のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,477,017人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】彗星探査機ロゼッタ 休止状態から20日に再起動へ/ESA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    彗星探査機ロゼッタ、休止状態から20日に再起動へ
    2014年01月20日 08:11 発信地:パリ/フランス

    【1月20日 AFP】2014年に接近する彗星(すいせい)の調査に向けて10年前に打ち上げられ、数年前からは休止状態にあった探査機が20日に再起動する。

    今年接近するチュリュモフ・ゲラシメンコ(Churyumov-Gerasimenko)彗星(67P)の調査を目的に2004年に打ち上げられたのは、
    欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の彗星探査機「ロゼッタ(Rosetta)」。
    現在、内太陽系の周囲70億キロを周回している。

    ロゼッタは地球に3回、火星に1回接近し、惑星の重力を利用するスイングバイで勢いを付け、
    2011年6月に予定通り8億キロメートルの地点に到達した。

    日本時間20日午後7時、ロゼッタ内のコンピューターが休止状態から目覚め、6時間かけて再起動とシステムの動作試験が行われる。
    ロゼッタははるか遠くにあるため、全て問題ないことが確認された後に「全システム正常」の無線信号が地球に到達するまでに45分の時間がかかる見込みだ。

    8月には彗星の上空25キロメートルの周回軌道に入り、11台のカメラとレーダー、マイクロ波、赤外線などのセンサーで彗星の地表を解析する。

    そして11月、ロゼッタから冷蔵庫サイズの実験機「フィラエ(Philae)」が彗星に投下される。フィラエは彗星の地表で各種の実験を行う予定だ。

    「彗星についての全てを知りたい。磁場、組成、温度、全てだ」と、フィラエを担当した責任者の一人、
    アマリア・エルコリフィンジ(Amalia Ercoli-Finzi)氏は語った。(c)AFP/Laurent BANGUET
    _____________

    ▽記事引用元 AFPBBNews 2014年01月20日 08:11配信記事
    http://www.afpbb.com/articles/-/3006725

    ▽関連スレッド
    【宇宙開発】彗星探査機「ロゼッタ」 2014年までしばし冬眠へ/ESA
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307636249/
    【宇宙】彗星探査機ロゼッタ、小惑星「ルテティア」へのフライバイ成功
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278831225/
    【宇宙】小惑星ルテティアの内部に金属コアが存在?惑星誕生の前段階に存在する微惑星?探査機「ロゼッタ」の観測結果を解析
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320367004/

    ▽関連リンク
    ESA
    Wake up, Rosetta!
    10 December 2013
    http://www.esa.int/Our_Activities/Space_Science/Rosetta/Wake_up_Rosetta

    3 :

    そろそろ起動完了している頃合いか。
    無事目覚めていると良いな

    4 :

    たった7年で全身ボロボロになったはやぶさ
    10年経っても余裕で再起動のロゼッタ

    技術の差がありすぎて悲しい…

    5 :

    数年前から休止していて、よく時計を維持できるものだ…

    6 = 5 :

    >>4 アメリカさんから買ったジャイロが魔改造に失敗していて、
    動かなくなったところが、ケチのつきはじめ。

    それを、宇宙史に残る神運用を連発して、帰還させたわけだが、

    そもそもジャイロが壊れてなければ、はやぶさは今頃ほかの小惑星を探査している。

    7 :

    >>4
    深刻な精神の病に掛かってるようですね。
    一刻もはやく心療内科を受診すべき。

    8 :

    今は当の彗星はロゼッタのカメラでもまだ光点としてしか見えないだろうな。

    9 = 8 :

    >>4
    そんなことはせめて100パーセント自前のロケットを打ち上げてから言おうや。

    10 :

    >>4
    朝鮮人ですか?

    12 :

    ヘェ~彗星を周回て可能なんだぁ!
    幾らも無いだろに、、重力

    14 :

    カッチカチのロゼッタウォールは出せますか?

    15 :

    10年前から待ち構えるってどんだけストーカー気質なんですか?

    17 :

    >>6
    ・リアクションホイールの故障以前に、それが故障する原因となった
     イトカワへの自動着陸の失敗・衝突がケチのつき始めである
    ・着陸リハーサルで問題が何個も発覚してリプログラミングしている
    ・小型プローブ(ミネルヴァ)の発射は失敗した
    ・サンプルリターンの肝心かなめの弾丸が発射されておらず、
     「埃が入っているかもしれない」だけの状態に
    ・そもそもリアクションホイール自体は契約でリバースエンジニアリング禁止、改造などありえない

    日本の宇宙探査では火星にしろ金星にしろ最接近時の自動制御が鬼門になっている。
    はやぶさも例外でなし。


    >>4はそういうところを揶揄していて、要は宇宙空間を漂うだけでイベントが起きていないので
    飛んでるだけならイカロス同様、大して故障する原因もないというだけの話

    18 :

    リアクションホイールって何故か知らんが結構壊れるよな
    ハッブルも故障してニュースになってたろ

    19 :

    設計寿命どおり壊れただけ
    空気入れるかベアリングなんか使うな

    21 :

    >>17
    ・リアクションホイール2個の故障はイトカワ着陸前
    http://www.jaxa.jp/press/2005/10/20051004_hayabusa_j.html
    ・リアクションホイール無しでの着陸のためリプログラミングを余儀なくされている
    ・リアクションホイールは長旅に備えアメリカのメーカーが改造を施したのでリバースエンジニアリングではない

    22 :

    カゼッタ岡

    24 :

    >>22
    あの宇宙人はご存命?

    25 :

    >>22
    これを見に来た

    26 :

    再起動成功したって

    彗星に取り付けたらいいね

    30 :

    >>17>>21
    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h18/06083116.htm
    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h18/06083116/002.pdf

    31 :

    >>6
    そもそも壊れない物を作れてことだよな

    32 :

    なんで関係のないはやぶさの話してるのよ
    お前らもうちょいロゼッタちゃんの話しろよ

    33 :

    >>32
    ネタが無いんだよ。

    35 :

    なげ~な名前
    チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星

    36 :

    >>35
    NHKのアナウンサーが読むのに苦戦してたぞw

    38 :

    セバスチャンが↓

    39 :

    彗星の上空25キロを周回するってそんな重力ないのにどうやってできるるんだ。
    彗星自体がものすごいスピードで公転してるんだろう。

    40 :

    なぜ休止状態だったの?

    41 :

    彗星到着まで3年間慣性飛行するだけでやることがないから
    運用コスト削減のために当初の予定通り休止していた

    42 = 40 :

    >>41
    慣性の法則ですか?

    45 :

    >>39
    はやぶさだってやってたことを、なんで不思議に思うのか不思議だ

    46 :

    >>4
    そらまあ開発費だけとっても10倍ですし

    というか、数年にわたる冬眠からの復帰はもちろん凄いんだけど
    一番リスクが高いのははやぶさ同様ここからだよ
    ロゼッタは本体が着陸するわけじゃないけどね

    47 :

    はやぶさの10倍ってすごい開発費だな

    地球に帰ってくるわけでもないし、エンジン積んでるわけでもないし
    いったいどんな高価な観測機材を載せてるんだ

    ボイジャーみたいに何十年も運用するつもりなのかね

    48 = 45 :

    >>47
    逆だ。はやぶさが論外に安い。

    49 :

    ロゼッタ 約3000 kg
    はやぶさ 約 510 kg(打ち上げ時)

    ロゼッタは英仏独伊墺洪愛波芬の9カ国共同開発なので
    相乗りにした分多くなってるってことでしょ

    っつーかはやぶさは探査機のエンジニアリング試験機なので
    大した観測機器は載せてなかったというのが実際のところ

    50 :

    固体ロケットの打ち上げ能力せいで貧相な探査機になって失敗したのかと思っていたけど
    余力タップリのあかつきも失敗してるから根本的にダメなんだろ


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について