のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,143人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】中国初の火星探査機、10月6日にも打ち上げ

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

ところで蛍火の「蛍」って、本当は中の「虫」が「火」の字じゃないの?

102 :

>>95
いきなり火星有人探査はないだろう。月にも行ってないのに。
まあ、中国人なんて人権も糞もない、おまけに10億人いるんだから片道切符で有人冥王星探査とかやりかねんがw

103 :

月の探査もできないくせに、こんどは火星かよ。
まあPhotoshopもバージョンアップしたしな。
今度はばれない自信があるんだろうな。

104 :

これは、軌道の投入は自力で頑張るという事だよな。

105 :

中国の宇宙遊泳とは、水中遊泳の事らしい。

106 :

ウイグル地区の無人の荒野で撮影かな?

107 :

石油求めてとうとう火星にまで触手伸ばしたか…

火星の地下にも石油があると信じてるんだろうな

108 :

>>107
水一杯を宇宙に打ち上げるのに(人間が生活するには水が必要)ウン十万かかるのに
火星から石油運んだらいくらかかると思ってんだ?

109 :

そしてまた宇宙に金属片をまき散らすのか・・・・。

110 = 109 :

そしてまた宇宙に金属片をまき散らすのか・・・・。

111 :

突入軌道が何故か逸れて、活動中のNASAのローバーに激突ですね、分かります。

112 :

今度は泡は消せるのか。
北京オリンピック並の「生中継」が見られると言うことで。

114 :

私が死んでも変わりはたくさ~~~~~んいるもの・・・・・

115 :

ロシアの相乗り

116 :

筒井康隆の新作「中共、火星に行く」

119 :

またゴミか

120 :

一ヵ月後かよ
本当にできるのか?

121 :

中国の火星探査の目的は、アメリカやロシアよりも先に火星地表に中国国旗を立て、領有権を主張する事

122 :

何十年も前に半ば「あてずっぽう」で水金火星に探査機を送れた位だからな。
相手は馬鹿でかいし、今の通信技術なら数分遅れの画像を見ながらでも
地球からリモコン操作で軟着陸させること位できんじゃないの?


だがとかく顕示したがる性格が災いし、せっかく着陸したのに機体最上部から
デカイ国旗をバっと立ち上げたとたんバランスを失って横転するというオチに100元。

123 :

ロシアは火星人さんに嫌われてるけど、今回は成功するのかな?

124 :

同乗者に中国を選ぶなんて...プーチンの策略なのか?

「ごらぁ、おまえんとこのポンコツ探査機のせいで俺様の探査機まで壊れたじゃないか!
 償いの為にここの鉱山を永久借用させろ。世界には黙っててやるから」

125 :

>118
自分101だけど、漢和辞典で調べてみたところ
この場合の「ケイカ」は蛍の光の意で、「蛍火」と同じとあったから、
パソコンで出ない「ケイ」の字を「蛍」で代用するのは必ずしも
間違いとはいえないみたいだ。

126 :

ロシアの火星探査機だろ。 

127 :

>>125
おおレスしてくれてたの気が付かなかったでした。
かくいう私は118です。

なんか二年延期になったそうですよ。

火星を地球の生物で汚染させるような実験をするロシアに、私は反対します。

128 :

いっそのこと地球上チャイニーズ纏めて引っ越してくれ
地球上からチャイニーズが居なくなるだけでかなり環境に優しくなるよ

130 :

>>128
火星移住?

中国の赤い星ってわけか。

131 :

出て行けとは日本人的な発想だ。
相手はシナ細菌だ。火星で増えたあげく日本に密入国(星)するに決まっている。
日本軍によるクリュセ大虐殺とか言って謝罪と賠償要求してくる。
事前に消毒するしかない。

132 :


鳩山ー   日本の機密売るなー

血税で開発した技術だぞー

133 :

グランドキャニオンあたりでロケするのか?
それともゴビ砂漠か?

134 = 130 :

自分がいい顔するネタ程度にしか思ってないよ。

相応の以上の額で売りつけてくるなら兎も角、
サービス価格どころか、のし袋に小遣いまでつけてプレゼントしそうだ。

136 :

あれ?
結局、相乗りのロシア探査機の遅れで延期?

137 :

打ち上げは上手くいくと思うが、
ロシアは火星人さんに嫌われているからなあ。
今回はどうだろう?

139 :

中国にはそこそこパワーのあるロケットがあるのに
なぜロシアに火星探査機の打ち上げを要請しないといけないのだろう?
その辺がよくわからん。

140 :

確実に地球重力圏を脱出できるロケット、地球外で精密に誘導できる衛星はない。
かぐやの2ヵ月後に打ち上げられた月探査機、嫦娥も失敗したようだし。


←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について