私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】韓国、早ければ2016年にもNASAと共同プロジェクト「ルナ・インパクター」で月磁場探査 世界3番目の月探査国に―中央日
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
韓国、早ければ2016年にも月探査
韓国が米国が共同で月探査をすると、韓国の東亜日報が26日報じた。同紙は、
韓国航空宇宙研究院と米国航空宇宙局(NASA)が昨年から「ルナインパクター
(Lunar Impactor、超小型衛星基盤の国際月探査研究)」プロジェクトを推進
してきたことが確認された、と伝えた。
両機関は昨年、韓米両国で1回ずつ、政府関係者が出席した月共同探査会議
を開き、3、4月ごろ最終合意書に署名した後、本格的に探査を始める予定という。
「ルナインパクター」は、宇宙船を打ち上げる2016年までの4年間に総額5000万
ドル(約563億ウォン)が投入されるプロジェクトで、早ければ2016年に韓国が製作
した人工衛星が月面に到達する歴史的な場面を見ることができる。
今回のプロジェクトが成功すれば、韓国は米国と旧ソ連に続いて世界3番目の
月探査国となる。
中央日報日本語版 2012年01月26日09時46分
http://japanese.joins.com/article/698/147698.html
韓国産キューブサット、月面の水生成の謎の解明に期待
プロジェクト「ルナ・インパクター」は昨年初め、韓国の人工衛星技術に注目した米航空
宇宙局(NASA)の積極的な「ラブコール」で始まった。
韓国航空宇宙研究院(航宇研)は当初、NASAの提案が具体的でないうえ、予算も
莫大だったため躊躇した。しかし、NASAの粘り強い提案を受け、共同推進に合意した。
2020年代から本格的に月の探査を行う計画の韓国としては、NASAとの協力によって
月探査の経験を積み、ノウハウを学ぶことができる良い機会だと判断したからだ。
NASAと航宇研の最初の出会いは、昨年4月慶熙(キョンヒ)大学ワールド・クラス・ユニ
バーシティ(WCU)月軌道宇宙探査事業団が国際ワークショップを開催し、両者を招待
したことによる。当時NASAは、「ルナ・インパクター」について概念だけ知っているという状態で、
航宇研に共同推進の意向を打診してきた。その後数ヵ月間、電話や電子メールなどで意見
を交わし、昨年11月、航宇研が教育科学技術部関係者と共にNASAエイムズ研究セン
ターを訪れ、具体的な協議が行われた。両者は互いの役割を話し合い、予算の分担などに
ついて深く議論した。
NASAの推算によると、「ルナ・インパクター」には総額5000万ドル(約563億ウォン)が
投入されると予想される。ここには、キューブサット2、3機と月までキューブサットを搭載する
ロケットの製作などが含まれる。NASAが09年に2.4トン級の大型衝突体を月に送った
「エルクロス(LCROSS)」プロジェクトに7800万ドル(約878億ウォン)を投じたことと比較
すると、「ルナ・インパクター」は相対的に安いコストで重要な成果が期待されている。
これまで、航宇研で月探査研究を総括進行してきたチュ・グァンヒョク未来飛行体研究
チーム長は、「ルナ・インパクターは、世界に韓国の月探査の意志と技術力を知らしめる
絶好の機会になる」と語る。
>>2辺りに続く
「ルナ・インパクター」の任務は、月にある水(氷)生成の端緒を捜し出すことだ。これまで、
月は乾燥して干からびていると考えられていたが、08年にインドが打ち上げたチャンドラ
ヤーン1号が月に氷状態の水が6億トンもあるという事実を明らかにして以来、宇宙大
国の関心が急速に月に集まっている。月に宇宙基地を建設しようという人類の計画が
一層近づいたためだ。
専門家らは、月に氷が埋まっている場所が噴火口という点に注目している。チャンドラヤーン
1号は、月の北極にある直径2~9キロメートルの噴火口約40ヵ所で氷を発見した。NASA
も月の南極の20~30メートルの大きさの噴火口から少なくとも95リットルの氷を発見した。
>>2辺りに続く
韓国が米国が共同で月探査をすると、韓国の東亜日報が26日報じた。同紙は、
韓国航空宇宙研究院と米国航空宇宙局(NASA)が昨年から「ルナインパクター
(Lunar Impactor、超小型衛星基盤の国際月探査研究)」プロジェクトを推進
してきたことが確認された、と伝えた。
両機関は昨年、韓米両国で1回ずつ、政府関係者が出席した月共同探査会議
を開き、3、4月ごろ最終合意書に署名した後、本格的に探査を始める予定という。
「ルナインパクター」は、宇宙船を打ち上げる2016年までの4年間に総額5000万
ドル(約563億ウォン)が投入されるプロジェクトで、早ければ2016年に韓国が製作
した人工衛星が月面に到達する歴史的な場面を見ることができる。
今回のプロジェクトが成功すれば、韓国は米国と旧ソ連に続いて世界3番目の
月探査国となる。
中央日報日本語版 2012年01月26日09時46分
http://japanese.joins.com/article/698/147698.html
韓国産キューブサット、月面の水生成の謎の解明に期待
プロジェクト「ルナ・インパクター」は昨年初め、韓国の人工衛星技術に注目した米航空
宇宙局(NASA)の積極的な「ラブコール」で始まった。
韓国航空宇宙研究院(航宇研)は当初、NASAの提案が具体的でないうえ、予算も
莫大だったため躊躇した。しかし、NASAの粘り強い提案を受け、共同推進に合意した。
2020年代から本格的に月の探査を行う計画の韓国としては、NASAとの協力によって
月探査の経験を積み、ノウハウを学ぶことができる良い機会だと判断したからだ。
NASAと航宇研の最初の出会いは、昨年4月慶熙(キョンヒ)大学ワールド・クラス・ユニ
バーシティ(WCU)月軌道宇宙探査事業団が国際ワークショップを開催し、両者を招待
したことによる。当時NASAは、「ルナ・インパクター」について概念だけ知っているという状態で、
航宇研に共同推進の意向を打診してきた。その後数ヵ月間、電話や電子メールなどで意見
を交わし、昨年11月、航宇研が教育科学技術部関係者と共にNASAエイムズ研究セン
ターを訪れ、具体的な協議が行われた。両者は互いの役割を話し合い、予算の分担などに
ついて深く議論した。
NASAの推算によると、「ルナ・インパクター」には総額5000万ドル(約563億ウォン)が
投入されると予想される。ここには、キューブサット2、3機と月までキューブサットを搭載する
ロケットの製作などが含まれる。NASAが09年に2.4トン級の大型衝突体を月に送った
「エルクロス(LCROSS)」プロジェクトに7800万ドル(約878億ウォン)を投じたことと比較
すると、「ルナ・インパクター」は相対的に安いコストで重要な成果が期待されている。
これまで、航宇研で月探査研究を総括進行してきたチュ・グァンヒョク未来飛行体研究
チーム長は、「ルナ・インパクターは、世界に韓国の月探査の意志と技術力を知らしめる
絶好の機会になる」と語る。
>>2辺りに続く
「ルナ・インパクター」の任務は、月にある水(氷)生成の端緒を捜し出すことだ。これまで、
月は乾燥して干からびていると考えられていたが、08年にインドが打ち上げたチャンドラ
ヤーン1号が月に氷状態の水が6億トンもあるという事実を明らかにして以来、宇宙大
国の関心が急速に月に集まっている。月に宇宙基地を建設しようという人類の計画が
一層近づいたためだ。
専門家らは、月に氷が埋まっている場所が噴火口という点に注目している。チャンドラヤーン
1号は、月の北極にある直径2~9キロメートルの噴火口約40ヵ所で氷を発見した。NASA
も月の南極の20~30メートルの大きさの噴火口から少なくとも95リットルの氷を発見した。
>>2辺りに続く
ところで、月の噴火口の中には周辺に比べて磁場が強い場所がある。月は、地球とは
違い磁場が非常に弱い。地球が北極(N)と南極(S)を持つ一つの巨大な磁石であり、
磁場が一定に分布する反面、月は噴火口を中心に所々に磁場の強さが異なる。98年、
NASAエイムズセンターが打ち上げた「ルナ・プロスペクター(Lunar Prospector)」が月の
上空約100キロメートルで磁場を測定して以降、初めてこのような事実が明らかになった。
ルナ・インパクターは、ルナ・プロスペクターを一層「グレードアップ」させた任務だ。ルナ・プロスペク
ターは、月の近くに接近できず、月の上空からだけで磁場を測定した。ルナ・インパクターは、
キューブサット2、3機が月の表面近くに降りて、高度によって月の磁場を測定することができる。
月の磁場研究で世界的な権威である米カリフォルニア大学サンタクルーズ校のイアン・ガー
リックベセル教授は、「『ルナ・インパクター』は、世界で初めて月面近くの磁場を撮影するだろう。
月になぜ水(氷)ができたのか、月の磁場とどのような関係があるのかを明らかにするうえで、
重要な役割を果たすことを期待する」と述べた。
※NASA側の資料は発見できず。
関連ニュース
【宇宙】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老号」3回目の打ち上げ、来年10月までに実施 ロシアと合意に至る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324735188/
【宇宙】月探査機「チャンドラヤーン2号」を2013年に打ち上げ インド宇宙研究機関 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262844552/-100
【科学】インド人もビックリ! 「月に大量の水が存在する証拠」を発見 無人探査機「チャンドラヤーン1号」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253772439/-100
【宇宙】インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」が撮影した、アポロ15号の着陸跡 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262844552/-100
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」、衝突時に得られたデータから水を検出 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258143909/-100
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」 月に「体当たり」成功 氷を調査 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1255098095/-100
違い磁場が非常に弱い。地球が北極(N)と南極(S)を持つ一つの巨大な磁石であり、
磁場が一定に分布する反面、月は噴火口を中心に所々に磁場の強さが異なる。98年、
NASAエイムズセンターが打ち上げた「ルナ・プロスペクター(Lunar Prospector)」が月の
上空約100キロメートルで磁場を測定して以降、初めてこのような事実が明らかになった。
ルナ・インパクターは、ルナ・プロスペクターを一層「グレードアップ」させた任務だ。ルナ・プロスペク
ターは、月の近くに接近できず、月の上空からだけで磁場を測定した。ルナ・インパクターは、
キューブサット2、3機が月の表面近くに降りて、高度によって月の磁場を測定することができる。
月の磁場研究で世界的な権威である米カリフォルニア大学サンタクルーズ校のイアン・ガー
リックベセル教授は、「『ルナ・インパクター』は、世界で初めて月面近くの磁場を撮影するだろう。
月になぜ水(氷)ができたのか、月の磁場とどのような関係があるのかを明らかにするうえで、
重要な役割を果たすことを期待する」と述べた。
※NASA側の資料は発見できず。
関連ニュース
【宇宙】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老号」3回目の打ち上げ、来年10月までに実施 ロシアと合意に至る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324735188/
【宇宙】月探査機「チャンドラヤーン2号」を2013年に打ち上げ インド宇宙研究機関 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262844552/-100
【科学】インド人もビックリ! 「月に大量の水が存在する証拠」を発見 無人探査機「チャンドラヤーン1号」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253772439/-100
【宇宙】インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」が撮影した、アポロ15号の着陸跡 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262844552/-100
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」、衝突時に得られたデータから水を検出 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258143909/-100
【宇宙】月面衝突探査機「エルクロス」 月に「体当たり」成功 氷を調査 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1255098095/-100
日本も中国も着きに探査機とばしているし、それだけでも3番目ではない。
まあ自動車分野でも韓国は世界トップの技術力だから驚くことはないけどね。
日本も負けずにがんばってほしい。
日本も負けずにがんばってほしい。
>>4
いきなりスレ終わらせるなよ!
いきなりスレ終わらせるなよ!
>>4
ディズニーを思い出しちまったww
ディズニーを思い出しちまったww
ずいぶん安いな。なるほどキューブサットクラスか。
インパクターっていうくらいだから月面に激突させるんだろ。実際は使い捨てプローブ的?
で。激突前に観測するとして、地球まで送信できるの?姿勢制御も軌道制御もキューブサット
だと、殆ど無いだろ。まぁそのくらいが朝鮮衛星のレベルというはさもありなんだな。
衛星と言うより単なる散弾の弾だけど。
インパクターっていうくらいだから月面に激突させるんだろ。実際は使い捨てプローブ的?
で。激突前に観測するとして、地球まで送信できるの?姿勢制御も軌道制御もキューブサット
だと、殆ど無いだろ。まぁそのくらいが朝鮮衛星のレベルというはさもありなんだな。
衛星と言うより単なる散弾の弾だけど。
あいつらは宇宙に行ってもキムチくうからな
まわりの宇宙飛行士から大ブーイングだってよ
今回は人がいないからいいけど…www
まわりの宇宙飛行士から大ブーイングだってよ
今回は人がいないからいいけど…www
>13 韓国の車は日本がエンジンのエから教えてやったんだけど衝突安全性がぜんぜんだめなので
世界トップの技術ではないよ。世界3番目と言うけどロケット飛ばせないのだから3番じゃないね。
北のロケットで飛ばせばどう?
世界トップの技術ではないよ。世界3番目と言うけどロケット飛ばせないのだから3番じゃないね。
北のロケットで飛ばせばどう?
問題です。この記事の真相は
① 記者の妄想
② 役人の妄想
③ という夢を見た
① 記者の妄想
② 役人の妄想
③ という夢を見た
>プロジェクト「ルナ・インパクター」は昨年初め、韓国の人工衛星技術に注目した米航空
>宇宙局(NASA)の積極的な「ラブコール」で始まった。
また始まった。いつものパターンだよw
「ディスニーからオファーがあった」→ ディズニー「してない」とか、そんなのばっかだなw
様式美やね。
>宇宙局(NASA)の積極的な「ラブコール」で始まった。
また始まった。いつものパターンだよw
「ディスニーからオファーがあった」→ ディズニー「してない」とか、そんなのばっかだなw
様式美やね。
あれ、あれ
3番目が韓国になるんですか。
まあそういうことにしておきますか
3番目が韓国になるんですか。
まあそういうことにしておきますか
宇宙飛行士が国境の無い地球を見て感動しグローバルな思想になるというが、
あいつらが宇宙旅行したらどうなるのかね
下品きわまりない考え方
韓国人って、こんなに薄汚い考え方しかないのか?
韓国人って、こんなに薄汚い考え方しかないのか?
>>28
スマートかぐや嫦娥チャンドラヤーンなんて全部無かった。
スマートかぐや嫦娥チャンドラヤーンなんて全部無かった。
自前のロケットもないのに3番目とか恥ずかしくないのか?
チョンってマジでスゲーよwwww
チョンってマジでスゲーよwwww
米国がわざわざ格下の韓国と共同プロジェクトを立ち上げるなんてありえない。
インパクターって名前の通りNASAがLCROSSでやった様な衝突実験だけど
その事は記事じゃ全く触れてないので将来の衝突実験機かその観測機のどっちかに
相乗りで小型の磁気観測キューブサットを乗せて貰う皮算用だと見た
でもNASAはとっくに月の再探査計画を棚上げにしてしまっている関係で
無人月探査計画も実施が決定しているようなものは無かった筈
その事は記事じゃ全く触れてないので将来の衝突実験機かその観測機のどっちかに
相乗りで小型の磁気観測キューブサットを乗せて貰う皮算用だと見た
でもNASAはとっくに月の再探査計画を棚上げにしてしまっている関係で
無人月探査計画も実施が決定しているようなものは無かった筈
JAXAで計画していたペネトレータは、あれなんで中止になったんだっけ?事業仕分け?
え!?
月探査って日本と中国もしてるはずなんだが・・・
つーか、4年間で5000万ドルって安すぎるだろw
日本の宇宙開発だって、もうちょっと掛かるぞ・・・
月探査って日本と中国もしてるはずなんだが・・・
つーか、4年間で5000万ドルって安すぎるだろw
日本の宇宙開発だって、もうちょっと掛かるぞ・・・
>>19
基地外すぎるw
基地外すぎるw
うわーっ、またデカイ花火を上げたもんだw いや空砲かw
その前に、国産の衛星を自国だけの技術で自国で打ち上げてみろよw
その前に、国産の衛星を自国だけの技術で自国で打ち上げてみろよw
>今回のプロジェクトが成功すれば、韓国は米国と旧ソ連に続いて世界3番目の
月探査国となる。
「かぐや」って月探査とは違うミッションだったっけ?
月の凹凸(クレーター)と地球の出の撮影は月探査とまた違うのかな?
月探査国となる。
「かぐや」って月探査とは違うミッションだったっけ?
月の凹凸(クレーター)と地球の出の撮影は月探査とまた違うのかな?
韓国の衛星?!2016年に流星があります、そんなの意味でしょ?楽しみ!韓国、ぼんぼんる
\(^o^)/
\(^o^)/
韓国の人工衛星技術とやらの実績を誰か貼ってくれ
百歩譲ってこの話が一部本当だとしても
NASAが自前での出費をケチって利用してるようにしか読めない
百歩譲ってこの話が一部本当だとしても
NASAが自前での出費をケチって利用してるようにしか読めない
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】謎多きロケットエンジン「EMドライブ」と「マッハ効果スラスター」の実用化に向けたプロジェクトが始動[05/18] (159) - [29%] - 2018/6/5 3:45
- 【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ (875) - [28%] - 2012/1/4 19:15
- 【宇宙】人工衛星「まいど1号」 地球との“ツーショット”をパチリ! 衛星に搭載したカメラで地球をバックにした衛星自身の撮影に成功 (65) - [27%] - 2009/6/24 2:08
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について