のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,658人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「月は資源の宝庫」と元アポロ飛行士 最も有望な天然資源は「ヘリウム3」

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 依頼スレの22@ - 2009/07/20(月) 08:17:33 ID:??? (+93,+30,+0)
地球で天然資源が徐々に枯渇していくなか、一部の科学者は月に熱い視線を向けている。
将来の世代にとって、月は天然資源の宝庫となる可能性を秘めているのだ。

米国人宇宙飛行士のニール・アームストロング船長が、1969年に人類で初めて
月面に到達してから40年。一方、米国は2020年を目標に有人月探査の再開を予定。
米国以外にも、中国やロシアなどが有人月飛行を計画している。
月は今なお人びとを魅了し、好奇心をかきたてる存在なのだ。

米国は月面での基地建設を目指しているが、その目的の1つが、
地下に眠っているとみられる天然資源の詳細調査だ。
1972年にアポロ17号で月面に着陸した経験を持つ元宇宙飛行士の地質学者、
ハリソン・シュミット氏は、「月には、膨大な科学情報が未発見のまま眠っている。
これらの情報は、地球など太陽系惑星の初期の歴史を解く鍵をもたらすだろう」と話す。

これまで、12人の米国人宇宙飛行士が月面着陸を果たし、シュミット氏は、
月面を踏んだ最後の米国人となった。6回のアポロミッションでは、月から計 382キロの
岩石と土壌が地球に持ち帰られた。このなかには、太陽系の形成が始まった
約45億年前ごろの岩もあり、科学者らは「ジェネシス・ロック(創世記の岩)」と呼んでいる。

■最も有望な天然資源は「ヘリウム3」
月には事実上、大気が存在しない。このため、地表が水や空気と接触することはなく、
地球でみられる地質変化が起きたことはない。地質学的には白紙の状態だといえる。
一方、シュミット氏によれば、月の土壌にはヘリウム3が豊富に蓄積されているという。
これは太陽の外層で発生したヘリウム3が、太陽風に乗って飛んできたものだ。
地球に到達したヘリウム3は、磁極の影響で吹き飛ばされてしまい残らない。

ヘリウム3は、核融合発電の燃料として極めて有用な気体だ。核融合発電の技術はまだ
初期段階にあるが、「地球では、非常に重宝される気体となる」とシュミット氏は言う。
月には、100万トン前後のヘリウム3が埋蔵されていると推定される。25トンのヘリウム3で、
欧州連合(EU)と米国を合わせた1年分の消費電力をまかなえるとされる。

このほかにも、火星探査など長期の宇宙ミッションに参加する宇宙飛行士の訓練や
宇宙空間に慣れる場としても、月は理想的な場所だと米航空宇宙局(NASA)はみている。

現在の技術では、38万4400キロ離れた月に到達するまで、シャトルで4日間かかる。


ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2622056/4368876
2 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:19:57 ID:VnoJR1Dn (+16,+21,-19)
ヘリウムとモノポールとGNドライブ…


 これは!
3 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:19:58 ID:ow/BqIer (+29,+29,-57)
くだらない

真空のエネルギーがある
フリーエネルギーでググれ
4 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:29:28 ID:rjuba4Nq (+19,+29,-4)
木星帰りならぬ月面帰りの男か
5 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:43:58 ID:cIk1kFv8 (+19,+29,-5)
月は無慈悲な夜の女王
6 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:45:20 ID:2pQaaIAh (-15,-8,-15)
>シャトルで4日間かかる

ないわー
7 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:51:35 ID:4BCWVhoT (+24,+29,-36)
宇宙飛行士が宇宙遊泳中に屁をしてその反作用で飛んでいくところを見てみたい
8 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:51:46 ID:0s+lLIWx (+26,+29,-4)
そして宇宙解放戦線が活躍するんですね
9 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:55:37 ID:k1zH9vah (+28,+29,-1)
>>3
取り出す方法がないだろ。
10 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:56:48 ID:V3f6X7Xg (+24,+29,-53)
実際にアポロが月に行ってたなら筆を折るみたいなこと言ってた経済評論家は今どうしてる?
11 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 08:59:18 ID:J6wSkFIx (+24,+29,-18)
プラネテスの時代がくるのか…
12 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:00:03 ID:8KdWvx7v (+1,+8,-2)
>>8
あと60年だな
13 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:05:27 ID:qnDUwRC2 (+24,+29,-8)
利用技術が確立すると消費量が跳ね上がって
100年くらいで使い尽くす。
14 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:11:41 ID:4BO16Q2T (+19,+29,-18)
月は元々韓国の物。とか言い出すんだろーなー どーせ
15 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:17:20 ID:hQlUCzJ7 (+29,+29,-28)
月表面のヘリウム3ってアニメの作り話だと聞いていたが
やっぱそれなりに溜まってたのかw
16 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:21:41 ID:zr2ggLa2 (+11,+26,+0)
行ってくる
17 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:29:22 ID:u7Ew04m+ (+24,+29,-25)
最初に到達したのがロシアや中国なら、
月は最初に国旗を立てた我が国の物ってマジで宣言してるだろう
18 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:29:23 ID:eo+EvLtE (+18,+28,-18)
ヘリウム3で溺れるなよ!
19 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:29:54 ID:LdxGPrnh (+25,+30,-51)
たまったほこりを集めるようなもんだ
そこまでできるなら太陽のエネルギーをどうにかする技術にいけばいいのに
20 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:30:14 ID:6838opv5 (+24,+29,-18)
月から地球に輸送してコスト釣り合うのか
21 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:33:32 ID:hQlUCzJ7 (+23,+28,-19)
月で発電してレーザーで送るのかな
24 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 09:49:16 ID:w3YlFHAL (+19,+29,-2)
月行くと声が変わるのか
25 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 10:32:58 ID:ND1a65fL (+13,+29,-15)
第四帝国軍の主要資源です
26 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 10:49:17 ID:otXTgvbS (+24,+29,-35)
核融合の実現の目処が立ったときが宇宙大航海時代の幕開けに!?
27 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 11:11:15 ID:z9aoLZlo (-1,+0,-3)
ルナチタニウムは?
28 : 反・権謀術数 - 2009/07/20(月) 11:20:49 ID:A3rjGwap (+29,+29,-35)
月の北極と南極にソーラーパネルを並べれば、ずっと発電ができそう。
29 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 11:40:02 ID:3iGzRR3E (+3,+13,-4)
宇宙人が6割既に消費した
30 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 11:44:22 ID:k1zH9vah (+29,+29,-13)
ルナチクスやモチロンの許可は取ったんですか?
取ってないでしょう?
31 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 12:00:21 ID:Gu56e/dZ (+30,+29,-10)
あと50億年で太陽が活動停止だから、人類も滅亡さ
32 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 12:01:58 ID:k1zH9vah (+38,+29,-15)
>>31
何年後の話よw
その頃まで人類が存続してるなら、宇宙移民もかなり進行してると思われ。
33 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 12:05:09 ID:gdDSoIVe (+24,+29,-32)
ガンダムの世界が近づいてきたってことか。
ガンダムの世界ではヘリウムなんとかの採取のために木星まで船団を派遣するらしい。
34 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 12:13:08 ID:8bEPqzx2 (+29,+29,+0)
>>32
50億年後の話なんだよ
35 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 12:23:30 ID:nSg/GGgJ (+30,+29,-50)
いや、50億年はかからないらしい
ナショナルジオグラフィックだったか
たしか7千万年後には巨大化した太陽の熱で地球には生命が住めなくなると言っていた
その前に移住するしかない
36 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 12:38:04 ID:8bEPqzx2 (+29,+29,-43)
現代人の文明がたかだか数千年の単位だからなぁ
環境が変わっても知的活動ができるような生命体をつくるべきだろう
37 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 13:12:52 ID:WHSkHGoz (+24,+29,-54)
資源の宝庫ったってヘリウム3だけだろ
しかも抽出するのにエライ手間かかるし利用するのは百年後
38 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 13:14:17 ID:xR3fUOoJ (+35,+29,-11)
>月には事実上、大気が存在しない。

この書き方が気になる
39 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 13:15:33 ID:hQlUCzJ7 (+34,+29,-14)
太陽が熱くなり切って地球に生物が住めなくなるのは7~10億年後

>>35 1桁間違ってるなw
40 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 13:20:45 ID:8bEPqzx2 (+34,+29,-18)
>>38
月にも重力場があるんだから、薄いけど大気はあるんだろ。大気が無いと書くのに抵抗があるんだろ。
41 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 13:39:31 ID:PLhE0xAG (+34,+29,-5)
おい、金星には金がいっぱいあるらしいぞ
42 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 13:49:31 ID:o1Zr9FiK (-16,-4,-14)
水星には(略
43 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:02:34 ID:8bEPqzx2 (+18,+28,-4)
星には(ry
44 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:12:08 ID:PUrBMWZB (+8,+13,-47)
D-T反応でいいじゃん。
つうか、海水からウランとればそんだけで6万年分ある。
45 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:13:28 ID:kcDuovXW (+22,+27,-16)
He3はまだ核融合で反応させられないだろアホか
46 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:17:45 ID:nth9b4pv (+24,+29,-25)
月着陸船が残したガスが残っている。
それが月の大気のほとんどだな。
47 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:18:32 ID:OWwkr5h0 (+29,+29,-47)
重水素でヘリウムをつくるのが一般的な核融合だけどな。
48 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:20:26 ID:HIhglffv (+19,+29,-5)
月を地球まで持って来い
49 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:31:33 ID:5acG536D (+35,+29,-61)
ちょっと間違ってるよな。

「月には資源はない」 なんとか探し出してきた天然資源は「ヘリウム3」だけ
50 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 14:37:52 ID:WGGmjQdc (+24,+29,-7)
さあ、ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉を組み立てる仕事に戻るんだ
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について