のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,722人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】鋼鉄の百億倍の強度、中性子星の外殻

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 11:23:46 ID:SIOy4L2K (+7,+27,+0)
厨精子星
102 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 11:31:58 ID:y4GZnWZx (+24,+29,-29)
超重力と超遠心力に耐えてるんだからすごいよね。
103 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 11:44:13 ID:XLwyfKrv (+30,+30,-85)
仏典では結構こんなことを書いてるから面白いwww
三千大千世界(今の銀河系みたいなの)をすりつぶして粉にして、宇宙をビュ~ッと飛んで
その粉を落とす、そしてまた飛んで、落とす、そしてすべて落とすまで宇宙を飛んで、
そのすべての銀河系を粉にして、その数を何千万年と単位にした時間が仏さんが説法していた時間とか
無茶苦茶言うのな(^o^)
104 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:05:36 ID:iO+7kX3g (+24,+29,-4)
新日鉄がアップをはじめ・・たら逆にえらい
105 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:08:12 ID:I0NvF2Jj (+15,+29,-4)
人間はいつ宇宙に出れるのだろうか
106 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:08:37 ID:qofedLRZ (+14,+29,-1)
引力も凄そうだ
107 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:16:47 ID:5bnUU7pn (+17,+27,-3)
重すぎて使えないだろ
108 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:18:09 ID:7N5J+H1b (+28,+29,-9)
>>105
人間は宇宙に住んでるよ。
人間は宇宙の一部だよ。
宇宙は人間だよ。
109 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:22:47 ID:IC+GpEIJ (+24,+29,-36)
スプーン1杯で1億トンてwwww
どうやって計るんだよwww
スプーン折れ曲がるわwww
110 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:35:45 ID:6e20QcFX (+28,+29,-17)
ちゃんとスプーンの重さを引いたのか?
111 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:43:46 ID:jQJe3cqV (+30,+29,-63)
>中性子星の物質はティースプーン1杯ほどの量で、地球上では約1億トンの重さになる。

地球の地面に落としたら凄まじい速さで減り込んでいくのだろうか?
112 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 12:46:10 ID:PgfAyclX (+33,+30,-127)
中性子星の物質は
ティースプーン1杯ほどの量で

中性子星の表面にできる山は巨大な頂
というよりも星の“鳥肌”のようなものであることがわかった。「このような山は幅数キロメートルに
およぶこともあるが、高さはわずか約1センチしかない」

???俺一応MARCHなんだが意味がわからない・・
114 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 13:53:38 ID:TKmXaPhO (-25,+29,-1)
ダイヤモンドより堅いのか
116 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:05:15 ID:bOz/CROR (+27,+29,-68)
なんか加速器をつかって一瞬だけ新元素を作り出して喜んでいるやからがいるが
中性子星は最後の物質をつくっているんだろ。それ以上ならブラックホールになる
ちょっと手前のヤツをwww
117 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:14:55 ID:ar/ZijEi (+27,+29,-34)
>ティースプーン1杯ほどの量で、地球上では約1億トンの重さになる

ぎゃああああああああああ
すげー
118 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:18:06 ID:qFpAIH6U (+27,+29,-3)
ということはブラックホールはもっと硬いわけか
119 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:29:14 ID:qFpAIH6U (+32,+29,-18)
俺のちんちんブラックホール!!!!!!!



>>111
むしろ地球が落ちていくんじゃないか??
120 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:33:38 ID:sIs0yckX (+21,+29,-6)
100億倍とかよく分からんから別の物と比べてくれ
121 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:35:29 ID:zLTVUunQ (+18,+29,-17)
>>120
あなたのチンコが勃起したときの硬度の784兆倍になります。
122 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:37:43 ID:vvViCyrQ (+22,+29,-45)
燃えるお兄さんに体が単原子で出来た敵がいたのを思い出す。
原子1個で出来てるから絶対壊れないって設定で。
中性子星って、バカでっかい原子核そのものだよね。
124 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:54:19 ID:l8IA4aEf (+24,+29,-23)
むかしから スプーン一杯の幸せ といってだな:
125 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 14:56:35 ID:prGDYuTN (+24,+29,-13)
中性子とは男でも女でもない子供のことを言うと思っていたら
ドイツ語では子供は中性なんだなこれが。
126 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 15:10:39 ID:VKM+O1yS (-13,+1,+0)
記念チーラ☆
127 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 15:18:09 ID:F32rtn6u (+24,+29,-32)
宇宙一堅い物質ってカッチン鋼だよな?
128 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 15:33:37 ID:/6GRuK/i (+24,+29,-21)
百億倍とか聞くと朝鮮のTVのメッセージみたいだな
129 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 15:51:20 ID:XG2cuNRR (+28,+29,-5)
>>10
何億トンもの剣を振り回す男の人って・・・
130 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 15:56:35 ID:PgfAyclX (+22,+29,-15)
中性子星ならおれのとなりで寝てるぜ
131 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 16:21:34 ID:7lT/2cAg (+27,+29,-14)
>>1
>密度の亜原子粒子の“スープ”がたまっていると考えられている。

なんで端折るの?
132 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 16:22:10 ID:7lT/2cAg (+68,+30,+0)
133 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 16:35:31 ID:vvigs0le (+19,+29,-7)
百憶倍とか宇宙は酷い中二病なんだな
134 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:01:43 ID:RIAzM3ZM (+22,+29,-23)
>>95
地球の最後がこのビデオみたいな感じだったらすがすがしすぎて
速やかに浄土に召される自信があるな。
135 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:13:30 ID:TfZ0rZXY (+24,+29,-7)
その星の中心には何が働いてるんだろう
重力って何??????
136 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:22:45 ID:bOz/CROR (+27,+29,-24)
おまいは重力子もしらないのか。質量を持ったもの同士でキャッチボールをしているんだよwww
137 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:23:18 ID:5ZMkSPlp (+24,+29,-21)
原子核の巨大なやつって思えばいいのかな。
138 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:24:27 ID:BzReUAu+ (+27,+29,-4)
原子番号500とか平気でありそうだけどなw
139 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:29:58 ID:MijvcyYT (+19,+29,-3)
宇宙やばいな
ホント宇宙やばい
140 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:31:09 ID:2iI2YsNB (+19,+29,-18)
重力波って観測できるの?
141 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:31:46 ID:FPuzKKvI (+24,+29,-44)
>中性子星は、ブラックホールに次いで宇宙で2番目に密度の高い天体である<
クォーク星もあり得るだろ。
142 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:33:37 ID:ar/ZijEi (+21,+28,-1)
中・性子さんですか
143 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:50:09 ID:avtA1IU+ (+24,+29,-21)
中性子星にも生命が存在する可能性は理論的にはありえるんだろう?
144 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:51:05 ID:bOz/CROR (+27,+29,-61)
まっ無理だけど、中性子星から鉱石を持ち帰っても、中性子星の重力圏外にでると
核分裂してよくある物質に変わってしまうんだぜ。たぶんwww
145 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:51:25 ID:GtrcVHb6 (+8,+23,-3)
カッチン鋼か?
146 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 17:52:34 ID:WFHyim6O (+19,+29,-6)
意外と竜の卵読んでるやついるんだな
147 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 18:12:06 ID:YdHR+RTU (+24,+29,-2)
一億兆円と同義語ですね、わかります。
148 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 18:13:31 ID:Wv4Y0lUi (+24,+29,-28)
中性子星って本体は意外に小さいんだね。
149 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 18:35:51 ID:MONOXyaV (+24,+29,-9)
マンガの世界の話だな
どうやって加工するんだろ?
150 : 名無しのひみつ - 2009/05/15(金) 18:38:24 ID:+h9vwdI4 (+19,+29,-15)
セラミック刀が欠けちゃうよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について