のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】日本初の国産通信衛星、今月打ち上げへ

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    初の国産商業衛星となる三菱電機(Mitsubishi Electric)製の通信衛星
    「スーパーバード7号機(Superbird 7、C2号機)」が、仏領ギアナから8月中に
    打ち上げられる。

    同国のクールー宇宙基地でアリアンスペース(Arianespace)の大型ロケット
    「アリアン5ECA(Ariane 5 ECA)」によって打ち上げられる予定で、現在、
    最終準備が進められている。

    米エスイーエス・アメリコム(SES Americom)の通信衛星「AMC-21」も
    同時期に打ち上げられる。アリアン5の打ち上げミッションは、今年5回目となる。

    ソース:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2426157/3178360
    AFP BB NEWS 2008年08月04日 13:33

    【参考】
    ■Superbird-7(C2)
    http://www.superbird.co.jp/superbird-7/index.html
    (当サイトでは打ち上げ予定はJST:8月13日とされています)
    ■Arianespace
    Superbird-7 is readied for launch on Arianespace’s upcoming Ariane 5 mission
    http://www.arianespace.com/site/news/news_sub_missionupdate_index.html
    ■SES Americom
    AMC-21
    http://www.ses-americom.com/americom_2008/siteSections/technical/plannedsatellites/amc21/index.php

    2 :

    成功するかなあ

    3 :

    素朴な疑問だけどなんで日本で打ち上げんのよ
    安いからか?

    4 :

    通信と言う名の多機能衛星w

    5 :

    小さいから隙間に混載させてもらうんだと思うよ。
    国産ロケットより破格だと思われ。

    6 :

    >>3
    赤道に近い程、打ち上げ易いんじゃなかったっけ?

    7 :

    こういうことすると
    またアジアから反感を持たれて日本の孤立化を招くんじゃないか?

    8 :

    >>7
    お前の思考がまったく理解できん。

    9 :

    国産通信衛星が日本初なのか、国産商業衛星が日本初なのかどっちなんだ

    10 :

    >日本初
    スーパー301がなければもっと早かっただろうに

    11 :

    トロイを仕込まれてないか心配
    成功して欲しい

    13 :

    アリランじゃなくてよかった

    14 :

    単純にコストの問題になるんだろ。
    需要があり5回目の打ち上げと、やっと1回じゃ話にならんほどの金額差がありそう。

    16 :

    国賊秋山の様なのが、衛星産業にも当然群がってるよね?
    カッコのいい事言ってるが、今の日本の役人が信用できない。

    17 :

    >>9
    国内の民間衛星通信事業者が運用する衛星としては、
    初の日本製商用衛星となります。
    http://www.superbird.co.jp/superbird-7/what.html

    非商用衛星なら、とっくの昔に国産衛星が上がってる。

    18 :

    衛星からラジオ電波を送ってやるよというとか無責任に言うと例の人らが泣きながら
    来て国から金が貰えるんだろ
    酷すぎるよ・・薬害を何だと思ってるんだ!
    官僚の親類がただ自分から薬を飲んだんじゃない自分はこうなりたくなかったって恨みまくった人だっているはずら!!

    19 :

    これから、ゆとり世代の理系オンチが増えてくるので、これがファイナル
    アンサーかも知れんなorz

    20 :

    「ひまわり」にも予算つけろよ。こいつの機能を相乗りさせれば済んだのに。

    21 :

    >>5
    アリアン5は打ち上げ能力大きいから大型衛星2機積んで打ち上げられるよ。サブペイロードで相乗りしてるのとは違う。

    22 :

    で、技術試験衛星に注ぎ込んだ国の費用は
    これの商用化で三菱から取り戻せるのかね?

    23 :

    天気予報用の衛星はどうなってるん?

    24 :

    >>22
    法人税と言う形で回収してます。

    25 = 22 :

    >>24
    いや、だから法人税で取り戻せるのか?って事
    無論、衛星部門だけでね

    26 :

    気象衛星の機能もつけてあげてください。

    27 :

    高性能すぎて米国の検証が必要だったんだろ。

    28 :

    >>27

    打ち上げはフランスなんだが。
    文字が読めんのか?

    30 :

    >>25
    宇宙基本法もできたし、防衛衛星も上げれるようになったから
    まあこれからだよ

    31 :

    宇宙基本法がなかったから、これまで陸自は商業衛星で通信してたんだなwワロタ

    32 :

    未だに衛星バスDS2000なのか
    進化遅いな

    33 = 32 :

    5トンもあるのか
    H2Aは静止軌道には3トンしか載せられないから必然だな

    34 = 31 :

    4850kgのWINDを打ち上げたH2Aは偽者だったんですね。わかります

    35 :

    現段階では世界一高性能な衛星だな

    39 :

    気象衛星は、安いところで打ち上げたらよい。
    国産ロットは、公務○の給与が高すぎて予算が組めないんだってよ。
    すげ~国だな、オイ!。

    41 :

    次期ひまわりプリーズ

    42 = 31 :

    >>37
    アリアンでなきゃ駄目だっていう理由は無いよな。
    ただ商業衛星だからアリアンの方が安く打ち上げられたってことだろ?

    43 = 32 :

    衛星の重量ってアポジ燃料も入れた値なん?

    46 :

    >>45
    アリアン5って凄いですねぇ・。

    48 :


    米帝の妨害で故障確実。
    米帝の妨害で故障確実。
    米帝の妨害で故障確実。
    米帝の妨害で故障確実。
    米帝の妨害で故障確実。

    49 :

    >>48
    以前は故障どころか、妨害で打ち上げロケットごと爆破された。

    50 :

    >>42
    商業衛星だから、発注元のVIPを呼んで打ち上げまで毎日パーティーとか
    打ち上げカウントダウンを聞きながらパーティーとかそういうのもせにゃならん。
    というか少なくともアリアンスペースはやってるわけで、
    そういうサービス体制とか含めて考えると・・・。

    いや、やってできなくはないんだろうけど、最初の衛星受注だから
    打ち上げは実績あるところに頼みたいじゃん。
    ホテルの待遇にケチ付けられて次の受注に響くとか嫌じゃん。


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について