のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,422,019人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】天の川銀河は予想以上に高速で回転、質量も1.5倍大きい

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 :

じゃあ銀河系の外で止まってるヤツに比べて
銀河系でくるくる回ってるヤツは年何秒くらい遅れるの?
誰か計算しちくり。

54 = 52 :

>>53
oh! さんくす。
こんだけ速くてもそんなもんなのね。
光ってやっぱはえーな。

57 :

銀河系を2.5周回すれば140億年になるのだけれど、

それだったらなんかおかしくねえか

58 = 55 :

>>57
それはどこかで計算間違えてるな

59 :

>>8 ぺちゃって潰れる

60 :

>>57
従来の「時速80万4000キロ」だと一周するのに二億五千万年
今回の計算結果で「時速96万5600キロ」だとどうなんだろ?

61 :

我々がM31を「アンドロメダ銀河」と呼んでいるように、
アンドロメダ銀河の住人は天の川銀河にどんな名前を付けているか気になる。

それに、アンドロメダ銀河の奴らはきっと天の川銀河を見て、
「あの銀河、中心が棒状でカッコワリィ~w。しかも俺らの銀河より小っちぇーな」
って言ってるぞ。

64 = 63 :

もちろん実際の宇宙はいろんな力が働いてるので、
これより早くなったり遅くなったりすると思う。

65 = 63 :

うるう年とか考えてないからまずいなw

66 :

わたしも96万キロで動いてるの?

67 :

★Mitaka
4次元デジタル宇宙シアター
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

銀河を飛び出して宇宙の果てまで旅行可能

68 :

メーテルは居るの?

69 = 63 :

>>66
はいかいいえで言ったらはい、そうです

でも地球が太陽の周りをまわっているので、
銀河の回る方向にむいたら早くなって、逆向きなら遅くなる。
地球の自転もあるから、それでも早くなったり遅くなったりする。

でも宇宙全体から見たらだいたい96万キロで動いてるけど、
地球にあるもの全部が同じスピードで動くから支障はない。

70 :

>>67
大変だMacで動かないぞ!

72 :

銀河回転の話だが、特異運動の
回転木馬運動(メリーゴーランド
の木馬(=太陽系など)が回転し
ながら上下にも振動する運動)
のことが触れられていないな。

73 :

>>69
銀河系自体がもっと早く動いてるだろ。96万キロとか誤差の範囲。

74 :

アンドロメダと衝突するとなると
心配で夜も眠れません

75 :


このスレに専門家は降臨してないのか?

天体物理学、量子力学、素粒子物理学…

では、教授どうぞ!  >>100

76 :

>>71
銀河中心にあるような巨大ブラックホールは、いろんなもの吸い込みすぎて
ガバガバらしいぞ

77 = 63 :

>>72
このニュースソースは研究発表そのものじゃないんだから
かなり削除した目次だけ読んでるようなものだ

78 :

太陽系を含むオリオン腕は、かつて銀河外の別の星雲だった。
それが銀河系の重力によって数億年前?もしくは6500万年前に銀河系と衝突、オリオン腕となった。

妄想。

79 :

体感だと2倍強だと思ってたんだけどなぁ・・・1.5倍かぁ・・・

80 :

>>79
敏感だなー

81 :

実は宇宙全体が回ってて遠心力で膨張してるように見えるだけだったりして

82 :

>>27
東京大阪間の距離を一秒って、確かに凄いんだろうけど。
いきなり身近すぎて、しょぼく感じるのは何故だろう。

83 :

アンドロメダと衝突しても星同士はぶつからんぞ。すり抜けるだけだ。
ただ夜空の星がハンパなく増えるので、明るくて眠れん。

84 :

100はホントに教授現れるのかな~?

85 :

あとは、マヤ暦との整合性を検証するだけでつ

86 :

>>84
呼んだ?

87 :

>>27
宇宙ヤバイ。超のんびり。

88 :

銀河が衝突すると、ガルマンガミラスとボラー連邦が混乱に陥って
プロトンミサイルが飛んでくるな

89 :

アンドロメダ焼き食べにイコー!

91 :

>>81
いやその「宇宙全体」も実は二千億個くらいあってぐるぐる回ってて、
「その二千億個くらいの宇宙全体の集まり」がさらに一兆個くらいあって
ぐるぐる回ってるのかもしれんぞ。
おそろしすぎる。

92 :

>>91
今確信したよ、宇宙人はいる、と。

まぁとにかく地球に生まれて良かった~(´Д`)ノ

93 :

>>88
「Ⅲ」と「完結編」がごっちゃになってないか?

97 :

高速で回転してる上に銀河自体が高速で移動してんだろ?
宇宙マジヤバイ。なんか精神的に不安定になってきた。

98 :

>>1
てことはヒキやニートもそんな重要な問題じゃないってことだな

99 :

泳いだことあるがたいしたことないよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について