のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,572人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】太陽系外惑星探査機ケプラー、太陽系外惑星を発見 NASA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    米航空宇宙局(NASA)は8日までに、今年3月6日に打ち上げた
    太陽系外惑星探査機「ケプラー」が早くも系外惑星を発見したと発表した。

    この惑星はガス状で、大きさは木星と同程度。「HAT P-7」と呼ばれる星を、
    2.2日間の周期で回っている。NASAが10日間の試験稼動を実施したところ、
    ケプラーはこの惑星の大気を検出し、早くも性能の高さを証明した。

    ケプラーの科学チームメンバーであるマサチューセッツ工科大の
    サラ・シーガー教授によると、惑星は片面が2200度、残り片面が537度前後と
    温度差がある。星を周回しているため、地球から見た月が満ち欠けするのと同様、
    明るさが変化する点に特徴があるという。


    ソース:CNN
    http://www.cnn.co.jp/science/CNN200908090014.html
    NASA
    http://www.nasa.gov/mission_pages/kepler/news/kepler-discovery.html

    2 :

    太陽系外惑星って意味わからないんだけど・・・・・、太陽系の新しい惑星じゃないの?

    3 :

    35度で暑くて辛いとか言ってたら、この惑星には住めないな

    4 = 2 :

    わかった、他の恒星の惑星か・・・・・、なんだなんだそうかそうか

    5 :

    >>3
    ガリガリくんがあればなんとかなるかも

    6 :

    見つけても行けないのだからもういいよ

    7 :

    やっぱり主星に接近したガス惑星か。
    太陽系のような惑星のほうが宇宙では珍しいのか。

    8 :

    ケプラーの母親は魔女裁判にかけられているw

    9 :

    どうして周期2、3日の軌道にでっかいガス惑星が有るの?
    世の中わかんねえよう。

    10 :

    宇宙?

    何それ

    おいしいの?

    11 :

    飛鳥昭雄が喜ぶ

    12 :

    宇宙は甘え

    13 :

    >>1
    >2.2日間の周期で回っている。
    これだと間違いなくホットジュピター確定だな

    >>2
    太陽系外惑星で理解できなきゃ説明しても無駄だ

    14 :

    >「HAT P-7」と呼ばれる星を、2.2日間の周期で回っている。
    ヤバ過ぎ

    15 :

    ニューホライズン冥王星探査機が任務を終えた後に
    カイパーベルトまで行くけどさらにそのついでに行けるレベルなのか

    人類の発明した探査機による直接調査は無理な惑星なのか どちらよ?

    16 :

    なんで冷めないの?

    18 :

    >>16
    お湯を入れたやかんを火にかけてなんで冷めないのか疑問に思ってるレベル

    19 :

    人類が気づかないうちに褐色矮星が太陽系にやってきたらどうなるんだろう?

    20 :

    気温20℃前後の惑星を見付けるまでNASAは遊んであげない

    21 :

    1年が2.2日 年末年始だらけwwwww

    22 = 15 :

    何か メタンと酸素の星があるようだけど
    そういう星に行ってライターシュぽってやったらどうなるよ

    23 :

    恒星をかすめ回る巨大ガス惑星か

    ハッピー星には寄生生物がいたな
    おんぶ人形型の

    24 :

    ホットジュピターしか見つけられないんだろうな。

    25 :

    コリン星はまだかよ

    26 :

    >>2
    太陽系の外に無数にある太陽のような星を恒星という
    その周りを回ってる惑星のことだぴょん。

    27 :

    >>21

    まさに毎日がお正月だなw

    28 = 26 :

    >>7
    必ずしもそうじゃない
    観測精度が低いから遠くを回ってる小さなサイズの惑星は
    見つけるのが難しい。
    恒星の近くを回る大型の惑星は簡単に見つかるからどんどん
    増えていく。だからそう見えるだけかもしれない。

    たとえて言えば2mの壁から外を覗くと身長が2m以上の人しか見えない。
    だからと言って2m以上の巨人ばっかりがいるわけではないのと同じだ。

    29 :

    惑星形成の過程でホットジュピターになる最大の条件は、重い物質の割合が少ない事が条件なんだぜ
    太陽系初期のような全体がちりの状態みたいな時、岩石や金属等の重い物質は中心に集まりやすく、
    星系の内側に水星や金星、地球火星、ガニメデみたいな感じの岩石や金属の星を作り易い
    だからホットジュピターがある星系は宇宙誕生後の比較的早い時期に作られた可能性が高いんだぜ
    って言うのはさっき思いついた嘘だぜ

    30 = 29 :

    >>21
    月曜日 紅白歌合戦
    火曜日 ニューイヤー駅伝
    水曜日 ジャニーズカウントダウンコンサート
    木曜日 箱根駅伝・往路
    金曜日 行く年来る年
    土曜日 PRIDE年末スペシャル
    日曜日 箱根駅伝・往路

    31 :

    >>21
    毎日盆と正月だな。

    32 :

    へー、ガス惑星って恒星から遠い距離にあるもんだと思ってたわ

    34 = 25 :

    ガス状衛星で高温って・・・

    常識を超えてるわ

    35 :

    太陽系外惑星というのは、
    太陽系の外惑星という意味ではなく、
    太陽系外の惑星という意味か。
    これはぱっと聞いたときに混乱するな。

    36 :

    そんなことはない

    37 :

    久しぶりにあのコピペが読みたくなった
    誰か頼む

    38 = 37 :

    >>37
    これか

    ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
    宇宙ヤバイ。
    まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
    広いとかっても
    「東京ドーム20個ぶんくらい?」
    とか、もう、そういうレベルじゃない。
    何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
    しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
    だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
    通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
    だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
    けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
    無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
    「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
    って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
    あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
    それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
    なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
    うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
    宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
    とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
    そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

    39 :

    摂氏で言うと何℃?

    40 :

    >>38
    面白いな、それ

    41 = 37 :

    >>37-38
    自演してんじゃねえよ

    42 = 7 :

    >>41
    かわいそうに・・・

    43 = 20 :

    アポロ月面着陸から約40年。あまり進歩のないNASA。

    月面基地にハッブル宇宙望遠鏡の10倍の口径の望遠鏡を建設すれば、地球型惑星は見付けられそうな物だが…

    44 :

    例えば太陽を1000光年くらい先から観測したとして
    今の技術で木星や地球は見つかるのかな

    46 :

    >>45
    太陽系の外惑星→太陽を周回する惑星のうち、太陽からの距離が地球より遠いもの。
                .現在は火星、木星、土星、天王星、海王星を指す。

    太陽系外の惑星→太陽以外の恒星を周回する惑星。オシリス、ベレロフォンなど。

    48 :

    >>37-38

    49 :

    熱さパネェなw
    惑星に近づく前に燃えるわw

    50 :

    大分前の記事では?


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について