私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】衛星かぐやが月面に謎の縦穴発見 基地好適の空洞が地下に?
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>197
遼くんに頼んで、ゴルフボール型探査機を打ってもらえば良い。
遼くんに頼んで、ゴルフボール型探査機を打ってもらえば良い。
とにかく穴の奥に広がる空間の大きさが問題なのですよ
月の表面に直径60mくらいの穴があいてて
ふかさも90mくらいあるらしいのがわかって
なぜ、それにつらなる 幅400m長さ数10kmの空間が
横に伸びていると言い切れるのか理解できない
数10kmの長さと言えば、みんなも想像できる長さだと思う
(私の場合で言えば、戸河内ICまで)
たとえば、自分の目の前に60mくらいの穴があいてて
この奥に数10kmの長さの一本の自然のトンネルがあると想像できるだろうか?
譲歩して、見つかった(?)トンネルは
放射状に伸びるトンネル群の1つ、とか、あるいは
平行に何本も存在するトンネル群の1つだったら、何とか理解できそうだ。
月の表面に直径60mくらいの穴があいてて
ふかさも90mくらいあるらしいのがわかって
なぜ、それにつらなる 幅400m長さ数10kmの空間が
横に伸びていると言い切れるのか理解できない
数10kmの長さと言えば、みんなも想像できる長さだと思う
(私の場合で言えば、戸河内ICまで)
たとえば、自分の目の前に60mくらいの穴があいてて
この奥に数10kmの長さの一本の自然のトンネルがあると想像できるだろうか?
譲歩して、見つかった(?)トンネルは
放射状に伸びるトンネル群の1つ、とか、あるいは
平行に何本も存在するトンネル群の1つだったら、何とか理解できそうだ。
>>202
天文学は想像を絶するものなんでしょうw
天文学は想像を絶するものなんでしょうw
例の宇宙ヤバイのコピペでも見とけw
狭い地球のスケールで宇宙を語ることが、どんだけ無意味かわかるだろ
狭い地球のスケールで宇宙を語ることが、どんだけ無意味かわかるだろ
>>5
まずは流刑場を作って、数世代したらマイクを設置しなくちゃな。
まずは流刑場を作って、数世代したらマイクを設置しなくちゃな。
こりゃ金になる。月面見学ツアー組めば、1000億でも出して行きたがる奴いるぞ。
穴のなかに何が潜んでいるかわからん。一番最初は、川口ひろし探検隊に行ってもらうことにしよう。
この穴はちゃっかり中国様が戴きます
日本の宇宙開発を故意に遅らせるべく日夜工作中。
日本の宇宙開発を故意に遅らせるべく日夜工作中。
>>213
奴ら、ゴミ捨て場にするぞ
奴ら、ゴミ捨て場にするぞ
月に巨大な洞穴?基地利用の期待も かぐやが「発見」
http://www.asahi.com/science/update/1025/TKY200910250235.html
穴の深さは80~90メートルで、底には幅370メートルの
巨大な横穴がありそうなことがわかった。
想像図
http://www.asahi.com/science/update/1025/TKY200910250235.html
穴の深さは80~90メートルで、底には幅370メートルの
巨大な横穴がありそうなことがわかった。
想像図
>>213
その穴も韓国起源ニダ!
その穴も韓国起源ニダ!
JAXAの月面探査地点が決まったな。月面基地はやはり国際共同運営になるんだろうか?
>>216
とは言ってもロケットも飛ばせないようじゃw
とは言ってもロケットも飛ばせないようじゃw
>>162
大気がないのにどうやって飛行機が飛ぶんだよ
大気がないのにどうやって飛行機が飛ぶんだよ
人類は・・・
穴という穴は・・・
徹底的に調べたがるね・・・
悲しいさがよのう・・・・
横穴があるてどうやって分かった?さてはNASAは川口ひろし探検隊に先越されたな。果たして川口ひろしは怪奇生物チュパカブレを発見したのか!!? CMです。
来年公開になるアニメや映画やゲームとか、
月の縦穴付き大空洞が舞台になる話が、
山ほど出て来る予感。
月の縦穴付き大空洞が舞台になる話が、
山ほど出て来る予感。
アメリカが月に興味無くなってたくせに、また探査機送るとか言って横取りしに来そうだな。
深さ60m分の土砂か。太陽フレアの放射線は余裕で遮蔽できそうだね。
太陽フレアの遮蔽に充分な構造材の月面基地は「月面コンクリート」で作る構想があったが、これだって大量の水(あるいは水素のみ)を消費するわけだからな。
水(水素)とコンクリート製造機械とエネルギー源(原子炉なり太陽電池なり)という、莫大な物資を月面まで輸送せねばならなかった。
この地下空洞が事実なら、完全に手間が省けるな。ISSレベルの遮蔽性と機密性の外壁で充分じゃん。
これは凄いことだよ。
ただ中の探検は相当大変だろう。探査機が走行できる路面状態じゃ無いかも知らんし、大気が無いから飛行機械は使えないし。
太陽フレアの遮蔽に充分な構造材の月面基地は「月面コンクリート」で作る構想があったが、これだって大量の水(あるいは水素のみ)を消費するわけだからな。
水(水素)とコンクリート製造機械とエネルギー源(原子炉なり太陽電池なり)という、莫大な物資を月面まで輸送せねばならなかった。
この地下空洞が事実なら、完全に手間が省けるな。ISSレベルの遮蔽性と機密性の外壁で充分じゃん。
これは凄いことだよ。
ただ中の探検は相当大変だろう。探査機が走行できる路面状態じゃ無いかも知らんし、大気が無いから飛行機械は使えないし。
昔見たSF映画で、
白い宇宙服着た地球人が、どっかの星の洞窟に入ってったら、そこには巨大な
動物の血管みたいなU字型の赤い管が洞窟の天井からたくさん垂れ下がってて、
それに触れたら動けなくなって・・・エンディング
みたいなSF映画を見たんだけど、何だったかなあ・・・
タイトル分かる人いないかな?
1980年より前、2001年宇宙の旅の頃の映画だと思うんだけど。
白い宇宙服着た地球人が、どっかの星の洞窟に入ってったら、そこには巨大な
動物の血管みたいなU字型の赤い管が洞窟の天井からたくさん垂れ下がってて、
それに触れたら動けなくなって・・・エンディング
みたいなSF映画を見たんだけど、何だったかなあ・・・
タイトル分かる人いないかな?
1980年より前、2001年宇宙の旅の頃の映画だと思うんだけど。
>>230
つまり、2週間限定で活動するってことだろ。2週間は太陽エネルギーでまくりなんだから。
パネルもそこらへんに置いておけばいいから構造物もいらないし。
夜になったら帰るか、電池でほそぼそと暮らす。
つまり、2週間限定で活動するってことだろ。2週間は太陽エネルギーでまくりなんだから。
パネルもそこらへんに置いておけばいいから構造物もいらないし。
夜になったら帰るか、電池でほそぼそと暮らす。
>>231
気になったから映画板の質問スレに231をはっつけてきた
気になったから映画板の質問スレに231をはっつけてきた
銀色のボディコンみたいな服を着た、銀髪で触角付のヘアバンドみたいなものを被った肌の黒い姉ちゃんが2人いるんだよ
かぐやが観測開始したのが去年9月ごろ
そんで12月ごろに、政治家から相次いでUFO発言。
なにか見つけたんだとは思っていたがな。
そんで12月ごろに、政治家から相次いでUFO発言。
なにか見つけたんだとは思っていたがな。
ヒステリックに集中的な探査をするとこういうガッカリなことになる。
他国の探査機が多少でも成果を見せてから探査方針を
変更するような柔軟性があれば、アメリカの探査機もここを
よく観測してから衝突実験に移れたろうに。
ところでハッブルはここを観察する能力があるだろうか
他国の探査機が多少でも成果を見せてから探査方針を
変更するような柔軟性があれば、アメリカの探査機もここを
よく観測してから衝突実験に移れたろうに。
ところでハッブルはここを観察する能力があるだろうか
>>100
不覚にも勃起した
不覚にも勃起した
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「かぐや」のリレー衛星「おきな」 月の裏側に落下へ (152) - [34%] - 2009/2/25 5:10
- 【宇宙】火星にかつて生命を育む環境があったことを確認/NASAなど (93) - [32%] - 2014/1/8 17:00
- 【宇宙】衛星タイタンにある湖の知られざる特徴が明らかに[04/17] (70) - [32%] - 2019/5/7 22:15
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [32%] - 2009/5/3 1:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について