私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ボイジャー1号、33年かけ太陽系の果てへ/太陽風の速度がゼロに…NASA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>149
大丈夫、シャトルは米空軍、DODがなんとかしてくれる
大丈夫、シャトルは米空軍、DODがなんとかしてくれる
東京の三越だかどっかでやったボイジャー展で噴火の写真の缶バッジ買ったのは
良い思い出。
良い思い出。
宇宙人には矢印の意味がわからんだろうって意見もあったな
その通りだと思う
その通りだと思う
>>145
見栄と虚勢のために判断ミスをしたのはNASAだけだ。
ロシアはソユーズを堅持してる。
・・・もっとも、見栄と虚勢のためにシャトル対抗のブランを打ち上げて、
その膨大な予算が、ソビエト連邦崩壊の遠因になったらしいが。
見栄と虚勢のために判断ミスをしたのはNASAだけだ。
ロシアはソユーズを堅持してる。
・・・もっとも、見栄と虚勢のためにシャトル対抗のブランを打ち上げて、
その膨大な予算が、ソビエト連邦崩壊の遠因になったらしいが。
>>159
こんな言葉で動くなんて、やっすい人生送ってんだな
こんな言葉で動くなんて、やっすい人生送ってんだな
>>148
恒星風との押し合いになるのでは、
恒星風との押し合いになるのでは、
>>165
もしくはへし合いか
もしくはへし合いか
太陽の重力は振り切れるのか?
だんだん減速していつか戻ってくるのか?
太陽を回る軌道に入るのか?
だんだん減速していつか戻ってくるのか?
太陽を回る軌道に入るのか?
地球の外に出ただけで太陽風はすさまじい
太陽系の外に出たら、銀河風で機体が壊れる
太陽系の外に出たら、銀河風で機体が壊れる
ふふふw。人類の名残はもはやボイジャーだけになるだろうなw。
負の質量の実用化に成功した。最終兵器800ギガトン爆弾で人類を
殲滅する。これは当然の報いだ。お前たちの命はあと2年。
負の質量の実用化に成功した。最終兵器800ギガトン爆弾で人類を
殲滅する。これは当然の報いだ。お前たちの命はあと2年。
>>171
パイオニア忘れてるぞ
パイオニア忘れてるぞ
はやぶさは、観測史上最大規模の
太陽フレアで焼けちゃったからねえ。
イトカワについたときはすでに重症。
太陽フレアで焼けちゃったからねえ。
イトカワについたときはすでに重症。
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200904019044245126
あらゆる危機に備えたはずなのに、予期しない障害にあい、
決して関係を断つことができないはずの親しい者の裏切りで絶望のどん底へ
正に王道ジャンプ展開
ボイジャーはまんまハリウッド映画だな
見た目無視した無限のエネルギー
初期プロットを無視したパワーアップ
そして予定調和な危機
あらゆる危機に備えたはずなのに、予期しない障害にあい、
決して関係を断つことができないはずの親しい者の裏切りで絶望のどん底へ
正に王道ジャンプ展開
ボイジャーはまんまハリウッド映画だな
見た目無視した無限のエネルギー
初期プロットを無視したパワーアップ
そして予定調和な危機
>>163
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%80%9F%E5%BA%A6
宇宙速度に第一とか第二とか第三てあったの知っているか?
その速度を超えていれば加速なんてする必要はないんだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%80%9F%E5%BA%A6
宇宙速度に第一とか第二とか第三てあったの知っているか?
その速度を超えていれば加速なんてする必要はないんだが。
>>163
宇宙の真空中の粒子がある確率は知っているか?
太陽の近くの真空度の低い真空ならともかく、
太陽から離れるほど、そして銀河の外にでるほど真空中の粒子個数は減る
ってことな。地球の近くでも1立方メートル内に原子が多くても10個あれば
高密度な真空といえる。
太陽圏とかのスケールからすればこの程度の密度でもとても濃厚な太陽大気
のように表現できてしまうところがスケールの違いなんだろう。
宇宙の真空中の粒子がある確率は知っているか?
太陽の近くの真空度の低い真空ならともかく、
太陽から離れるほど、そして銀河の外にでるほど真空中の粒子個数は減る
ってことな。地球の近くでも1立方メートル内に原子が多くても10個あれば
高密度な真空といえる。
太陽圏とかのスケールからすればこの程度の密度でもとても濃厚な太陽大気
のように表現できてしまうところがスケールの違いなんだろう。
もうすでに慣性だけの世界では?
太陽の引力と衛星の質量がバランスするまで飛ぶはず。
太陽系を脱出する速度を得ているなら次の減速要因に当たるまで飛ぶ。
太陽の引力と衛星の質量がバランスするまで飛ぶはず。
太陽系を脱出する速度を得ているなら次の減速要因に当たるまで飛ぶ。
>>177
銀河宇宙線はどうなの?
こいつは高エネルギー素粒子で銀河系の磁場に捕らわれて
銀河系内をウロチョロ飛んでいる
太陽系には太陽圏がバリアになっていて入ってこないけど、
隕石を穴だらけにするだけのエネルギーを持っている
銀河宇宙線はどうなの?
こいつは高エネルギー素粒子で銀河系の磁場に捕らわれて
銀河系内をウロチョロ飛んでいる
太陽系には太陽圏がバリアになっていて入ってこないけど、
隕石を穴だらけにするだけのエネルギーを持っている
>>165
つまりパイオニアアノマリーは恒星風の影響なの?
つまりパイオニアアノマリーは恒星風の影響なの?
GCRは地表だと、さまざまな要因(大気・磁場・地球自体の質量・太陽)などで
数千万~数億分の1くらいに減衰してるらしい。
エネルギー量だけでなく衝突頻度も問題だろうから一概に言えないけど
なんか方法は必要だな。
プロペラント用に大量の水タンクを用意して周囲を囲って中で生活するとか
磁場の傘(これも健康には悪そうだが)形成しながら飛ぶとか
数千万~数億分の1くらいに減衰してるらしい。
エネルギー量だけでなく衝突頻度も問題だろうから一概に言えないけど
なんか方法は必要だな。
プロペラント用に大量の水タンクを用意して周囲を囲って中で生活するとか
磁場の傘(これも健康には悪そうだが)形成しながら飛ぶとか
しかし太陽系を脱出するだけでも容易じゃないとは。
あそこまで行ったんなら後は惰性で何とかなるってもんじゃないんだな
あそこまで行ったんなら後は惰性で何とかなるってもんじゃないんだな
バウショックの衝撃波圏内にボイジャー入るとどうなるんだろうね
超高温とかになってないのかな?
超高温とかになってないのかな?
>>12
ヴァルカンにさえ届いてねーよw
ヴァルカンにさえ届いてねーよw
>>188
太陽系ってそんなにデカかったっけ?
太陽系ってそんなにデカかったっけ?
太陽系は銀河の端の方にあるんでしょ?もし太陽系が銀河の中心に近かったら夜空はどんな風に見えるの?
明る過ぎて昼と夜の区別が付かない世界?
明る過ぎて昼と夜の区別が付かない世界?
>>195
マッチョになるの?
マッチョになるの?
嘘くさい。
本当はボイジャーなんて存在してないんじゃないの?
日本の「はやぶさ」も時期から考えて、予算を分捕るために三菱が暗躍して成果をでっち上げてると思う。
本当はボイジャーなんて存在してないんじゃないの?
日本の「はやぶさ」も時期から考えて、予算を分捕るために三菱が暗躍して成果をでっち上げてると思う。
>>198
生物が発生する環境って地球型の生物が発生する環境って意味かね
地球上でも数百度の温度の中で生息する生物はいるし、
先月、NASAが、猛毒のヒ素で呼吸する生物の発見を発表した。
これは、地球上の生物の基本設計を覆す発見で、宇宙空間のような生物が発生しえない環境でも、生命が誕生する可能性を示唆してる。
生物が発生する環境って地球型の生物が発生する環境って意味かね
地球上でも数百度の温度の中で生息する生物はいるし、
先月、NASAが、猛毒のヒ素で呼吸する生物の発見を発表した。
これは、地球上の生物の基本設計を覆す発見で、宇宙空間のような生物が発生しえない環境でも、生命が誕生する可能性を示唆してる。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ボイジャー1号、21年ぶりの向き変更で太陽風を測定 (97) - [45%] - 2011/5/10 3:01
- 【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の募集について…JAXA (845) - [34%] - 2010/10/26 19:16 ○
- 【宇宙】小惑星が8日から9日にかけて、相次いで月より近い軌道を通過…NASA (169) - [33%] - 2010/9/14 0:46
- 【宇宙】アポロ11号の月着陸船の残がいを、無人月探査機LROが撮影 NASA (1001) - [32%] - 2009/8/4 3:04 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について