のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,676人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【幾何学】たった3つの部品の組み合わせで、瞬時に折りたためる幾何学立体 災害用テントや宇宙施設への応用を期待

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : おっおにぎりがほ - 2009/03/09(月) 08:25:00 ID:??? (+143,+30,+0)
3種類の部品を組み合わせるだけで、折りたたんだり、展開したりできる
幾何学立体構造のキットを名古屋市天白区の建築家阿竹(あたけ)克人さん(56)が開発した。
知的玩具として市科学館などで発売中だ。
阿竹さんは「応用すれば、災害用テントやボート、宇宙施設に使える」と未知の可能性を夢見ている。

この構造体を構成する三つの部品は、側面に13の穴が開いた長さ12センチの棒と、
つなぎ目の留め具2種類。穴を使って棒同士を交差させる。

94年に国際特許を出願。類似品と異なるのは、ほかの発明家の構造体の多くが棒と棒をつなぐ
留め具が固定されているのに対し、阿竹さんのものは棒の端同士の接合部分に
自由度の高い蝶番(ちょうつがい)を採用し、3種類の部品のみで様々な形を表現できる点。
これだと個々のつなぎ目の強度は弱まるが、構造体全体で強度を保つようにしてある。

発売してみたところ、束の状態ではポケットに入るほど小さいのに、押し広げると、
瞬時にドーム形や多面体に展開できる面白さが受けた。
数学や機械工学の研究用にと、この半年で東京大、名古屋大、名古屋工業大の研究室から
大量注文を受けた。

今回の発売キットはプラスチック製だが、5年前には、一つの棒の長さを2メートルに拡大した
アルミ材を2トン使い、高さ10メートル、底面積200平方メートルのピラミッド型の
骨組みを完成させたこともある。
クレーンを使って展開し、畜産廃棄物の保管施設にする計画だったが、金属目当ての盗難に遭ったという。

しかし、阿竹さんはくじけない。
「ロープなどと組み合わせれば、展開時の強度を高められ、防災や介護用品の事業化が可能だ」と話す。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0306/NGY200903060021.html
部品が折りたたまれ、束の状態
部品を広げるとふくらんでいく
全開し、幾何学立体が生まれた状態
折りたたみ式の構造キットで作った立体と、開発者の阿竹克人さん
2 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:28:11 ID:L0coAnT2 (+29,+29,-3)
面白い。
21世紀のジオデシック・ドームに成るかも。
3 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:37:30 ID:Q47UZKiu (+24,+29,-17)
テント会社と組んで一発展開できるテント開発してほしいな
この仕組みだと展開だけじゃなくて格納も早そうだし
4 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:37:39 ID:z7jxaZ0i (+19,+29,-3)
自閉症児が喜びそうだな
5 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:39:24 ID:IWPIY5Z/ (+19,+29,+0)
瞬時に絡まりそう
6 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:43:49 ID:zDR5SUsV (+24,+29,-16)
表面積に対してフレームの数が多いから、このままでは重量的に山岳用テントとして使うのは無理がありそうだな。
7 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:53:29 ID:5t9Pjbha (+12,+27,+0)
棒の数大杉
8 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:54:12 ID:xMkECnEA (+24,+29,-19)
>クレーンを使って展開し、畜産廃棄物の保管施設にする計画だったが、
>金属目当ての盗難に遭ったという。
家族が隠したんじゃないの?恐いからw
9 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 08:56:42 ID:+IvQpatR (+19,+29,+0)
、、、後のポイポイカプセルである。
10 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:04:43 ID:On5nhL+M (+24,+29,-1)
使い捨てだろ
畳むのめんどくさいぞ
11 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:06:42 ID:2c6JrdDu (+27,+29,-18)
>>10
最後には爆発するお約束機能を搭載すれば解決
13 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:32:35 ID:wiVy7Tmh (+18,+28,+0)
強度が怖いのう。
14 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:38:12 ID:epTnBTRW (+24,+29,-27)
むしろ軟弱な素材で作って、サーカスの安全クッションとかにしたらどうか。
省スペースだろ。
15 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:42:40 ID:geNgvND6 (+29,+29,-7)
展開も大事だが簡単に収納できる機能も忘れないで欲しい。
16 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:45:16 ID:OnMg2b5X (+28,+29,-5)
>>15
まあ、瞬時に折りたためるって書いてあるけどね
17 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:47:44 ID:odXp+8Ek (+24,+29,-7)
あ、さて、あ、さて、さては南京玉すだれ
18 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 09:56:45 ID:bKg0lI6I (+24,+29,-4)
どういう脳味噌してんだろう
すごいなあ
19 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 10:06:57 ID:GMxWkqse (+14,+29,-3)
床が汚いなオイ
20 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 10:10:37 ID:jjot1Fil (+18,+28,-16)
あとは事業化だな。
21 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 10:23:57 ID:1bBFgTT2 (+25,+29,-14)
防災用品については、頻繁に出したり畳んだりするものじゃないから
別にこういうものを使う必要はないような気もするけれど。
22 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 10:37:42 ID:tTj66Us5 (+21,+27,-7)
http://www.athome-academy.jp/archive/mathematics_physics/0000001014_03.html

ミウラ折りと勝負してみっか?あ?
23 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 10:53:16 ID:NZjWJ1ii (+1,+30,-115)
>>21
訓練を受けた人や馴れた人ばかりじゃないから、簡便さは重要な要素では?

>>22
幾何学平面と幾何学立体の優劣を考える無意味さは、君のような池沼にぴったりの
知的遊戯だから、三浦教授や阿竹さんに迷惑かけないようにどっかでやってね。
24 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 10:54:45 ID:B8oT/PDk (+24,+29,-34)
宇宙空間の構造物とかシャトル内の省スペース化に貢献しそう
25 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:28:33 ID:waE0Prda (+29,+29,-5)
なんかどっかで見たような気がするんだが・・・
こういうボール状のおもちゃ。
26 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:32:20 ID:cjNpmVB6 (+24,+29,-22)
ミウラ折りとかこの技術を使えば車体の重量を半分にすることも可能
27 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:35:19 ID:25w0V+yK (-10,+29,-17)
>>23 池沼なんて言葉を使っちゃいけなぞ!
28 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:39:30 ID:7vAGRgxW (+26,+29,-2)
>>23
>>22は参考のリンク張ってるだけだろう、必死になるなよ
29 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:41:08 ID:qp9shUU7 (+24,+29,-17)
絶対にたためない不器用者がたくさんいるだろうな
30 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:42:42 ID:cbZWZLVG (+30,+29,-29)
やべ、めっちゃ欲しい

と思って調べたら、
http://cart05.lolipop.jp/LA09591834/
って直営サイトがあるのね。
「あたけぼね」というらしい。
31 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 11:52:03 ID:iXPMYIfq (+29,+29,-32)
何か胡散臭い、94年に特許を出願したのに何故今更?
32 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 12:03:30 ID:NR0ZrmOt (+28,+29,-4)
毒キノコでこういう形したやつ見たことあるな
33 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 12:06:34 ID:Y8C8KlEv (+24,+29,-5)
やべえwww「ミウラ折り」みたいでときめいたwww
34 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 12:49:12 ID:nyPsIWV/ (+23,+29,-2)
>>32
キヌガサタケかな?
35 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 12:50:14 ID:Q24gJgOb (+24,+29,-29)
知能が高くないと使いこなせないのが欠点だ
36 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:05:28 ID:OWWu/T8e (+24,+29,-8)

 おもちゃ屋にいっぱい置いてあったが?

 この人が発明したの?
37 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:06:46 ID:LXvvYspC (+19,+29,-15)
建築のデザインに使えるのかナー
38 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:10:26 ID:Ssd/s2jW (+9,+24,-1)
床汚ぇw
39 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:16:22 ID:ZFGj2n4R (+24,+29,-18)
>クレーンを使って展開し、畜産廃棄物の保管施設にする計画だったが、金属目当ての盗難に遭ったという。

一番の天敵は中国人ってことかw
40 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:16:30 ID:GTfeYY4T (+11,+26,+0)
フラー
41 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:21:37 ID:o6qeg0dU (+24,+29,-31)
うわ~わくわくする~! 七夕のぼんぼりみたいだ~!
42 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:55:18 ID:D+uFiOyq BE:1134404993-2BP(0) (+30,+29,-59)
縮小した状態から単純にサイズが何倍になってるかをみたら3倍にしかなってない。
あんまり使えない。
ただ、単純な部品を組み合わせるだけで組み立てられると言うのは、おもしろい。
43 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 13:55:22 ID:L+yNde1x (+24,+29,-21)
坂茂の段ボールハウスとどっちが使いやすいのかな?
44 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 14:07:03 ID:sh3RXWxn (+22,+29,-18)
構造が複雑すぎ バカなヤツには使いこなせない。
45 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 14:08:58 ID:r8JecYko (+10,+20,-13)
アマゾソで売ってた、欲しいな…
46 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 14:35:36 ID:pqy3QzG+ (+29,+29,-6)
バックミンスター フラーなら、これ見て大喜びしただろうな。
47 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 14:39:33 ID:fc6JeiNB (+24,+29,-7)
棒が一本折れたら使い物にならんだろ。
48 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 14:39:45 ID:pqy3QzG+ (+29,+29,-12)
この構造で作られた椅子。
展開する動画は面白いんだけど、強度的に大丈夫なのかな?
http://cart05.lolipop.jp/LA09591834/?mode=ITEM2&p_id=PR00101437301
49 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 14:43:22 ID:pqy3QzG+ (+28,+28,-15)
原理を理解するための最小構造。
http://cart05.lolipop.jp/LA09591834/?mode=ITEM2&p_id=PR00101437234
50 : 名無しのひみつ - 2009/03/09(月) 15:02:19 ID:xMlrJQD5 (+18,+28,-1)
ドラえもんの勝ち
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について