私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】衛星かぐやが月面に謎の縦穴発見 基地好適の空洞が地下に?
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
しかし本当に馬鹿だよなー
今公開しないで唾付けてから公開しろよ。
まー月に基地作るたって俺が爺さんになった時だろうけど。
宇宙人どうのこうの言ってる人ら多いけど、なんにもなかったってオチだなこれは。
個人的には調査チームが謎の失踪とか超超展開になったらおもしろいけど
今公開しないで唾付けてから公開しろよ。
まー月に基地作るたって俺が爺さんになった時だろうけど。
宇宙人どうのこうの言ってる人ら多いけど、なんにもなかったってオチだなこれは。
個人的には調査チームが謎の失踪とか超超展開になったらおもしろいけど
とうとうルナリアンの遺体が見つかるのか・・・・アニヒレーターとは言わんから
せめて魚の缶詰出てきたら
せめて魚の缶詰出てきたら
>>251
唾つったって他の天体の土地や資源の領有は出来ないぞ?
唾つったって他の天体の土地や資源の領有は出来ないぞ?
これってかなり有益な情報なんじゃないか
国際貢献の一環なんだろうが、
さらっとプレス発表しちゃうところが日本ってお人よしだね
国際貢献の一環なんだろうが、
さらっとプレス発表しちゃうところが日本ってお人よしだね
>>243
かぐやの観測開始は一昨年だよ。
かぐやの観測開始は一昨年だよ。
NASAが何かぶち当てて計測した結果はどうなんだろ?
空洞説の実証はできたのかな。
空洞説の実証はできたのかな。
この11/1と11/3、大阪工大のイベントでJAXAの講演会があるのな。
…いまJRの吊り広告で知ったんだが、テーマがかぐやとはやぶさで、はやぶさの方は川口教授自ら来るらしい。
知ってたは仕事入れなかったのに!!orz...
…いまJRの吊り広告で知ったんだが、テーマがかぐやとはやぶさで、はやぶさの方は川口教授自ら来るらしい。
知ってたは仕事入れなかったのに!!orz...
これプレデターが成人になる為の儀式をするとこだよ、穴の中にピラミッドがある。
最近テレビで観たからガチ
最近テレビで観たからガチ
>>233
カテドラルテラへようこそ
カテドラルテラへようこそ
今ならLROがいるんだからNASAが動いてくれれば
見える範囲の詳細はわかりそうなもんだが
LROの観測計画はあまり余裕がないのだろうか
見える範囲の詳細はわかりそうなもんだが
LROの観測計画はあまり余裕がないのだろうか
>>239
しかも内蔵型ハイヴとは・・・
しかも内蔵型ハイヴとは・・・
この写真だけ見てしまうと小高い山だった地形に右斜めに隕石が当たって
左側に絶壁を残してスプーンでくりぬいたような地形なってるようにも見えるけど
実際の所どうなんだろうな,もちろん検証したカラコの発表なんだろうけど
JAXAも公式に何も言ってないよね
左側に絶壁を残してスプーンでくりぬいたような地形なってるようにも見えるけど
実際の所どうなんだろうな,もちろん検証したカラコの発表なんだろうけど
JAXAも公式に何も言ってないよね
月面最初のバンジージャンプ場
運賃含めて100億で足りる…ジンバブエドルだけど
運賃含めて100億で足りる…ジンバブエドルだけど
>>277
低速な物体だとそういう考えでいいが、隕石ぐらいのスピードになると
突入角度は何度であっても、同心円状にクレーターが出来てしまう。
斜め45度に突入体を入れてどうなるかの実験をNHKがやってたよな昔。
低速な物体だとそういう考えでいいが、隕石ぐらいのスピードになると
突入角度は何度であっても、同心円状にクレーターが出来てしまう。
斜め45度に突入体を入れてどうなるかの実験をNHKがやってたよな昔。
>>272
軌道の問題もあるだろ。その場所の上空をとれない軌道だったら無理なはず
軌道の問題もあるだろ。その場所の上空をとれない軌道だったら無理なはず
[1389]「プラズマ宇宙論 VS ビッグバン」という議論を載せます。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/27(Tue) 07:55:22
副島隆彦です。 下の「1387」番に続いて、私の宇宙論への関心を載せます。
現代の宇宙論(宇宙はどうのような構造と 全体像 をしているのか、の理論)は、それほど多くありません。
たったの3つだと言っていい。1.現在の主流派=体制派であるビッグバン宇宙論と2.プラスマ宇宙論と、
それから、3.定常宇宙論の3つである。
私、副島隆彦は、先に書いたとおり、3.の定常宇宙論(フレッド・ホイルが昔から言っている)を、ずっと
支持している。以下に載せるのは、2.のプラズマ宇宙論と、1.の頑迷なる体制派であり、世界の宇宙
物理学界を支配しているビッグバン宇宙論(アインシュタインの申し子)との、対比、対決の議論である。
これで、1.と 2.の対立点の概要は分かる。プラズマというには、私たちが使っている蛍光灯の
明かりのように、放電管の中の光の素(もと)になる、物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、
電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)で、大宇宙 は出来ている
という説である。宇宙を構成している(充たしている)ものの99.9%は、このプラズマであり、
それ以外が、天体(星、スター)やその回りに引き付けられているガスや塵状の物質である、
あるいは、それらが集まっている星雲(星団、銀河)である、という考えだ。 そうかもしれない。
だから、私は、プラズマ宇宙論には敬意を払うので、この議論の一部 を、以下に載せる。
現在の見苦しく、醜い体制派(世界支配派)である ビッグバン宇宙論は、早晩、壊れるだろう。
ちなみに、昨年、ノーベル物理学賞をもらった南部陽一(なんぶよういち)シカゴ大学教授の、
宇宙の構造に関する、ひも理論(ストリング理論)そして、ここから現在は、超ひも理論
(スーパー・ストリング・セオリー)が出ているが、これらは、波動(はどう)、波の理論の一種 だろう。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/27(Tue) 07:55:22
副島隆彦です。 下の「1387」番に続いて、私の宇宙論への関心を載せます。
現代の宇宙論(宇宙はどうのような構造と 全体像 をしているのか、の理論)は、それほど多くありません。
たったの3つだと言っていい。1.現在の主流派=体制派であるビッグバン宇宙論と2.プラスマ宇宙論と、
それから、3.定常宇宙論の3つである。
私、副島隆彦は、先に書いたとおり、3.の定常宇宙論(フレッド・ホイルが昔から言っている)を、ずっと
支持している。以下に載せるのは、2.のプラズマ宇宙論と、1.の頑迷なる体制派であり、世界の宇宙
物理学界を支配しているビッグバン宇宙論(アインシュタインの申し子)との、対比、対決の議論である。
これで、1.と 2.の対立点の概要は分かる。プラズマというには、私たちが使っている蛍光灯の
明かりのように、放電管の中の光の素(もと)になる、物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、
電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)で、大宇宙 は出来ている
という説である。宇宙を構成している(充たしている)ものの99.9%は、このプラズマであり、
それ以外が、天体(星、スター)やその回りに引き付けられているガスや塵状の物質である、
あるいは、それらが集まっている星雲(星団、銀河)である、という考えだ。 そうかもしれない。
だから、私は、プラズマ宇宙論には敬意を払うので、この議論の一部 を、以下に載せる。
現在の見苦しく、醜い体制派(世界支配派)である ビッグバン宇宙論は、早晩、壊れるだろう。
ちなみに、昨年、ノーベル物理学賞をもらった南部陽一(なんぶよういち)シカゴ大学教授の、
宇宙の構造に関する、ひも理論(ストリング理論)そして、ここから現在は、超ひも理論
(スーパー・ストリング・セオリー)が出ているが、これらは、波動(はどう)、波の理論の一種 だろう。
かぐや画像ギャラリー | マリウス丘付近の画像
http://wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/tc/tc_039.html
マリウス丘付近の溶岩チューブ(縦穴*)とみられる北緯14度、
西経57度付近の地形カメラの画像(右下の2枚はMIによる画像)です。
*縦穴:直径60~70メートル、深さ80~90メートル
http://wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/tc/tc_039.html
マリウス丘付近の溶岩チューブ(縦穴*)とみられる北緯14度、
西経57度付近の地形カメラの画像(右下の2枚はMIによる画像)です。
*縦穴:直径60~70メートル、深さ80~90メートル
>>289
空気のない所でどうやって鳴くんだろう・・・。
空気のない所でどうやって鳴くんだろう・・・。
>>294
危険!ウイルスあり
危険!ウイルスあり
>>298
ここはオカルトスレ、近づく危険!
ここはオカルトスレ、近づく危険!
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「かぐや」のリレー衛星「おきな」 月の裏側に落下へ (152) - [34%] - 2009/2/25 5:10
- 【宇宙】火星にかつて生命を育む環境があったことを確認/NASAなど (93) - [32%] - 2014/1/8 17:00
- 【宇宙】衛星タイタンにある湖の知られざる特徴が明らかに[04/17] (70) - [32%] - 2019/5/7 22:15
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [32%] - 2009/5/3 1:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について