元スレ【宇宙】太陽が極小期に突入する可能性 1645~1715年のマウンダー極小期以来の活動低下か
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 = 88 :
>>100
オカルトの話題はそっち系の板でやってこい。
板違いだぞ。
102 :
もう良いんじゃね?
人類滅亡も早いか遅いか
好き勝手にしている人間と宇宙の法則とどっちが早いか?
黒点かー。さあ民主党に聞いてみよう
103 = 100 :
>>101
すまん
言うとおりなんだが、知ってるのに知らせないのも気が引けてな
言いたいことは言ったので真偽は自分たちで考えてくれ
端から全否定はそれこそ科学的じゃないぞ?wじゃあな
104 :
嫌われ者のサヨクのキチガイ民主党。
このバカどもがエコエネルギーといったばかりに、太陽は協力を拒否した!
105 :
地球温暖化で寒冷化するなんて言ってたな
107 :
逆に地球は活発化してるからな
地熱は上がってんじゃないの?
108 :
>>66
↓今朝の皆既月食しらべてみたけど
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi
本影に全部かくれて皆既月食になった頃に月の入り
しかも日の出(夜明け)が被るし、ウチの地方は曇ってる
徹夜しても、見れそうにない… orz
109 :
太陽が極小期に突入したら寒冷化。
冷えたら地球が縮む・・・
縮んだ岩盤などはどうなるのか?
地震の予感・・・
110 = 94 :
>>106
昨年末だったかのNYみたいに膨大な市民が目撃して
ニュースでも大々的に報道されたものならともかく
何でこの撮影者しか目撃してないんだよ
明らかにおかしいだろ
111 = 107 :
まあ小氷期だから50年もすればまた温暖化に対処しなきゃならんようになるさ
112 :
17世紀が確かに小氷期という説はある。さらに3から4世紀の時に西はゲルマン
民族の大移動、東欧はスラブ民族の南下、極東は五胡十六国の乱立といった
遊牧民族の南下が共通にみられることから小氷期ではないかと思われる。しかし
逆に六千年前ごろには縄文海進という時代があって今より4、5メートルは海面
が高かったらしい。なんだか気候というのは思っているよりもずっと動的だ。
113 :
温暖化厨が困るだろ、利権が利権が、、、地球がひぇるぅ
やばい、冷えると世界は終わる。海面上昇?
馬鹿だな温度が微妙に下がっただけでも食糧生産が激しく落ちる
それのほうが激しく人類にとっては危機だってこと、穀物が高騰している
現実を知れ。
114 :
雲が少なくなるから雨が降らないって事だよね?
115 :
ブサヨ教師から見た日の丸って感じ()
116 = 97 :
いや宇宙線が増えて雲が増えるんじゃなかったっけ?
でも、雨が振りやすくなるかは知らん
117 :
水不足と食料危機がやってくるぞ
118 = 107 :
雲が増えると熱がこもって温暖化するんじゃ
あれ?
119 :
太陽活動と地震の多発、巨大な雹による死者、浅間山の火山活動、干ばつ、台風
洪水など自然災害の関連を、研究して置いた方が良いかも。
太陽活動減衰と噴火による噴煙障害のコラボと言う可能性さえあるかもね。
120 :
なるようになるよ
121 :
うわーもうダメだーマウンダー極小期の再来が来てしマウンダー
122 :
>>119
近年の太陽活動と地震の多発は関係ないと思う。太陽の放射熱量で地表は
熱膨張の影響は受けると思うが、それより深層位置であるマントルへの影響は、
強大な重力変動を起こすようなメカニズムでもなない限り、木星の衛星へのような
変形熱量の影響はないと思う。太陽の核融合のエネルギーが太陽面から放射するまで、
磁場などの影響で数十万年?かかるようなことを聞いたので、そういう変動は少なからず
あるわけだろうから、未知な変動による今後の地球表面の気候の変動は十分あるだろう。
123 = 94 :
>>121
お前のギャグのせいでこのスレが氷河期になったわ
124 :
ちょっと面白かった
125 :
もうすぐ、月食始まるよ。
126 :
つまりファジーがきてファンタジー
127 = 98 :
今上映してる「スカイライン」が現実実を帯びるのか。
128 = 100 :
>>122
黒点は強磁場を持つ
太陽の黒点活動が活発だったことの影響で地球の磁場が狂った結果の地震ということも考えられる
地球は高速で回転してるうえ、中身はドロドロで殻は固い
従来の、地殻が移動するのに伴うストレスによってのみ地震が起きるというのは視点が固定的過ぎないか
複数の要素が絡まりあっていてもおかしくないし、実際、日本の東北海岸線あたりは繊細な位置と言えると思う
129 = 100 :
それと、地磁気は年々弱まっているので、より直接的に影響を受けやすくなっている
130 :
太陽は自分のものだとか言ってた奴いたよなw
131 :
温暖化で砂漠化するにしろ寒冷化でプチ氷河期になるにしろ
トゲトゲ肩パッドとバギー業界は安泰だ
あとはモヒカンにして側頭部にハートの入れ墨を・・
132 :
地球を温暖化させようとしていた人類はやはり神の使いだったんだな。
温暖化防止を叫んでいた人々よ、反省しなさい。特にルーピー。
133 :
マヤ人すげーよな
それはさておき
15年あたりから資源と食料を求めて戦争か
何準備しとけばいいだろなぁ
134 :
よかったじゃねーか
これで涼しい夏になる
とかねw
黒点が減少とか、もう数年前から言ってるが、去年の夏の暑さは忘れられん
135 :
>>130
見事になかったことにされてるなあのババア
136 :
なにが、いつから、始まるんだよ?
もっと具体的に言ってくんない?
137 = 136 :
あ~、今日放映番組の宣伝だったかw
午後のロードショー「サンシャイン2057」 地上波初登場!
2011年6月16日(木) 13時30分~15時30分 の放送内容
地上波初登場!2057年、人類は、太陽滅亡の危機を救えるか?人類最後の希望を託された男女8人が、宇宙での究極のミッションに挑む!(2007年/アメリカ)
出演者キリアン・マーフィ、真田広之
監督・演出監督ダニー・ボイル西暦2057年。太陽の活動が衰えたことにより、人類は滅亡の危機に瀕していた。
そんな中、核装置“ペイロード”を太陽に投下して再び活性化させようと、8人のエキスパート・チームが宇宙船イカロス2号に乗り込んだ。
“ペイロード”の専門家・キャパ(キリアン・マーフィ)や、冷静で決断力に優れた船長カネダ(真田広之)をはじめとした乗組員は、コンピューターの制御のもと順調に旅を進めていた。
しかし、イカロス2号が水星の軌道にさしかかったとき、思わぬ事態が発生する。
7年前に謎の失踪を遂げたイカロス1号の救難信号を受信したのだ。
激論の末、急遽イカロス1号とのドッキングを決めた一同だったが、マニュアルでの誤操作により、ルートを変更して間もなく船体が損傷してしまう…。
138 :
これも地球温暖化の影響ですねわかります(棒)
140 :
どうなってしまうんだー…
すまん
141 = 122 :
>>128
今までの黒点があった時期と照らし合わせても関連性は報告されてない。
黒点がない今の時期なのに、巨大地震が起きたとはこれいかに。
142 :
フォトンベルト
143 :
画像が日の丸に見えたので来ました~ 黒地に赤く日の丸染めて~
144 :
太陽光発電終了
疫病神の菅が触手を伸ばす所はみんなダメになるな
まさに「Kの法則」だよ
145 :
太陽風が弱くなって地球に宇宙線が大量に降り注ぐってことですか?
146 :
グスコーブドリの出番だ
147 :
まぁ休めや太陽
148 :
さすが太陽さん
地球の状況を見て
供給熱量を下げてくださるとはありがたい
149 :
温暖化詐欺だったわけか。温暖化を進めないと。
150 = 121 :
グスコーブドリやペンネンネンネンネン・ネネムのやらかしたことは寒冷化を進行するだけの所行だったんだなと思うと
タイムスリップしてメタンハイドレートのことを賢治に教えてあげたくなる
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】太陽系外で「地球」探す初ミッション、探査機ケプラー 6日打ち上げ (56) - [28%] - 2009/3/9 21:32
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」が最後のご奉公 惑星衝突予測に活用へ (647) - [27%] - 2009/7/3 5:16 ○
- 【宇宙】中国初の宇宙ステーション計画、2010年にモジュール打ち上げへ (132) - [26%] - 2009/4/14 2:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について