸前までもっていっているんだが。
戦前は主力艦(戦艦)は今のICBMに匹敵する戦略兵器であり、
各国とも整備を怠ってはならないものだった。
大和とてその中の1隻に過ぎない。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】使い捨て型スペースシャトルの新開発構想を発表/NASA (192) - [38%] - 2009/7/9 23:32
- 【宇宙開発】中型ロケット「GX」計画、文科省が見直し検討 (105) - [37%] - 2008/8/14 14:01
- 【宇宙探査機】小惑星探査機「はやぶさ」 ギネスに認定 [06/13] (406) - [37%] - 2011/8/4 3:01
- 【宇宙開発】宇宙ヨット「イカロス」 帆の完全展開 (656) - [37%] - 2010/6/22 5:47
- 【宇宙】月は地球の“マグマの海”からできたという新説[05/10] (74) - [37%] - 2019/6/6 3:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について