私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ボイジャー1号、33年かけ太陽系の果てへ/太陽風の速度がゼロに…NASA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)は13日、
1977年に打ち上げた探査機「ボイジャー1号」が観測している太陽風の速度が
ゼロになったと発表した。
太陽から吹き出す太陽風が届く範囲「太陽圏」の端に近づいていることを示しているという。
同機は現在、太陽から約170億キロ・メートル離れた場所を
秒速約17キロ・メートルで飛行中。
あと4年で「へリオポーズ」と呼ばれる太陽圏の境界を脱出、
太陽系外探査へ踏み出す見通しだ。
やはり1977年に打ち上げられた「ボイジャー2号」はやや遅れて
別の方向へ向かっている。
両機には、地球外の知的生命体に遭遇することを考え、
様々な音楽や言語を録音したレコードが搭載されている。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101214-OYT1T00906.htm
NASA Probe Sees Solar Wind Decline
http://www.nasa.gov/mission_pages/voyager/voyager20101213.html
1977年に打ち上げた探査機「ボイジャー1号」が観測している太陽風の速度が
ゼロになったと発表した。
太陽から吹き出す太陽風が届く範囲「太陽圏」の端に近づいていることを示しているという。
同機は現在、太陽から約170億キロ・メートル離れた場所を
秒速約17キロ・メートルで飛行中。
あと4年で「へリオポーズ」と呼ばれる太陽圏の境界を脱出、
太陽系外探査へ踏み出す見通しだ。
やはり1977年に打ち上げられた「ボイジャー2号」はやや遅れて
別の方向へ向かっている。
両機には、地球外の知的生命体に遭遇することを考え、
様々な音楽や言語を録音したレコードが搭載されている。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101214-OYT1T00906.htm
NASA Probe Sees Solar Wind Decline
http://www.nasa.gov/mission_pages/voyager/voyager20101213.html
何でそんなに遠い所から電波が届いて状況が把握出来るのか不思議。
1977年だよ。33年も電池がもつのも不思議。
17億キロって電波が届くのにどのくらい時間がかかるのかな?
1977年だよ。33年も電池がもつのも不思議。
17億キロって電波が届くのにどのくらい時間がかかるのかな?
俺様と同じ馬齢
まさに人生を共にした感がある
人生のピークだった89年あたりはボイジャーもまた絶頂だった…
まさに人生を共にした感がある
人生のピークだった89年あたりはボイジャーもまた絶頂だった…
>>14
騙されるな!そいつはボインジャーだ
騙されるな!そいつはボインジャーだ
目を閉じることで始めて見えてくる世界があります
僕は今 そんな世界を旅しています
地球を出発してもう14年
僕は今 全天星空の宇宙を秒速20kmの速さで 帰る事のない旅を続けています
旅の中で僕は 太陽系のたくさんの星たちに出会いました
そのひとつひとつの姿を思い出すたびに 胸が熱くなります
あのときの感動が 時折くじけそうになる僕の心を 今も支えてくれているのです
僕の名はボイジャー
宇宙の航海者
心はひとつだけど 体がふたつあります
僕は今 そんな世界を旅しています
地球を出発してもう14年
僕は今 全天星空の宇宙を秒速20kmの速さで 帰る事のない旅を続けています
旅の中で僕は 太陽系のたくさんの星たちに出会いました
そのひとつひとつの姿を思い出すたびに 胸が熱くなります
あのときの感動が 時折くじけそうになる僕の心を 今も支えてくれているのです
僕の名はボイジャー
宇宙の航海者
心はひとつだけど 体がふたつあります
案外、宇宙のチリとかに当たらないもんなんだな。
それとも宇宙ってのはそれぐらい薄いもんなんだろうか
それとも宇宙ってのはそれぐらい薄いもんなんだろうか
>>7
戦隊ものAVかい
戦隊ものAVかい
>>21
てんきゅー
てんきゅー
太陽風速度がゼロって事は、ソーラーセイルの動作限界(推進力に寄与しなくなる)ってことか。
いつかイカ帽の後継機がその領域までたどり着く日が来るのかなぁ。
いつかイカ帽の後継機がその領域までたどり着く日が来るのかなぁ。
>>27
加速し続けられるからじゃないの?
加速し続けられるからじゃないの?
2004年12月の観測で、太陽風の影響のないところまでたどりついた、と手元の本にあるよ。
120億キロで電波で片道11時間以上かかるともある。
パイオニア10号と同じなら、電池はプルトニウム電池。
「宇宙開発の50年」という本です.
120億キロで電波で片道11時間以上かかるともある。
パイオニア10号と同じなら、電池はプルトニウム電池。
「宇宙開発の50年」という本です.
>>34
対向車が来たらどうするんだろうな
対向車が来たらどうするんだろうな
>>40
やあ、あっちには美女が居るよって伝える。
やあ、あっちには美女が居るよって伝える。
ボイジャーって33年で17億キロしか旅してないんだ (いや、すごいけどさ)
はやぶさの3億キロってすごいんだな しかも慣性飛行はほとんどしてないって
はやぶさの3億キロってすごいんだな しかも慣性飛行はほとんどしてないって
>>23
人工衛星が秒速8kmくらいだから、意外と遅いね。
人工衛星が秒速8kmくらいだから、意外と遅いね。
宇宙の大きさを知らないお子様が多いのには驚きだ
これもゆとり教育の産物?
これもゆとり教育の産物?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ボイジャー1号、21年ぶりの向き変更で太陽風を測定 (97) - [45%] - 2011/5/10 3:01
- 【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の募集について…JAXA (845) - [34%] - 2010/10/26 19:16 ○
- 【宇宙】小惑星が8日から9日にかけて、相次いで月より近い軌道を通過…NASA (169) - [33%] - 2010/9/14 0:46
- 【宇宙】アポロ11号の月着陸船の残がいを、無人月探査機LROが撮影 NASA (1001) - [32%] - 2009/8/4 3:04 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について