のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,868人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】はやぶさカプセルが日本到着 宇宙機構で分析へ

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = 73 :

    HTVにイオンエンジンとキセノン詰め込んで荷物輸送後は
    大気圏に落とさず宇宙を放浪させるのは無理なんかな

    102 :

    言ってくれたら羽田でお迎えしましたのに。

    103 :

    工学技術実証機だからね
    実は科学的なイトカワ岩石採取はその中の一つのミッションにすぎない
    他のミッションがことごとく成功してるから岩石採取はもはやおまけみたいなものなんじゃないかなぁ
    >>99の言うとおり失敗すればまた取りに行けばいい(取りに行く技術は実証成功したわけだし

    でも入っていてほしいよね!

    104 :

    これ入ってるよね

    105 :

    無重力で真空の地に降りたら、砂粒が沢山宇宙空間に四方八方飛び散るよね
    ・・・入ってるよね

    106 = 94 :

    象の鼻を突っ込んだ場所がサラッとした砂地なら入ってるだろうな。
    ザクッとした砂利だったら入ってない。
    判明するのは半年後と言ってたけど、カプセルを開けた途端にザクザク入ってたら、すぐに発表してくれるよね。

    108 = 69 :

    >>106
    まあたぶん
    念の為オーストラリアの大地混入ではないの証明検査はしてからだろうけど

    >>107
    チャーター便とっくに出ちゃったよ

    109 :

    間違え無いのはイトカワ先生の魂が宿ってる

    その場合の分析は霊能者かも知れないが。

    110 :

    実証機がここまでの成功を納めるというのは
    ガンダムで例えれば
    トリコロールカラーの試作機がなりゆきで実践投入されて大活躍ってところか
    ジオングによって撃破されたからといって凄くないという事はないよね。

    111 :

    サンプラーホーンまでは砂が舞い上がってたり
    管の中に砂が入る可能性はあるとしても
    あの小さなカプセルのある頂上まで到達するのかね。これが疑問。

    112 :

    >>41
    町工場で作ったカプセルを洗浄して
    ナノグラムほどのチリも何も入っていないカプセルを作るのは
    大変だっただろうな

    113 :

    >>101
    月の往還に構想中らしい
    輸送に使ったあと捨てるのはもったいない
    ただ、エンジンと燃料の分重量が増えてしまうので輸送力が落ちてしまう。
    まあその辺の落としどころが出来れば実用化されるでしょう。

    115 = 69 :

    紛失種発見ニュース!げぇ…

    116 = 94 :

    >>111
    はやぶさがイトカワにぶち当たった速度によるが、
    砂を弾き飛ばす勢いでぶち当たったなら、イトカワには弾かれた砂粒を引き戻す重力はないし、
    砂粒の速度を和らげる空気もないんだから、上まで達するしかないと思うが、
    問題はカプセルまで達したあとに、カプセルの内壁に弾かれて、
    また外に飛び出してしまってるかもな。

    117 :

    もし砂がしっかり入っていたら、目標達成ではやぶさ2の話も流れちゃうのかな?
    空の方がまた取りに行く口実ができていいかもしれない。

    118 :

    早いな・・・
    18日って聞いてたから、帰りに成田でも行こうかと思ってたら
    もう着いてたのか

    119 :

    カプセルを開けた瞬間くしゃみして7年間の苦労が水の泡。

    120 = 94 :

    相模原に着いたら、まずは神主を読んでお祓いだろ。
    イトカワの神に「砂を持ち帰ってごめんなさい」しないと祟られるぞ。

    121 :

    おかえりー

    122 :

    >>117
    はやぶさ2はもともと別のところへ行く予定

    123 :

    たとえ砂が入って無くても、空気が入ってますって!

    124 :

    >>21
    だとすると2度目の衝突のときのダメージでも
    ソーラーパネルが破損しなかった件について合点がいくなあ。

    125 = 111 :

    1:50から、岩石採取のサンプラーホーンのイメージ映像だけど、こんな細い管を通ってカプセルの中に入ってるのかねぇ・・・



    http://www.youtube.com/watch?v=_4CeVVhpdW8


    126 = 94 :

    >>125
    ストローみたいに細い管でも片方から息を吹けば、もう片方から息が出てくるよ。

    127 :

    ああああ楽しみだなあ

    128 :

    A打ち上げ前に入ったゴミ
    B着陸後にオーストラリアで入ったゴミ
    Cキュレーションセンターで入ったゴミ

    の選別が必要だなあ
    BCはサンプルがあるにしてもAはサンプルないだろう

    130 = 54 :

    まあ、入ってたとしても待ってるのは「隕石とほぼ同じですた」というオチなんだけどね

    131 = 65 :

    >>130
    それはそれで凄い成果

    132 :

    >>80
    弾道弾じゃないからICBMぢゃないな。
    リモコンひとつでピンポイントにカプセルを落下できる兵器。
    秒速12万キロは誰にも止められない。

    敵が来ても自律航行で逃げ回る。
    カプセルの中に放射性廃棄物でも詰めておけば立派な脅威w

    133 :

    いつ開けるの?

    134 :

    >>80
    >>132

    日本だけじゃ不可能。
    今回はNASAのDSN使った精密測定があってこそのピンポイント再突入。

    日米安保最強ってことだ。

    135 = 128 :

    >>130
    http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?i=3013

    136 :

    中国はもう、今日くらいから研究に入ってるんじゃないかな?
    数年後には中国もこの技術を軍事用に開発してるだろうね。

    137 :

    今朝のフジテレビの7時台でこのニュースやってたが、ビジネスジェットの映像にわざわざ「ジャンボ機」とスーパー。
    原稿も「オーストラリアからジャンボ機で運ばれてきました」とか言ってんの。
    飛行機にはジャンボ機とセスナ機の2種類しかないと思ってる人がいてもいいけどさ、
    誰か放送前にチェックしろよまったく。

    138 :

    今更ながら>>125の動画みて少し疑問に思ったんだけど、
    1:56~2:05の弾丸発射から収集箱がカプセルに移動するまでのプロセスって、
    それぞれ連動して動作してるのかな?
    もしそうだとしたら、弾丸発射されなかった場合は管制室から指令送ってカプセルに移動させてるのだろうか。
    誰かkwsk

    139 = 128 :

    >>134
    それでも最終軌道変更が6月9日で
    その4日後の13日に秒速12.2kmで再突入してどんぴしゃで落すのは
    けっこう大変かもよ

    本来は月軌道で落すはずだったので
    「彼ら」にとっては何でもない事だったのかもしれないけれど

    140 = 128 :

    >>138
    弾丸(プロジェクタイル)の発射コマンドは送ったけど
    「弾丸を打ちました」という返答コマンドを確認する前に
    はやぶさがリセットされて1次メモリーの内容が失われて確認できなかったそうです
    温度のテレメトリーは常時記録していて
    発射したと思われる時刻の銃身の温度が上昇してたから
    発射はしてたかもという話です
    http://ascii.jp/elem/000/000/529/529648/index-2.html

    141 :

    さっきテレビで開けるための装置が11億円って言ってた。
    うちの母なんて「あけるのにそんな機械作って!」なんていうけど、
    多分一般の宇宙に興味ない人の感想なんてそんなもんなんだろうね。

    「地球の空気が入らないように開けないとダメなんだよ~」と諭したけど。

    142 :

    なにも 入ってない場合を考えて こんなころもあろうかと
    「中のものは頂戴しました 怪盗ルパン」
    のカードを 入れてたら 

    143 = 136 :

    11億円使って
    中身がカラッポだったら・・・凹む

    144 = 138 :

    >>140
    その辺のデータはすっ飛んでて確認出来ないのか。
    thx
    まあ、知りたかったのは弾丸発射の有無じゃなくて試料収集失敗=カプセルに箱そのものが無いのかって
    所だったんだけどね。
    聞き方がちょい遠まわしすぎた。すまん


    145 = 94 :

    >>141
    地球大気に触れると、酸化する可能性もあるしね。
    多分アルゴンなどの不活性ガスで満たされた密閉空間の中で、遠隔操作で開封しなきゃいけないから、
    大掛かりな設備になっちゃうよね。

    146 = 45 :

    ミヤネ屋でやってるね

    147 = 65 :

    窒素って言ってた気がする>封入ガス

    148 :

    すりかえておいたのさっ!

    149 :

    イトカワを侵略した戦果がきちんと入ってるといいねぇ(^ω^)

    150 = 65 :

    >>148
    スパイダーマン乙


    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について