私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】満身創痍「はやぶさ」の帰還確定…小惑星の砂期待
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
満身創痍「はやぶさ」の帰還確定…小惑星の砂期待
宇宙航空研究開発機構は5日、小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還が確定したと発表した。
軌道調整のエンジン噴射がほぼ完了した。燃料漏れや通信途絶、エンジン故障など度重なる
トラブルを乗り越え、60億キロ・メートルを旅してきた探査機は、日本時間13日午後11時ごろ、
大気圏へ突入し、試料カプセルがオーストラリアのウーメラ砂漠に落下する。
月より遠い天体に着陸し、地球へ戻るのは世界初。カプセルには、小惑星イトカワの砂などが
入っている可能性があり、太陽系初期の様子を知る貴重な手がかりとして期待されている。
はやぶさは、3日午前から50時間連続して噴射し、ウーメラ砂漠へ向かう軌道に入った。地球
からの距離は現在約360万キロ。宇宙機構は、微修正の最終噴射を9日に行い、2000平方
キロ・メートルの落下予定範囲へと正確に導く。
カプセルは、パラシュートを開いて砂漠に着陸する。カプセルが出す電波を頼りに回収隊が捜索
する。はやぶさ本体は、地球まで4万キロ・メートルのところでカプセルを分離した後、自らも大気
圏へ突入し、燃え尽きる。
はやぶさは2003年5月に地球を出発、05年11月にイトカワに着陸し、砂などの採取を試みた。
エンジンの大半が故障し、「満身創痍(そうい)」の状態で飛行を続けている。
(2010年6月6日02時33分 読売新聞)
ソース: 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100605-OYT1T00734.htm
「はやぶさ」のカプセル(宇宙航空研究開発機構提供)
宇宙航空研究開発機構は5日、小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還が確定したと発表した。
軌道調整のエンジン噴射がほぼ完了した。燃料漏れや通信途絶、エンジン故障など度重なる
トラブルを乗り越え、60億キロ・メートルを旅してきた探査機は、日本時間13日午後11時ごろ、
大気圏へ突入し、試料カプセルがオーストラリアのウーメラ砂漠に落下する。
月より遠い天体に着陸し、地球へ戻るのは世界初。カプセルには、小惑星イトカワの砂などが
入っている可能性があり、太陽系初期の様子を知る貴重な手がかりとして期待されている。
はやぶさは、3日午前から50時間連続して噴射し、ウーメラ砂漠へ向かう軌道に入った。地球
からの距離は現在約360万キロ。宇宙機構は、微修正の最終噴射を9日に行い、2000平方
キロ・メートルの落下予定範囲へと正確に導く。
カプセルは、パラシュートを開いて砂漠に着陸する。カプセルが出す電波を頼りに回収隊が捜索
する。はやぶさ本体は、地球まで4万キロ・メートルのところでカプセルを分離した後、自らも大気
圏へ突入し、燃え尽きる。
はやぶさは2003年5月に地球を出発、05年11月にイトカワに着陸し、砂などの採取を試みた。
エンジンの大半が故障し、「満身創痍(そうい)」の状態で飛行を続けている。
(2010年6月6日02時33分 読売新聞)
ソース: 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100605-OYT1T00734.htm
「はやぶさ」のカプセル(宇宙航空研究開発機構提供)
>>1
ちょっとはやぶさスレ乱立させすぎだろ
13~14日にスレ立てやりたくないから、今のうちに多めに立てとけ って話なの?
JAXA公式「はやぶさ」
http://hayabusa.jaxa.jp/
ちょっとはやぶさスレ乱立させすぎだろ
13~14日にスレ立てやりたくないから、今のうちに多めに立てとけ って話なの?
JAXA公式「はやぶさ」
http://hayabusa.jaxa.jp/
>>6
ライト兄弟の飛行機や、T型フォードに同じこと言ってきてくれ
ライト兄弟の飛行機や、T型フォードに同じこと言ってきてくれ
もともと成分云々はおまけだからなぁ
小惑星に着陸して帰ってきたことが快挙なんだ
小惑星に着陸して帰ってきたことが快挙なんだ
>>10
石ころ1つで壊せるからな
石ころ1つで壊せるからな
お題:満身創痍の末、地球に帰還した「はやぶさ」
さて、カプセルの中に何が入っていたでしょう?
さて、カプセルの中に何が入っていたでしょう?
>>14
ルーピー星人
ルーピー星人
民主党の奴らなんて参院選挙のことが頭占領していて、惑星探査衛星のことなんか
頭にある奴は皆無。
民主政権、事業仕分けの大逆風、大砂塵の中をかいくぐって
地球帰還を成功させること自体、奇跡的、至難の業。
頭にある奴は皆無。
民主政権、事業仕分けの大逆風、大砂塵の中をかいくぐって
地球帰還を成功させること自体、奇跡的、至難の業。
アマゾンからはやぶさプラモの発送のお知らせが届いた
明日到着確定、予定より早かった
明日到着確定、予定より早かった
それでも仕分け対象
別に一番じゃなくても良いものだし
民主党劇場が最も無駄なカネを消費してるのは秘密ですか。
別に一番じゃなくても良いものだし
民主党劇場が最も無駄なカネを消費してるのは秘密ですか。
物質科学の実験家は、微小な試料の測定に日夜向き合ってる。
みんな塵一つでも残ってれば測ってやんよと思ってるだろう。
みんな塵一つでも残ってれば測ってやんよと思ってるだろう。
>>1
土鍋?
土鍋?
今回のはやぶさで日本のシステム設計力が半端ねえのを知った
ボイジャーとかで受信機壊れた!メモリが壊れた!でもOK、てのを聞くたび
日本じゃこんな運用出来ないと思ってた・・・すまないJAXA
ボイジャーとかで受信機壊れた!メモリが壊れた!でもOK、てのを聞くたび
日本じゃこんな運用出来ないと思ってた・・・すまないJAXA
>>27
は?
は?
小惑星イトカワまで往復して帰ってくる。。満身創痍になったとしても、
すごいことだ。とても俺にはできない。
すごいことだ。とても俺にはできない。
なかのカプセルには何も入ってない。つまり失敗。
もし入ってたら逆立ちして町内一周してやるよ。
もし入ってたら逆立ちして町内一周してやるよ。
>>39
おっさん、捕まるからやめなよ。
おっさん、捕まるからやめなよ。
「はやぶさ」、6月13日の地球への帰還が確実に - 4回目の軌道修正に成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/05/009/index.html
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月5日、6月13日の地球帰還に向けて宇宙を航行している小惑星探査機「はやぶさ」の第4回目となる軌道補正マヌーバ(Trajectory Correction Maneuver:TCM-3)が無事に、
地球再突入時の目標地点であるオーストラリアのウーメラ空軍管理区域(Woomera Prohibited Area:WPA)へと設定することに成功したことを発表した。
これにより、はやぶさの地球帰還は確実なものとなった。
TCM-3は6月3日12時00分(日本時間)より開始、イオンエンジン噴射加速を約50時間行い、6月5日14時ころに軌道変更を終了した。
「予定では14時前ころに終了する予定だったが、イオンエンジンが最も安定できる推力を計算したところ、若干高めでの実行となった結果、予定より10分ほど早く目標とする加速度に到達。
しかも高い精度を達成したことで、確実にWPA内に入れる軌道を確保できた」(JAXA 川口淳一郎プロジェクトマネージャ)とする。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/05/009/index.html
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月5日、6月13日の地球帰還に向けて宇宙を航行している小惑星探査機「はやぶさ」の第4回目となる軌道補正マヌーバ(Trajectory Correction Maneuver:TCM-3)が無事に、
地球再突入時の目標地点であるオーストラリアのウーメラ空軍管理区域(Woomera Prohibited Area:WPA)へと設定することに成功したことを発表した。
これにより、はやぶさの地球帰還は確実なものとなった。
TCM-3は6月3日12時00分(日本時間)より開始、イオンエンジン噴射加速を約50時間行い、6月5日14時ころに軌道変更を終了した。
「予定では14時前ころに終了する予定だったが、イオンエンジンが最も安定できる推力を計算したところ、若干高めでの実行となった結果、予定より10分ほど早く目標とする加速度に到達。
しかも高い精度を達成したことで、確実にWPA内に入れる軌道を確保できた」(JAXA 川口淳一郎プロジェクトマネージャ)とする。
TCM-3について川口氏は、「それまでの地球に落下しない軌道から、目標点を地球へ、それもオーストラリアのWPA内に入れるという、運用上もっとも重要なもの」と表現。
実際にはやぶさがオーストラリアへ入国したのは5日の2時22分(日本時刻)で、仮に次回予定されている軌道調整であるTCM-4を行わなくても、WPA内に再突入できることが確実となった。
ただし、地球再突入の具体的な時間は、予定では同日23時ころとしているが詳細は未定。パラシュートを開く方法としては、(サンプルを搭載した)カプセルが減速を感じてから一定時間が経過すると開く方法、
もしくははやぶさ本体(母船)から離れて一定時間を経過すると開くという2つの方法が用意されているが、どちらの方法にするかは、当日ぎりぎりの状態まで見てから判断するという。
WPAには、40数名からなる回収チームが待機。カプセルの回収体制は、カプセルから発せられる電波を地上の複数点から観測する方法、および落下時の発光から位置を推定する光学観測、そしえヘリコプターに搭載した赤外線システムによる熱観測がメインとなっている。
打ち上げから7年を経て、満身創痍ながら地球に帰還することが確定したはやぶさについて、川口氏は、「安堵、ホッとしたの一言につきる。元々はやぶさの大きな目標の1つは宇宙を往復し、地球に戻ってくること。
これは、地球に定めた目標地点まで着て、はじめて成功だと思っており、今回の軌道修正ではじめて当初の目的が一度は伸びたものの、完了できてホッとしている」とコメントしてくれたほか、
「カプセルの再突入は、これ自体が大きなチャレンジ。回収までできれば夢のようなゴールに到達したこととなる」とした。
実際にはやぶさがオーストラリアへ入国したのは5日の2時22分(日本時刻)で、仮に次回予定されている軌道調整であるTCM-4を行わなくても、WPA内に再突入できることが確実となった。
ただし、地球再突入の具体的な時間は、予定では同日23時ころとしているが詳細は未定。パラシュートを開く方法としては、(サンプルを搭載した)カプセルが減速を感じてから一定時間が経過すると開く方法、
もしくははやぶさ本体(母船)から離れて一定時間を経過すると開くという2つの方法が用意されているが、どちらの方法にするかは、当日ぎりぎりの状態まで見てから判断するという。
WPAには、40数名からなる回収チームが待機。カプセルの回収体制は、カプセルから発せられる電波を地上の複数点から観測する方法、および落下時の発光から位置を推定する光学観測、そしえヘリコプターに搭載した赤外線システムによる熱観測がメインとなっている。
打ち上げから7年を経て、満身創痍ながら地球に帰還することが確定したはやぶさについて、川口氏は、「安堵、ホッとしたの一言につきる。元々はやぶさの大きな目標の1つは宇宙を往復し、地球に戻ってくること。
これは、地球に定めた目標地点まで着て、はじめて成功だと思っており、今回の軌道修正ではじめて当初の目的が一度は伸びたものの、完了できてホッとしている」とコメントしてくれたほか、
「カプセルの再突入は、これ自体が大きなチャレンジ。回収までできれば夢のようなゴールに到達したこととなる」とした。
また、さまざまなトラブルに見舞われながらも、ようやくここまで来たことに対し、「印象に残っていることが4つある。1つ目はイトカワに着陸したとき。惑星探査はその惑星にたどり着かないと意味がない。イトカワまでたどり着けたということだ大きな意味を持つ。
2つ目はイトカワへの着陸。そして3つ目が音信不通になった時、そして4つ目がイオンエンジンに異常が生じた時」(同)とも振り返り、「3つ目と4つ目ははやぶさ自身に助けられた。
はやぶさには地上から指令を送るが、その指令以上の反応を自らの力で見せてくれたと感じている。通常の指示だけ受ける機械という存在ではなく、例えば通信のロストでは、復帰するための一連の指示がはやぶさに届かなければ復帰できない。
そうした意味ではある意味神がかり的な、我々の思うところ以上の対応をはやぶさ自身がしてくれた。確かに我々ははやぶさに手を差し伸べたが、向こうからも積極的に応えてくれた。
イオンエンジンの時も、単に回路を変更したという話ではなく、機体自身の電位を下げなければエンジンとして使用できない。
理屈では接続を切り替えてエンジンを復活させられるが、実際にそれを行うためには、はやぶさが自ら電位を下げなければいけない。そうしたことも含めると、はやぶさが何かアクションをしてくれるから、こうしたことができている」と感慨深く語ってくれた。
なお、はやぶさに搭載されているカメラは消費電力を抑えるために長い間オフになっている。
現状も、カプセルを地球に降下させる体勢では地球の撮影は方向が異なるため無理で、無理に行おうとすれば機器に影響を与える可能性もあるため、使用しないことが決定されている。
ただし川口氏は、「カプセル分離後も3時間程度は通信が可能なため、そこでもしかしたら挑戦してみる可能性もある」とし、「もしできることならば、内之浦、九州を撮影できれば、と思っている」とはやぶさの最後に向けた思いも述べてくれた。
2つ目はイトカワへの着陸。そして3つ目が音信不通になった時、そして4つ目がイオンエンジンに異常が生じた時」(同)とも振り返り、「3つ目と4つ目ははやぶさ自身に助けられた。
はやぶさには地上から指令を送るが、その指令以上の反応を自らの力で見せてくれたと感じている。通常の指示だけ受ける機械という存在ではなく、例えば通信のロストでは、復帰するための一連の指示がはやぶさに届かなければ復帰できない。
そうした意味ではある意味神がかり的な、我々の思うところ以上の対応をはやぶさ自身がしてくれた。確かに我々ははやぶさに手を差し伸べたが、向こうからも積極的に応えてくれた。
イオンエンジンの時も、単に回路を変更したという話ではなく、機体自身の電位を下げなければエンジンとして使用できない。
理屈では接続を切り替えてエンジンを復活させられるが、実際にそれを行うためには、はやぶさが自ら電位を下げなければいけない。そうしたことも含めると、はやぶさが何かアクションをしてくれるから、こうしたことができている」と感慨深く語ってくれた。
なお、はやぶさに搭載されているカメラは消費電力を抑えるために長い間オフになっている。
現状も、カプセルを地球に降下させる体勢では地球の撮影は方向が異なるため無理で、無理に行おうとすれば機器に影響を与える可能性もあるため、使用しないことが決定されている。
ただし川口氏は、「カプセル分離後も3時間程度は通信が可能なため、そこでもしかしたら挑戦してみる可能性もある」とし、「もしできることならば、内之浦、九州を撮影できれば、と思っている」とはやぶさの最後に向けた思いも述べてくれた。
>>2
還ってくることに意義がある
還ってくることに意義がある
しっかし、中を開けるときドキドキして、やっぱり・・・ってがっかりする瞬間がたまらないなw
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について (1001) - [46%] - 2009/11/25 22:02 ○
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について (1001) - [39%] - 2009/12/10 19:16
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、カプセル内の微粒子は数十個に (388) - [37%] - 2010/9/29 23:16
- 【宇宙】国産衛星:はやぶさ、おおすみ…誰が命名? (378) - [37%] - 2010/1/20 18:30
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから微量の気体採取--JAXA (659) - [35%] - 2010/9/18 6:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について