のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,863人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】液体水素を燃料に使う「予冷ターボジェットエンジン」 新エンジン地上燃焼実験成功/JAXA 大樹航空宇宙実験場

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    201 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 02:28:00 ID:ot5h0RUU (+30,+29,-229)
    水素をロケットエンジン用燃料として見た場合
    http://en.wikipedia.org/wiki/Gasoline
    ここで見ると水素は121MJ/kgと他の燃料に対して極端に重量当たりの発熱量が大きい
    但し、1~10MJ/lと体積当たりの発熱量は全然ダメ。
    つまり、軽くて大きな燃料タンクを製造できれば最高のロケット燃料になる。
    あと、体積当たりの発熱量が少ないのでエンジンに大量に燃料を送るための超高性能タービンポンプが必要になる
    水素燃料ロケットで固体ロケットを補助に使うのはタービン性能の制約で推力が十分に得られないかららしい。
    結局、高度な技術があれば最高の燃料だがそうでなければ糞燃料。
    202 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 02:28:12 ID:jaFcFt0S (+35,+29,-37)
    低速度ではLNGを使い高速度になったら水素を使う
    という燃料切り替えが出来るなら、SSTOも夢では無いな
    203 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 02:31:31 ID:JKEfzVku (+27,+29,-23)
    LNGという単語がいい加減うっとうしくなってきた
    一人なのか複数人なのか知らんがよそのスレでやれ
    204 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 02:36:48 ID:jaFcFt0S (+34,+29,-65)
    LNGならマッハ6とかマッハ10くらい加速するだけなら、最適な燃料なんで
    どうしても注目される
    それに日本はLNGエンジンも開発してますし、さけてとおれない単語だと思うのだが。
    まあ火病るならしょうがない
    205 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 02:40:52 ID:JKEfzVku (+27,+29,-13)
    しょうがないと思ってくれたなら幸いです
    206 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 02:47:08 ID:jaFcFt0S (+29,+29,-65)
    まあSSTOにするとしても、水素エンジンに一本化したほうがいいかあ。
    水素と酸素タンクだけつめばいいわけだし
    問題はジェットエンジンとロケットエンジンの切り替えが出来るようにしないとな。
    207 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 03:22:52 ID:/WMS7fly (+35,+29,-20)
    つぅかおまいらどうしても最初から水素一本でいきたいんだなw
    208 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 03:49:15 ID:jaFcFt0S (+45,+29,-124)
    >>207
    LNG言うと火病るひとがいるから。
    この水素ジェットエンジンは、スラッシュ水素を使うという面でちょっとねえ
    LNGでマッハ4くらいに加速したらそのあとは液体酸素使ってロケットとして運用したほうが
    容易じゃないかと。
    マッハ5とか6となると大気の冷却も厳しいだろうし。
    209 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 04:04:06 ID:/WMS7fly (+45,+29,-77)
    >>208
    つぅかさ?
    マッハ5~6って言ったら初期加速じゃない。
    大気と重力の底での加速に水素ってどうなの?
    単純に分離再使用型の固体ロケットブースターの方が
    コストもリスクも小さい上にペイロードも増やせると
    思うんだが…。
    210 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 04:08:01 ID:yvRc/9rX (+27,+23,-6)
    >>209
    だから、その後スクラムジェットエンジンでマッハ14まで加速する複合サイクルエンジンが
    提案されている。
    211 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 04:12:31 ID:jaFcFt0S (+29,+29,-69)
    ブースターって、パラシュートで降下させて回収しても
    壊れていなかったら使うし、壊れていたら廃棄、というかんじらしいね
    シャトルなんかでも。
    ぶっ壊れる確率のほうが高いんでしょ、現実問題は。
    212 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 09:17:56 ID:/WMS7fly (+29,+29,-12)
    ぶっ壊れる確率のが高いにも関わらず約20回の再使用が
    可能な設計ってどう思うよ?
    213 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 12:15:12 ID:0r069C7E (+24,+29,-76)
    なんで水素か?
    計画開始当初ISASが炭化水素系燃焼器の技術持ってなかったからだろjk

    LNGは予冷ターボより先にExCなエンジンの見通しがつかないとどうしようもない
    214 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 21:15:58 ID:e2IWwT3a (+24,+29,-36)
    ジェットエンジンと聞くと、どうしても戦闘機に転用できないものかと考えてしまう
    現用のジェットエンジンってアメリカがほとんどの特許を持ってるのかな…
    215 : 名無しのひみつ - 2009/07/22(水) 22:36:29 ID:qwPebxYm (+24,+29,-15)
    そうでもないと思う。
    ジェット機が発明された国はドイツだし、
    現在でもエアバスはボーイングより大きい。
    216 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 03:57:57 ID:wNhltVwx (+30,+30,-190)
    ジェットエンジンそのものの特許はどこが持っているにしても期限切れだろ
    ちなみに、特許が有効なのは申請先の国内だけ、
    だから同じ発明を複数の国にわたって特許をとる必要がある

    仮にあるドイツで取得した特許が、アメリカで別人にとられていた場合
    その発明をドイツ国内で売る分にはよいが、アメリカに輸出する場合は特許料を支払う必要がある

    全世界(加盟国)共通の国際特許に一本化しようか、という話が出てきたのはここ10年ぐらい
    217 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 14:46:21 ID:Vfq1rKgQ (+29,+29,-29)
    ジェットエンジンもロケットエンジンもナチスドイツだ。戦争なんかしないで特許をとっていれば
    世界を制覇したのにwww
    218 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 21:55:21 ID:YEh6T3og (+28,+29,-49)
    >>217
    戦争しているから開発できたんだろが。
    ロケットもジェットもITも戦争が技術革新の駆動力だよ。
    219 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 21:56:30 ID:2p76rhgw (+24,+29,+0)
    ITは戦争関係ないよね
    勘違いしてる人多いけど
    220 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 22:14:49 ID:8RS0iTSh (+24,+29,-21)
    世界初のジェット機が飛んだのは大戦前だけどね。
    既にナチ党の独裁体制でドイツは来るべき戦争の準備をしている段階ではあったが。
    221 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 22:33:25 ID:l0KccMl6 (+29,+29,-6)
    >>219
    分散型のネットワーク開発を開発する動機になってる。
    222 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 22:43:45 ID:WirNcQDB (+32,+29,-55)
    なんだ、通常のジェットエンジンじゃマッハ3が限界なんだ。

    ガキの頃、ソ連の偵察機がマッハ3,6 米国の偵察機がマッハ3,3と云ってたが
    あれも大嘘だったんだな。

    223 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 22:45:32 ID:yHGMRt1o (+24,+29,-8)
    世界初のコンピューターはナチスの暗号を解読するために造られたコロッサス
    224 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 22:49:25 ID:c0WF1wFQ (+24,+29,-25)
    イオンスラスタの実用化に際して、NASAにパクられたわけで

    この技術もあっという間に米国で転用されるだろ
    225 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 22:56:07 ID:CH5xBpZN (+22,+29,-89)
    来年のJAXA三鷹の一般公開で何でLNGじゃなくて水素なのか聞いてくるからそれまでこのスレ保守しておいてね
    >>222
    実用速度がマッハ3だから
    特殊用途の極短時間ならそれくらいいけるでしょ
    226 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 23:04:35 ID:mvKfzjeU (+19,+29,-4)
    プラズマを研究してくれ
    228 : 名無しのひみつ - 2009/07/23(木) 23:52:13 ID:GwNBn5iB (+22,+27,-3)
    いつできるの?実用化
    229 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 00:07:47 ID:0e+V4vDs (+28,+29,-69)
    >>228
    2006年頃の予定だと実用化は2020年代後半

    実験場の移設やら天候不順やらで飛行実証が2年遅れてるから
    もしかしたら2030年代までずれ込むかもしれない
    230 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 01:52:38 ID:1llyMpjh (+36,+30,+0)
    >>222だからMiG-25は圧縮比7という圧縮日の悪いエンジンを使っている
    普通のエンジンは今の旅客機用だと40くらいであり、同時期の旅客機用のエンジンでも15くらいはあったのだが

    低速で効率が悪いが、高速時にはスカスカのエンジンなのでラム圧だけで圧縮が効く
    むしろ余分なコンプレッサーやタービンのブレードが無い分だけ空気抵抗も少ない。
    それだけで十分に圧縮できる

    SR-71ではもっとややこしく、必要に応じて圧縮機の空気を燃焼室に通さず燃焼室外側で冷却するために回す量を
    増やす事が可能だ。むしろこの方が、速度領域如何では却って効率が良いのだという
    そして、後部のアフターバーナーでその空気をあたらめて再燃焼に使う事も、速度領域如何では行っている

    >>1の予冷ターボファンでは、エンジン本体の対気速度が0の時の圧縮比は5未満だという。これでも飛行中は、流気がエンジンの内壁と当たって減速するだけで
    (まあ境界層がどうのという言い方でもいいやw)十分に圧縮されてしまう。減速された上でどんどん空気が入ってくる
    しかしそれだけで1000℃以上になってしまうと、燃料の燃焼による更なるエネルギー増大が殆ど望めないから、
    燃料である液体水素の通るパイプを燃焼室前の圧縮流路の途中に配置することで、
    圧縮した空気を一時的に冷やし、効率を上げられるのである
    231 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 10:23:06 ID:h+hRLonA (+14,+29,-16)
    >>221
    それ含めても関係ない。
    Web自体はCernでうまれたものだし。
    235 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 12:25:57 ID:A9C8CLDF (+20,+30,-41)
    民主党政権なったら「アジアで交流や技術共有して共同研究・開発する」って言いそう
    中国はそれなりに宇宙技術はあると思うが中共が簡単に他国に漏らすはずがないし韓国には技術があるのかすら怪しい
    236 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 12:42:13 ID:/YaKuahk (+29,+29,-22)
    >>219
    取っ掛かりを米国防総省が始めたのは有名な話だと思ったが
    237 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 13:04:45 ID:h+hRLonA (+8,+29,-15)
    >>236
    半導体は国防省とは関係ないと思う。
    238 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 14:03:17 ID:Czhk+T8S (+37,+30,-132)
    >>230
    >そして、後部のアフターバーナーでその空気をあたらめて再燃焼に使う事も、速度領域如何では行っている 

    アフターバーナー同様に、数分間の期間限定でもいいから、水素冷却で一時的にパワー
    アップとかできんもんかね。

    >>233
    >WEBはサーンだよ。 

    素粒子物理学に巨額の予算がつくのは、核爆弾作ったことへの論功行賞と、もっと凄い
    爆弾とか核爆弾を防げるシールドとかができるかもしれないことへの期待からな。
    239 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 15:01:47 ID:LV55byIx (+24,+29,-16)
    >>237
    坊や~、そうやって気張って
    ARPANETを知らない振りしなくてもいいのよ
    241 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 15:11:43 ID:LV55byIx (+22,+29,-2)
    まあそういうことにしておこうか
    242 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:36:53 ID:cN5S+Vou (+40,+29,-42)
    >>238
    ぐぐればすぐ出てくるけど、
    水素アフターバーナーの燃焼試験もやってるよ。
    243 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:41:36 ID:cN5S+Vou (+31,+29,-10)
    >>231
    他にはGPSによる位置情報かな。
    ディープスペースネットワークの方はNASAなんだっけ?
    244 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:50:43 ID:h+hRLonA (+0,+29,-48)
    GPSこそ必要ないものの最右翼だよな。
    あれは地上測位系でやった方が精度がはるかに高いんだよ。
    未だに地上波がテレビの主流であることと同じで。
    245 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:52:44 ID:cN5S+Vou (+33,+29,-5)
    >>231
    あと、エシュロンなんてのも有ったなあ。
    もうちょっと考えてみよう。
    246 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:55:30 ID:h+hRLonA (+9,+29,-9)
    >>245
    うん?
    エシュロンが何の話に関わってくるんだ?
    247 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:57:47 ID:nGQFt++l (+27,+29,-13)
    SR-71のは高速状態だと
    「アフター」バーナーというより
    まんまラムジェットの燃焼室だからな
    248 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 19:02:19 ID:Czhk+T8S (+38,+29,-106)
    >>242
    >ぐぐればすぐ出てくるけど、 
    >水素アフターバーナーの燃焼試験もやってるよ。 

    なんか一件ヒットはしたが、俺が言ってるのは液体水素インタークーラーだ。

    これなら、アフターバーナーのようにメインの燃料をどか食いはしないだろ。
    249 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 19:14:32 ID:nGQFt++l (+32,+29,-116)
    下のHPの「予冷ターボエンジンのフロー」のところを見ると
    水素は空気冷却器からノズルの冷却へと流れて
    その後主燃焼器とラム燃焼器の二つに分かれる。
    というわけですでに盛り込み済みのようだな。

    予冷ターボエンジン システム
    http://www.ard.jaxa.jp/res/atc/e01.html
    250 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 19:53:02 ID:Czhk+T8S (+33,+29,-22)
    いや、このロケットじゃなくて、主燃料が別にあるジェット戦闘機の話。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について