のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,865人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】こうのとり2号機、ISSに27日到着へ 各国の宇宙船6機が大集合へ

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    >>96
    把持する位置からはアームが届かないらしい

    102 :

    >>98
    んな事言い出しゃ、チャンネル増やす意味さえ無いのだが。

    103 :

    http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000854.html
    無人補給機が宇宙基地到着 日本のHTV、結合へ

    宇宙航空研究開発機構の無人補給機「HTV(愛称こうのとり)」2号機が27日夜、国際宇宙ステーションの近くに到着し、
    ステーションに滞在中の宇宙飛行士がロボットアームでつかんでステーションに結合させた。

    22日に打ち上げられたこうのとりは、高度を少しずつ上げてステーションに接近し、
    27日午後8時半ごろ、ステーションから約10メートルの位置で停止。
    米航空宇宙局(NASA)のスコット・ケリー宇宙飛行士らがロボットアームを操作し、
    ステーションの結合部まで運んで取り付ける。

    28日未明にかけてステーションと電気系統や通信機器を接続して内部の状態をチェック。
    問題がなければ同日夜、ハッチを開けて宇宙飛行士が入室する。

    こうのとりは、食料や実験機器、宇宙機構種子島宇宙センターの水道水からつくった飲料水約80リットルなど、約5・3トンを搭載。
    アジア各国から託された植物の種、約400グラムも積んでいる。
    結合後に物資を降ろして空いたスペースには、ステーションで出た廃棄物を積み、3月末までに離脱。
    大気圏に突入して大部分が燃え尽きる。

    2011/01/27 23:50 【共同通信】

    104 :

    ちきゆうがきれいだ

    105 :

    >宇宙機構種子島宇宙センターの水道水からつくった飲料水約80リットル
    種子島のおいしい水道水…地上でも売り出すか

    106 :

    >>105
    水なら隣の屋久島の湧き水のほうが美味しい
    種子島の補給物資水道水は薄めたイソジンで殺菌してある

    107 :

    まあこの技術はアジアに無償提供するって民主党が決めちゃったけどな

    108 :

    >>107アジアの他国では、この技術を教えても全く運用できない
    だから相手も喜ばないだろう

    109 :

    >>106
    宇宙用の水をおいしくする浄水器が望まれるよなぁ

    110 = 107 :

    >>108
    ISSに多額の投資で得た日本の実験室も無料でアジアに開放でーす

    111 = 109 :

    >>110
    結構勘違いしてる人がいるけど
    日本人飛行士が行ったときに、手の開いてる時間で実験するだけだよ
    アジアの他の飛行士がISSに来るわけではない。
    今後数年タクシークルー席に空きができるわけでも無いし。

    112 = 109 :

    追加で
    費用の増加は実験試料の打ち上げ費のみ
    研究成果共有だし

    113 :

    こうのとりと、欧州の無人機、
    どう違うの?
    同じようなもん?

    114 :

    民間の補給船ってさすが米国だな

    115 :

    >>113
    こうのとりは、でっかい荷物(実験機材など)を運べる。

    116 :

    ニュース記事にあるのにJAXAの発表見当たらないんだけど、入室済み?

    >作業は予定より順調に進んだため、乗組員は睡眠による作業中断を見送り、
    >入室した。
    http://mainichi.jp/select/today/news/20110128k0000e040012000c.html?inb=fa
    >宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、国際宇宙ステーション(ISS)への
    >無人補給機「こうのとり(HTV)」2号機がISSへのドッキング作業を完了し、
    >飛行士が荷物室に入ったと発表した。
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/110128/scn11012808360004-n1.htm

    117 :

    >>111
    そりゃそうだろうな現地までの足は日本だって自前じゃ無いんだし。
    でも空きが多い理由が利用料が高いから企業がなかなか応募して来ない
    というのがあった後に海外にただで貸しますじゃ批判はやっぱりあるだろ。

    118 :

    >>116
    http://iss.jaxa.jp/htv/htv2_ingress.html

    119 = 109 :

    >>113
    あっち(ATV)は燃料・水向け、ISSのメインエンジン代わり
    こっち(HTV)は実験機材とメンテ用品 エンジンの代わりにはなりません。

    >>117
    仲良しグループとの交流会だね、ODAだと思えばいい
    まだまだ日本と比べるとお金持ってないから無料ってことで。

    120 :

    >>85
    ロシア側に5ポート、
    アメリカ側に5ポートある。

    ただしアメリカ側はシャトル専用口が1、
    位置の関係で輸送機では使えないポートが2つある。

    121 = 107 :

    >>119
    竹島でも返してくれるの?

    122 :

    すごい宇宙6Pだな・・・・・・・・・

    つうか、飛行士たちは日本の補給船一番楽しみにしているんだろうな
    AVとかエロゲとか食い物とか

    123 :

    >>122
    日本の輸送船が着いた!
    宇宙飛行士たち「萌え~!」
    ってか

    124 :

    そう言えば金星に向けてミクさん打ち上げてたか。エロくはないけど。

    125 :

    「きぼう」じゃなくて「たけしま」にしたらいいのに

    んで「ようこそ竹島へ!」って迎えいれてやれ

    126 :

    やだよ
    それじゃ○○人と一緒のレベルじゃん

    127 :

    入室の目的は日本の宇宙食ですね。
    そしてなぜかうっかり梱包を解き、食べるんですね。分かります。

    128 = 125 :

    「ああてっきりコーイチの忘れ物かと・・・」

    129 :

    粉が飛び散らない様に工夫したスペースハッピーターンはまだ完成しないのか。

    130 :

    名前はオタスケサンデー号にすべきだったよな。
    金太郎のぬいぐるみとか入れといてアミダで選ばせる。

    131 :

    >>117
    まず国内を無料にして それでも集まらなかったら というのが筋だよな

    132 :

    >>131
    だよね。
    なんか順番違う気がする。

    133 :

    宇宙七大強国の韓国の宇宙船は?

    134 :

    >>133
    この前海底に沈みました

    136 :

    SF小説が現実になろうとは・・・ね

    137 :

    SF小説世界なら、完全再使用ロケット(2段式でも可)
    辺りまで実現しないと。
    コロリョフさんやフォンブラウンさんやゴダートさんに今のISSを見せたいよね。

    138 :

    >>136
    >>137
    フォン・ブラウンは落胆するだろう。
    「まだ、そんなところで足踏みしているのか」と。

    139 :

    >>106
    地図で見るとすぐ隣だが
    屋久島と種子島は、凄く環境が違うからね

    140 :

    プログレス到着したみたいだね。

    141 :

    >>138
    >「まだ、そんなところで足踏みしているのか」と。
    いや~。2000年には有人火星ぐらいと思った。
    1969年当時の中学生。現在宇宙研の火星探査WGの班員。

    142 :

    199X年には人類は核に包まれ、モヒカン狩りがヒャッハーしてる筈だったし
    2001年にはパンナムが宇宙にロケット飛ばして、木製までディスカバリー号が行ってないといけなかった

    144 :

    >>136
    パンナムのスペースシャトルでステーションに行って、
    宇宙ヒルトンホテルに一泊できないとね。

    145 :

    昔のSFの回転する宇宙ステーションは、無重力状態では人間は長く耐えられ
    ないと思われたかららしいね。
    その後、宇宙でも筋トレを怠らなければ筋肉の退化は防げることがわかり、
    ソ連のミールなどで長期滞在を実証。
    それに回転型だとめまいがするそうで、それをなくすには直径3kmだったかが
    必要だとか、昔どっかで読んだな。

    また回転する宇宙ステーションは建設中は回転させずにいて建造が終わってから
    回転させるようにしないといけないだろう。建設中に回転させたら、うっかり
    手放した資材が飛んでいってしまうし、作業員もおちおちリングの外側で作業
    できない。
    その点で「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションが回転しているのに建設中の
    部分があるのは奇妙だ。(確かそうだった)

    146 :

    >145
    第二リングは回転してなかったような

    147 = 145 :

    >>146
    そうだったか。もしそうならさすがクラーク&キューブリック。

    148 = 145 :

    >>146
    回転してるぞw
    http://www.youtube.com/watch?v=uhVOhK_OspQ&feature=related

    150 :

    プログレスにも太陽電池ついてるけどな実際には


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について