私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】小さな星に生命の材料はあるか
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
恒星の多くは、太陽よりも小さくて表面温度が低いが、
そのまわりを回る惑星に生命は見つかるだろうか?
NASAの赤外線天文衛星スピッツァーを使った最新の
観測成果によれば、地球と似た生命がいる可能性は低い。
材料がないからだ。
地球上の生命は、さまざまな化学物質が溶け込んだ高温の「スープ」から
誕生したと言われている。同じようなシナリオは太陽以外の恒星のまわりを
回る惑星で起きうるだろうか? とくに注目されるのは、M型矮星や褐色矮星
といった宇宙の小さな多数派だ。M型矮星は質量が太陽よりも小さくて
表面温度が低い、赤く輝く恒星で、褐色矮星は恒星として輝くほどの質量がなく、
余熱でおもに赤外線を放射している天体である。
最近、M型矮星のまわりに、質量が地球の数倍しかない「スーパーアース」
と呼ばれる惑星が見つかりはじめている。表面は固体であると考えられ、
恒星からの距離が適切であれば液体の水が存在するかもしれない。
あとは、そこに適当な材料が溶けていればよいわけだ。
ところが、肝心の「スープの素」がないかもしれない。
米・ジョンホプキンス大学のIlaria Pascucci氏らの研究チームは、
「シアン化水素」が太陽のような恒星のまわりでは見つかるが、
低温星では見つからないことを突きとめた。シアン化水素はDNAを
構成するアミノ酸のひとつ、アデニンの成分である。地球にすむ
生物のような生命の原材料としてなくてはならない物質だ。
研究チームは、スピッツァーの赤外線分光器で、太陽程度の質量の
恒星を44個、低温星であるM型矮星と褐色矮星を17個観測した。
いずれも誕生してから100万から300万年ほどの星で、ちりとガスの
円盤が残っており、惑星の形成が進んでいる可能性がある。
その結果、シアン化水素に特有の赤外線が太陽に近い恒星の30パーセントで
検出された一方、低温星からは見つけることができなかった。比較のために
測定された「アセチレン」と呼ばれる分子の赤外線は、いずれの星でも検出
されている。
その理由についてPascucci氏は「おそらく、太陽のような星のまわりでは、
紫外線が強いために、シアン化水素の生成が進むのでしょう」と話している。
(ニュースソース)astroarts
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/04/10cool_stars/index-j.shtml
そのまわりを回る惑星に生命は見つかるだろうか?
NASAの赤外線天文衛星スピッツァーを使った最新の
観測成果によれば、地球と似た生命がいる可能性は低い。
材料がないからだ。
地球上の生命は、さまざまな化学物質が溶け込んだ高温の「スープ」から
誕生したと言われている。同じようなシナリオは太陽以外の恒星のまわりを
回る惑星で起きうるだろうか? とくに注目されるのは、M型矮星や褐色矮星
といった宇宙の小さな多数派だ。M型矮星は質量が太陽よりも小さくて
表面温度が低い、赤く輝く恒星で、褐色矮星は恒星として輝くほどの質量がなく、
余熱でおもに赤外線を放射している天体である。
最近、M型矮星のまわりに、質量が地球の数倍しかない「スーパーアース」
と呼ばれる惑星が見つかりはじめている。表面は固体であると考えられ、
恒星からの距離が適切であれば液体の水が存在するかもしれない。
あとは、そこに適当な材料が溶けていればよいわけだ。
ところが、肝心の「スープの素」がないかもしれない。
米・ジョンホプキンス大学のIlaria Pascucci氏らの研究チームは、
「シアン化水素」が太陽のような恒星のまわりでは見つかるが、
低温星では見つからないことを突きとめた。シアン化水素はDNAを
構成するアミノ酸のひとつ、アデニンの成分である。地球にすむ
生物のような生命の原材料としてなくてはならない物質だ。
研究チームは、スピッツァーの赤外線分光器で、太陽程度の質量の
恒星を44個、低温星であるM型矮星と褐色矮星を17個観測した。
いずれも誕生してから100万から300万年ほどの星で、ちりとガスの
円盤が残っており、惑星の形成が進んでいる可能性がある。
その結果、シアン化水素に特有の赤外線が太陽に近い恒星の30パーセントで
検出された一方、低温星からは見つけることができなかった。比較のために
測定された「アセチレン」と呼ばれる分子の赤外線は、いずれの星でも検出
されている。
その理由についてPascucci氏は「おそらく、太陽のような星のまわりでは、
紫外線が強いために、シアン化水素の生成が進むのでしょう」と話している。
(ニュースソース)astroarts
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/04/10cool_stars/index-j.shtml
どうして自分たちのライフサイクル以外否定して考えるんだろうな
幾らでも可能性なんかあるだろ
幾らでも可能性なんかあるだろ
>>6
なんという科学と神話の融合w
なんという科学と神話の融合w
むしろ、炭素と水素と酸素、そして窒素を主成分とする地球型の生命が、
宇宙では特異だと見ることもできるだろ。
この宇宙は生命に満ちている。だが、地球の生命が特異すぎて、他の生命体は気づくこと
すらできない。
また、天空に満ちた生命が、あまりにも異質であるため、人間は察知することができない。
地球の生命は、永遠の孤児。
宇宙では特異だと見ることもできるだろ。
この宇宙は生命に満ちている。だが、地球の生命が特異すぎて、他の生命体は気づくこと
すらできない。
また、天空に満ちた生命が、あまりにも異質であるため、人間は察知することができない。
地球の生命は、永遠の孤児。
地球と同じ環境なら大型生物天下だろうな。そもそも大型生物が絶滅しなければ人間は存在しなかった。なぜ大型生物が絶滅したら突然人間が現れたのは謎だな。 動く生物で宇宙1デカイ生物は富士山の大きさはあると思うな
>>11
重いほど筋肉がいるって知ってるか?
重いほど筋肉がいるって知ってるか?
まてがス惑星には存在出来ないのか?
きっと魚のような鳥のような生き物がいるはず
または巨大なネットワーク作った1個の生命体みたいな、、、、
きっと魚のような鳥のような生き物がいるはず
または巨大なネットワーク作った1個の生命体みたいな、、、、
>>恒星の多くは、太陽よりも小さくて表面温度が低いが
太陽って偏差値高かったんだな。
大きくて温度が高いほうがいいとは限らんけど。
太陽って偏差値高かったんだな。
大きくて温度が高いほうがいいとは限らんけど。
NASAの火星探査、火星人に遊ばれてるやん、太陽系には人類より遙かに進んだ
生命が沢山います。
生命が沢山います。
ペーパークリップ作戦
NASAは秘密結社の政治部門卍ナチスドイツの宇宙部門だよ
ググってみ
NASAは秘密結社の政治部門卍ナチスドイツの宇宙部門だよ
ググってみ
コンピュータはシリコンでできているけど
シリコンがなければできないわけじゃなく
ゲルマニウムでもガリウムヒ素でも真空管でも機械式でもコンピュータはつくれる。
地球生命が炭素を柱にした有機物から構成されるのは単に炭素が4族で様々な形の共有結合分子を作りやすいから
と地球上に其が豊富だからだろ。
コンピュータに当てはめれば機械式みたいなものでしかなく
プラズマが豊富にあればもっと色んな生命が産まれているよ。
シリコンがなければできないわけじゃなく
ゲルマニウムでもガリウムヒ素でも真空管でも機械式でもコンピュータはつくれる。
地球生命が炭素を柱にした有機物から構成されるのは単に炭素が4族で様々な形の共有結合分子を作りやすいから
と地球上に其が豊富だからだろ。
コンピュータに当てはめれば機械式みたいなものでしかなく
プラズマが豊富にあればもっと色んな生命が産まれているよ。
生命って命、魂の方の生命なら電磁波で自己認識のプログラムを創ればどこでも存在できるよ。化学物質はあまり重要ではない。
地球的な生命は存在し得ないかもしれない。
しかし、われわれの科学では想像もできない生命体は
存在しているかもしれない。
しかし、われわれの科学では想像もできない生命体は
存在しているかもしれない。
星自体が生命体とか
原子核に棲み着いてるとか
時間の流れが人間の何万倍も遅いとか
中性子星でしか生きられないとか
プルトニウムでできてるとか
ここまで考えてもさらにその上を行く奇抜な生命体なんかいても不思議じゃないよね
原子核に棲み着いてるとか
時間の流れが人間の何万倍も遅いとか
中性子星でしか生きられないとか
プルトニウムでできてるとか
ここまで考えてもさらにその上を行く奇抜な生命体なんかいても不思議じゃないよね
>>30
まず生命の定義をはっきりさせないとな
まず生命の定義をはっきりさせないとな
単に我々が生物と認識できていないだけで、宇宙上には沢山あるのかも知れないな。
>>35
それ何て宇宙戦争
それ何て宇宙戦争
昨夜 テレビでHGの映画「宇宙戦争」やってましたね。その高い科学技術力を持ってる冷酷無慈悲な生物に人間が狩られてミキサーでジュースにされていた。高い科学技術力を持っているのに冷酷無慈悲?人間か?
人間も高い科学技術力を持っているのに冷酷無慈悲に自分達より劣った感情豊かな動物を食べている。と言う事を伝えたい映画かな?
人間も高い科学技術力を持っているのに冷酷無慈悲に自分達より劣った感情豊かな動物を食べている。と言う事を伝えたい映画かな?
生物が繁栄する条件は整ってるけど完全に無菌な状態の星にコンソメスープの素放り込んだらどうなるんだろう
無菌状態の地球に捨てるのとあまり変わらないんじゃないのか
生物が繁栄する条件の揃った今の地球みたいな環境って、
原始生命は発生しないんじゃないかと
生物が繁栄する条件の揃った今の地球みたいな環境って、
原始生命は発生しないんじゃないかと
>>38
wikipediaに答えが書いてあるよ
wikipediaに答えが書いてあるよ
生きてますよ。まず真っ裸になって半ブリッジしてソコを見てみ?ちゃんと大きな頭と象のような鼻のある生物になりませんか?
・・・頭で考えないですぐ行動するっ!
・・・頭で考えないですぐ行動するっ!
地球人クラスの知的生物は一つの銀河系に1~3種しか居ないって
近所の宇宙人が言ってた
近所の宇宙人が言ってた
とりあえず、色々な星に生命のスープとやらを撃ち込んじゃえよ。何百万年、何千万年か後に生命が誕生すれば、地球人が神になれる訳だろ。
>>22,30
ロシアでは「プラズマ生命体を発見」みたいな論文が発表されてた
詳しいことは忘れたけれど「自己収束」と「分裂(コピー)」が可能なので
一種の生命体とみなせるらしい。ロシアは自由でいいなぁ
ロシアでは「プラズマ生命体を発見」みたいな論文が発表されてた
詳しいことは忘れたけれど「自己収束」と「分裂(コピー)」が可能なので
一種の生命体とみなせるらしい。ロシアは自由でいいなぁ
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】火星の衛星フォボスの起源にせまる (67) - [45%] - 2008/11/15 23:01
- 【宇宙】NASAが反論、火星で生命など発見していない (59) - [45%] - 2008/8/28 3:36
- 【宇宙】月の水はどこから来たか? (70) - [43%] - 2010/1/4 1:47
- 【宇宙】どうなる、2009年のしし座流星群 (63) - [41%] - 2009/1/24 20:47
- 【宇宙】天の川銀河の外側、構造はとても複雑 (59) - [40%] - 2008/8/25 3:53
- 【宇宙】4つ目の準惑星、名前は「マケマケ」 (164) - [39%] - 2008/8/25 17:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について