のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,784人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準に

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    501 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:21:55 ID:r1JHg90W (+42,+30,-149)
    >>497
    CO2濃度が増えたら温暖化という前提なら
    温暖化になると海面から空気中にCO2が出てきてCO2濃度が高まってるのも事実ですから

    灼熱化永久エンジンがスタートしたことになります。たいした脅威ですよwいやかなり恐ろしいw

    ただ永久機関は科学ではバカにされますがw しかし温暖化神話信じてる奴らって・・・・・
    502 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:24:52 ID:q/YByWxm (+21,+26,-27)
    温暖化神話を信じる信者=学奇晒し
    503 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:26:12 ID:eI/Zfe40 (+53,+30,-284)
    >>488 >>494


    お前なぁ、片方で飽和しているとか何だとかいっているのに一方では際限ない吸収
    を仮定ですか?

    平衡ってご存じですか?物質の温度があがればそれだけ赤外線の輻射量が増える
    のですが?他の分子に吸収される事を考えてもどこかで熱平衡に達するぞ。

    自分の都合の良いことしか目を向けないんだねぇ。

    ちなみにCO2濃度を上げると温室内の温度が上昇するのは農学分野では比較的
    よく知られている事ではなかったか?無論ガラスとかからの放熱の方が遙かに多
    いから暖房必要だけれどもさ。


    >>501

    >しかし温暖化神話信じてる奴らって・・・・・

    温暖化神話を否定したいのかそれとも二酸化炭素説を否定したいのかどっちなんだ?
    温室効果もついでに否定するのか??もう意味不明。
    504 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:27:10 ID:qOpXa774 (+28,+28,-31)
    CO2濃度が1%上がっても温暖化には成らないから
    505 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:28:01 ID:r1JHg90W (+31,+20,-20)
    >>460
    中生代って二酸化炭素濃度が3%以上だと知ってる?
    506 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:29:32 ID:q/YByWxm (+33,+29,-3)
    >>504
    平均気圧が上がればなるね。上がらないけど。
    507 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:29:47 ID:eI/Zfe40 (+47,+30,-227)
    >>456

    >>ぶつかった相手の分子は当然エネルギーをえて全体として温度はあがるのは無視ですか?

    > 空気中で多いのは窒素と酸素です。この分子に当たった赤外線は、低温放射なんで高温化に寄与できません

    赤外線の話ではなく直接ぶつかった場合つまり温度の話をしているんだけれども。
    赤外線の吸収で飽和していても濃度が高くなるとそれだけぶつかる可能性も高く
    なって大気中にとどまる熱量が増えるって話なんだけどねぇ。


    ついでに言えば窒素と酸素は赤外線を吸収しないはずだが。低温放射ってなに?
    まあ言いたいことは理解出来るが。
    508 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:30:18 ID:TZYKXvoJ (+44,+30,-66)
    >>499
    文章量からしてコピペと思ったんだがな。

    なんで妬みだの失礼だのの方向に思考が向くんだ?
    ・・・ダメな子に絡まれちゃった。
    ダメさが移りそうだから退散するよ。

    >>500
    サンクス
    CO2寄与部分は今の時点でもだいぶ吸われてるのね
    509 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:30:57 ID:r1JHg90W (+41,+30,-155)
    >>503
    現在のヒートアイランドノイズを外しての温暖化は否定してません

    二酸化炭素温暖化神話と断ればよかったですね

    あとこれからは寒冷化になると思いますね、小氷期とはいかない60年代くらいの冷害頻発くらいのね
    被害は甚大なので、一気に氷河期ネタに世間は転ぶでしょうがね
    510 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:33:18 ID:q/YByWxm (+35,+29,-74)
    >>508
    典型的な長文ウゼー君?
    長文を書けない子は、総合的な判断能力に欠ける傾向があるよな。
    主意より言葉尻とか接続語ばかり注目するタイプだったら(ry
    511 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:34:35 ID:r1JHg90W (+54,+30,-247)
    >>507
    地表放射を吸収し振動励起した分子は、大気中の99%を占める窒素や酸素などの赤外不活性分子の衝突により消光されます。

    ここね、赤外線を吸収した二酸化炭素分子やメタン分子が、結局99%濃度のこれら大気分子と衝突してバケツリレーで
    エネルギー譲渡しちゃう。しかも低温で赤外不活性だから
    温暖化に寄与できない。
    512 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:40:06 ID:8BwTY+0Z (+46,+30,-248)
    >>503

    理系の多くの諸君は現代文明の中で大いに恩恵を受けているのにもかかわらず、
    現代文明が気候変動により永続危機となるだろう議論を避けるようです。

    その事は一般人にも言えまして、気候変動問題とはもうどうすることも出来ない事と
    の大前提があって、なるべく現実はそうではない(気候変動は詐欺である)という
    結論に持ってゆきたいのだと見えます。

    もっとも、もう既に人類文明社会の活動が如何にあろうと(今日からすべての化石燃料消費をゼロとしようと)
    巨大なシステムの方向性を変えることなど不可能なのはその通りでしょうが、
    それでは我々はなるがままでよいのだろうかと言う前提議論が皆無なのもまったくその通りでしょう。

    私は社会存続の為にある程度危機をあおる事も必要悪であると思っております。
    勿論、科学的なつじつまが合っている事は重要でしょうが、科学的な推測が気候変動に関して
    絶対的にあると言うわけではないのなら、なにもおこらないから心配するなと言う結論ありきの
    物言いは将来において無責任のそしりとなることでしょう。
    513 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:40:36 ID:OmYkydXl (+44,+30,-143)
    >>505
    だから何?って答えられると思うよ。

    >>511
    >しかも低温で赤外不活性だから温暖化に寄与できない。
    何を言っているんだ?

    温室効果ガスから窒素その他にエネルギーを譲渡されるよね。譲渡されたエネルギーは熱となるわけだから気温を上げるよね。
    赤外不活性なら放射もしないわけだから宇宙に熱が逃げないよね。逃げなければ気温が上がったままだよね。
    514 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:41:04 ID:8ePFjXJI (+42,+29,-84)
    >>511
    窒素も酸素も赤外線を輻射して、それが地上に達すれば温暖化になる気がする。
    輻射はあらゆる物質が行う。ブラックホールですら。
    515 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:42:51 ID:r1JHg90W (+46,+30,-167)
    >>512
    >私は社会存続の為にある程度危機をあおる事も必要悪であると思っております

    どうせなら太陽黒点も激減してるんで寒冷化対策の危機感のほうがいいんじゃね?
    それにビジネスノイズの結果であるCO2温暖化神話くらいは見抜くのは前提なんじゃね?
    そうでないと必要悪じゃなくて単に悪行だから実際
    516 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:44:36 ID:r1JHg90W (+38,+29,-112)
    >>514
    >窒素も酸素も赤外線を輻射して、

    ですから窒素と酸素分子は赤外不活性です。また低温幅射です。温暖化要因になれんのです。
    517 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:45:10 ID:q/YByWxm (+38,+30,-143)
    すくなくとも現状で100年先の予言をする某組織を信じている奴は
    オカルトを信じるのと大差ない現実を受け入れている。

    100年先ならエネルギー問題や人口爆発で人類の危機になるほうが先であり
    温暖化も気候変動も誤差の範囲内にすぎない。
    予言するなら長くて10年先であり来年を予測できない予測など
    トンデモ論だと気がつかないのは、科学だと言われれば、
    なんでも信じちゃうタイプなんだろう。
    そいつらは温暖化が実証されているものだと思い込んでいるし。
    518 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:49:50 ID:q/YByWxm (+37,+30,-126)
    >地表面からの赤外線が赤外活性分子に吸収されたあと宇宙空間だけでなく
    >再び地表面方向に向かっていることだ。これは上空の低温の大気からより
    >高温の地表面に熱が移動していることになり、明らかに熱力学第2法則に
    >違反している。すなわち第2種永久機関に相当するという指摘がなされている。
    コピペ。
    519 : 中山車 - 2009/06/07(日) 15:53:21 ID:r1JHg90W (+48,+29,-45)
    >>513
    だからなにって・・・・いまの十倍ほどもCO2濃度があった中生代に
    正のフィードバックが働かなかった理由はこちらがお聞きしたいのだが
    520 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:56:58 ID:8BwTY+0Z (+49,+30,-309)
    >>515

    中山さん、あなたの議論前提には社会存続など眼中に無い、でよろしいですか?
    ビジネスノイズと仰いますが、今現在の人類社会の問題点とはいったいなんだと思いますか?
    理系諸君のいけない所は己が社会に生かされた存在であると言う意識が無いことです。
    ただ単に好きなことやって生き寿命になったら死ぬことすら結局人類社会があってのこと
    なのであって、その事を念頭に出来ないとは結局飼い猫と同じだと思いますね。

    ご推察どおりサブプライムショックとは仕組まれたもののようです。
    それならば誰が何のために全世界金融システムの異変を演出し出したのでしょうか。
    誰がについて、それはユダヤだイルミナティだ等々陰謀論がはやってますが、
    何のために、についてだれも議論しようとはしません。

    CO2温暖化神話とは必要悪なのだ、とまず仮定するとき、何故、現状社会の変動が
    起こされているのかが判るような気がします。

    つまり、もっと根本的な人類文明社会の存続危機があるからだと言うことでしょう。

    521 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:58:14 ID:BXECRQ2T (+29,+29,-68)
    >>1
    >17~18世紀には約70年間、黒点がほぼ消え、

    日本で冷害とかが70年も続いたなんて聞いた事ないんだけど、実際に影響がでるのは何年位なんだろ?
    ちなみに東北で80年代以降雪が激減してるのは体感してる。
    522 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 15:59:33 ID:q/YByWxm (+35,+29,-15)
    >>520
    で、何が言いたいのかわからん。存続危機て何?それが危機なのか疑問だ。
    523 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:04:15 ID:8ePFjXJI (+41,+29,-29)
    >>519
    起きなかったのは正のフィードバックじゃなくて暴走温室効果では?
    正のフィードバックなら今だろうが氷河期だろうが常に起きてるような
    524 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:07:09 ID:r1JHg90W (+40,+29,-26)
    >>520
    寒冷化も3割くらいでいいから対策してればいいだけなんで

    危機管理ね
    525 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:07:29 ID:eI/Zfe40 (+53,+30,-302)
    >>511

    だからー、窒素や酸素が赤外線を吸収するのではなくて、赤外線を吸収した二酸化
    炭素や水蒸気から熱を貰うだろって話。で、分子の衝突可能性は当然濃度に比例
    するからCO2の濃度が上がることでたとえ既にある波長の赤外線吸収が飽和してい
    てもその熱を他の分子に与えるあるいはCO2同士でバケツリレーする結果宇宙に放
    射されるまでの時間がかかる効果があるっていう事なんだが。


    >>517

    信じている、とうい訳ではないんだよ。科学者の多くはその可能性がある場合では
    どういう事が起こりえるのか、そしてどういう対策を取った方が良いのかという事を
    提示しているんだって。「可能性がより高いと思われる」ものをより正しいと信じては
    いるけれども、間違っている可能性も当然ありえるんだって。
    526 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:09:16 ID:r1JHg90W (+40,+29,-47)
    >>523
    暴走温室効果神話も、正のフィードバックの一部でしょう。

    つねにおきてることは、平均化しようと安定化しようとする負のフィードバックでは?

    わたしも指摘してるうちに逆になったりするんですがw
    527 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:09:38 ID:q/YByWxm (+39,+30,-75)
    巨大な火山噴火など過去に捨てるほどあるが、それによって地球全体が
    温室のようになったり氷河期のようになったり、珍しいことではないと
    思えるが。その噴出量が及ぼす効果はCO2の比ではないと思うけどな。
    528 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:10:23 ID:eI/Zfe40 (+53,+30,-148)
    >>519

    正のフィードバックも途中で止まる、だからだろ。

    >>524

    寒冷化に関してはメジャーではないだけで作物とかではちゃんと対策はある
    んですが。その結果が米の作付けの北進だったりするわけ。寒冷化は今まで
    と同じ程度の物だったら歴史上何度か人類が体験しているので困るけれども
    対応が不可能ではない、という話なんだわ。逆に温暖化に関しては未知の事が
    多すぎるので詳細を知る必要がある、と言うことである意味過剰反応している
    のは否定出来ない。



    529 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:11:12 ID:r1JHg90W (+40,+29,-39)
    >>525
    15マイクロメートル周辺のエネルギーはすでに吸収は飽和ですから
    いくらCO2が増えても熱を吸収できませんので
    530 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:12:04 ID:r1JHg90W (+40,+29,-11)
    >>528
    >正のフィードバックも途中で止まる、だからだろ

    途中で止まるのは負のフィードバックですから
    531 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:12:50 ID:OmYkydXl (+45,+30,-228)
    >>516
    その「低温幅射」ってどういう量子力学的な作用でなされる輻射なのか説明してくれないか?
    いや、私が習ったとおりなら放射するような波動関数の状態があれば温度なぞ関係なく輻射されるはずなのだが。
    逆に言うと放射するような状態がなければ放射されえない。
    酸素やらだと確か振動励起でも(確か)回転励起でも放射されないし並進励起でなんてされるわけないしで
    放射なんてされないと思うのだが。

    >>518
    そのコピペ作ったやつはどんだけアホなんだ?

    >>519
    温度が高ければ(中略)で放射も大きくなるので宇宙に逃げる熱も大きくなり、
    仮に正のフィードバックがあったとしてそれにも限界があったんだろう。
    そもそも平均気温が10度も違う中生代と比較してどうすんの。
    中生代のように温度が上昇するのは問題だ、と言えばいいの?
    532 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:13:42 ID:q/YByWxm (+48,+30,-79)
    >>525
    >いるけれども、間違っている可能性も当然ありえるんだって。
    なんの実証もなしに、これは許されることではない。
    可能性の確率すら提示していないではないか。
    可能性より現実性がある人口爆発の対策、一番最初に考えなければ
    いけない食糧難の問題、それは危機管理のスリカエにすぎない。
    533 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:14:40 ID:8ePFjXJI (+50,+29,-47)
    >>527
    >暴走温室効果神話も、正のフィードバックの一部でしょう。

    だから、暴走温室効果以外の正のフィードバックは常に起きてるよね。
    534 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:14:52 ID:r1JHg90W (+48,+30,-115)
    >>528
    寒冷対策はいままで経験してるからOKというのは大変な過ちですよ

    現在から数年後に60年代くらいに戻ったくらいで、穀倉地帯の冷害だけで凄まじい被害がでます。

    餓死者に戦争など発生します。黒点激減なんだし早急に対応をしないなら
    温暖化対策派だった官僚に政治家に国立機関はバッシング対象になります。
    535 : 533 - 2009/06/07(日) 16:16:12 ID:8ePFjXJI (-13,-20,+1)
    >>533アンカミス
    ×>>527
    >>526
    536 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:16:50 ID:r1JHg90W (+42,+29,-42)
    >>533  >だから、暴走温室効果以外の正のフィードバックは常に起きてるよね。

    つにに起きてるってたとえば? それって負のフィードバックじゃなくて?
    537 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:17:38 ID:eI/Zfe40 (+46,+30,-113)
    >>529

    いや、だからそもそも飽和してないし飽和していても2次・3次輻射あるいは吸収された
    熱の他の分子への伝達は濃度依存である程度までは増加する。

    >>530

    フィードバックという言葉の定義から必要か?

    ある時点では正のフィードバックがはたらいていても出力が落ちることで平衡に達す
    る系なんていくらでも作れるぞ。
    538 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:18:35 ID:q/YByWxm (+36,+29,-8)
    >>531

    >そのコピペ作ったやつはどんだけアホなんだ?

    こぴぺ元
    http://www.asyura2.com/08/nature3/msg/354.html
    539 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:19:52 ID:8ePFjXJI (+45,+29,-28)
    >>536
    有名なのはー

    ・気温が上がる
    ・氷河が溶ける
    ・アルベドが下がる
    ・さらに気温が上がる

    は正のフィードバックだよね
    540 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:20:23 ID:r1JHg90W (+42,+29,-28)
    >>537
    正のフィードバックの実例は?つにに発生してるなら提示できるのでは?たとえば?
    541 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:21:04 ID:eI/Zfe40 (+52,+30,-192)
    >>532

    IPCCの報告書を読んでくれ。ちゃんと確率で示している。
    コンセンサスの取り方で問題もあるしそもそも何に対しての確率かによってかわる
    けれどもな。食糧難を起こす可能性がある気候変動(温暖化・寒冷化どちらでも)
    は重要でないと?物事の優先順位を考えるのは大切だけれどもそれの判断となる
    材料と指標を決めるのがこちらのお仕事だと思っています。それ以上はしらん。

    許されようがなかろうがそれが予測っていうのはそういうもんだ。

    542 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:21:44 ID:r1JHg90W (+39,+29,-23)
    >>539
    それって季節や一年通してみたら元にもどる負のフィードバックの部分観察でしょ
    543 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:22:53 ID:Tr1wZsvk (+24,+29,-52)
    で、結局人類は温暖化で滅びるのか?氷河期で滅びるのか?どっちよ?www
    544 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:23:53 ID:q/YByWxm (+47,+30,-128)
    >>541
    IPCCの温度変化ソースにしても、他のソースと違うと多くから指摘されて
    いるのに一つの定点温度変化ソースだけを元にして主張したものなど
    俺正義にすぎない。IPCC科学者で構成されていても、それに反論する

    学者が沢山いるニュースすらみていないのは聞こえないふりなんだろうな。
    IPCCの元代表が、IPCCの予想は間違っているとテクノバーンに
    ニュースがあったが、あれもインチキとか君はいいそうだ。
    545 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:25:56 ID:q/YByWxm (+41,+29,-88)
    >>534
    温暖化で滅びることは考えにくい。温度が下がって想定で滅びることは確率的に
    非常に高い。
    それは食糧難と人口爆発によるものであり、気候変動による変化が主原因ではない。
    人類の数を半分に減らせ。
    546 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:26:39 ID:eI/Zfe40 (+47,+30,-132)
    >>540


    最近はやったインフルエンザなんかが良い例だろうが。初期は誰も免疫をもって
    ないから接触回数に比例して爆発的に感染者は増える。が、免疫を獲得すると
    仮定すると、やがて接触回数は同じでも免疫者との接触が増える結果感染は減
    る。その結果病気は収束する。
    或いはPCRでも良いぞ。元の鋳型となる配列とその材料。初期は鋳型と出会う
    可能性が高いから複製が早く進むけれども、やがて鋳型同士が出会う可能性が
    高くなるので複製効率は落ちる。
    547 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:28:33 ID:8ePFjXJI (+42,+29,-11)
    >>542
    季節レベルの話してねーよ。>>539の気温は年間通じた平均気温の話ね。
    548 : 中山車 - 2009/06/07(日) 16:30:03 ID:r1JHg90W (+35,+30,-20)
    >>546
    研究熱心でいいんだが、エントロピーという概念もあったほうがいいかも
    549 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:32:06 ID:eI/Zfe40 (+46,+30,-222)
    >>544

    だからコンセンサスの取り方で問題があるっていってるだろうが。内部でだって
    それこそモデルのパラメーターの取り方一つで意見なんて変わるんだよ。反論
    する科学者なんて内部でも外部でも幾らでもいるのは当たり前だろ?

    かってに「聞こえないふりしている」ですか?

    反論はあって当然だし俺自身上で「CO2がどの程度実際に寄与しているかは疑問
    が残る」ってかいてんだよ。極力数値としてあり得るものを出そうと思うけれどもそん
    なに簡単でないんだよ。現時点で唯一多くの分野を横断してよりあり得る可能性の
    提示が出来るのはIPCCだけって話なんだよ。

    それともなにか?お前はどっかの一科学者かあるいは本の著者の言うことの方が
    確実に信じられるのか?その根拠はなんだ?


    550 : 名無しのひみつ - 2009/06/07(日) 16:34:22 ID:q/YByWxm (+36,+30,-236)
    >最近はやったインフルエンザなんかが良い例だろうが。初期は誰も免疫をもって
    >ないから接触回数に比例して爆発的に感染者は増える。
    それは結果論だろ、インフルエンザがたまたま進化しなかった好条件の元の
    話にすぎない。進化するから解決できない話になるぐらい考えないの?
    それは10年ぐらい前にガンは治る病気で、21世紀初めぐらいには
    ほとんどの人が直ると科学技術の予測では成されたが。
    実際はガンは死亡率のTOPに、そしていまだに悪性化したガンには
    治療する方法すらない。直るのは良性のガンだけ。
    何故ガンが治らないか?それはガンが進化する病気だからさ。
    一度聞いていた抗がん剤は半年から2,3年で、その効力がなくなるのが
    一般的なのは、ガンが抗がん剤に耐性を持つように進化したからだ。
    君の考えは線形予測にすぎない。長期予測で線形予測がどれだけ非力か
    天気予報でもみて考え直したほうがいい。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について