私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】NASA、月面基地用新型原子力発電システムを発表
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
NASAは10日、2010年以降に予定されている有人月探査計画向けに
月面などの極限環境でも利用可能な新型原子力発電システム
「Fission Surface Power Technology」の技術コンセプトを発表した。
「Fission Surface Power Technology」は月面の地下に設置された
原子炉によって生じた熱を月面上に設置された熱交換機を使って
電力に変換するというもの。
NASAではこのシステムを利用することによって一般家庭8世帯分に
相当する40KWの電力を安定的に供給することが可能になるだろう
と説明している。
NASAでは今回、発表した技術コンセプトに基づいた試作機を開発する
ことで既に、2社と契約を結んだことも同時に明らかにしており、10年
以内に実用システムを完成させたいと述べている。
画像はNASAが公開した「Fission Surface Power System」の完成予想図。
ソース:http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809111949
Technobahn 2008/9/11 19:49
【参考】
■NASA
NASA Developing Fission Surface Power Technology
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2008/sep/HQ_08-227_Moon_Power.html
http://www.nasa.gov/centers/glenn/news/pressrel/2008/08-042addm.html
月面などの極限環境でも利用可能な新型原子力発電システム
「Fission Surface Power Technology」の技術コンセプトを発表した。
「Fission Surface Power Technology」は月面の地下に設置された
原子炉によって生じた熱を月面上に設置された熱交換機を使って
電力に変換するというもの。
NASAではこのシステムを利用することによって一般家庭8世帯分に
相当する40KWの電力を安定的に供給することが可能になるだろう
と説明している。
NASAでは今回、発表した技術コンセプトに基づいた試作機を開発する
ことで既に、2社と契約を結んだことも同時に明らかにしており、10年
以内に実用システムを完成させたいと述べている。
画像はNASAが公開した「Fission Surface Power System」の完成予想図。
ソース:http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809111949
Technobahn 2008/9/11 19:49
【参考】
■NASA
NASA Developing Fission Surface Power Technology
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2008/sep/HQ_08-227_Moon_Power.html
http://www.nasa.gov/centers/glenn/news/pressrel/2008/08-042addm.html
つまりプルトニウムを地球から打ち上げて月面に設置するということ?
打ち上げ失敗で人類絶滅か!
打ち上げ失敗で人類絶滅か!
>>10 お月見も出来なくなりますね
太陽光発電は地上でさえ自己マン発電ですから
月での大電力安定供給を考えれば原発一択
他に選択し無し
月での大電力安定供給を考えれば原発一択
他に選択し無し
ここまでガンダムXネタ無し
月面発電所から中継衛星を経由して地球全土にマイクロ波で給電するんじゃないの
月面発電所から中継衛星を経由して地球全土にマイクロ波で給電するんじゃないの
プロメテウス計画の一環かな、
木星の衛星探査機はこれの開発待ちだとすると10年先になるのか。
木星の衛星探査機はこれの開発待ちだとすると10年先になるのか。
潜水艦みたいな閉鎖空間でも発電出来るんだから
大丈夫だろ?みたいな理屈だったような
当然ナトリウムかビスマス冷却だと思う
ガス炉かもしれないが
大丈夫だろ?みたいな理屈だったような
当然ナトリウムかビスマス冷却だと思う
ガス炉かもしれないが
今のところ、キレ味のよいボケカキコはない。
>>15はダメかい?
衛星を利用して、軌道上から電力を供給させればいい。
それなら太陽光パネルで足るんじゃない
それなら太陽光パネルで足るんじゃない
月なら巨大な原発作って熱発電でいいんじゃないの、どうせ宇宙放射線に
いつもさらされてるんだから大して変わらんだろ。
いつもさらされてるんだから大して変わらんだろ。
日照時間帯に太陽電池で蓄えて夜間消費って案が2年位前にあっただろ
2010年くらいになれば太陽発電もそれなりにいいものできるんじゃね
2010年くらいになれば太陽発電もそれなりにいいものできるんじゃね
月は地球の側を常に向いてるんだから
公転方向に尾を作って先端に太陽光パネルを付ければ
完全に地球に隠れてもその間の発電できるじゃん
公転方向に尾を作って先端に太陽光パネルを付ければ
完全に地球に隠れてもその間の発電できるじゃん
太陽光の当たっている熱い側で水を沸騰させて、その蒸気でタービンを回して発電し、
発電し終えた蒸気を、太陽光の当たらない陰の冷たい側で水に戻して循環させる。
このような発電所を月面に造れば、原子力に頼ることは無い。
というようなレスをどこかで見たことがある。
発電し終えた蒸気を、太陽光の当たらない陰の冷たい側で水に戻して循環させる。
このような発電所を月面に造れば、原子力に頼ることは無い。
というようなレスをどこかで見たことがある。
月の領土って全部アメリカのもの?
作ったもの勝ちなら各国でガンガン物資運んで戦争なっちゃうよね
作ったもの勝ちなら各国でガンガン物資運んで戦争なっちゃうよね
>>46
アメリカ的考えでは、最初に住んだ人の物だろう。
先住という既成事実があれば、それを覆すのは難しいよ。
で地球人の物という考えも変だからね。
住んでいる人、つまり月世界人がその領土の権利を主張するものだろう。
そこに政府が無ければ、結局は費用を負担した政府、つまりアメリカの
所有となりえる。
>作ったもの勝ちなら各国でガンガン物資運んで戦争なっちゃうよね
そんな簡単にはならんよ、そこまでに到達するのに最低でも1世紀は
かかるだろう。
ただ月面の稀少資源が特定の場所にあるなら、領土ではなく場所が
重要になる。
その場所定めがあと半世紀は続くだろうね。
アメリカ的考えでは、最初に住んだ人の物だろう。
先住という既成事実があれば、それを覆すのは難しいよ。
で地球人の物という考えも変だからね。
住んでいる人、つまり月世界人がその領土の権利を主張するものだろう。
そこに政府が無ければ、結局は費用を負担した政府、つまりアメリカの
所有となりえる。
>作ったもの勝ちなら各国でガンガン物資運んで戦争なっちゃうよね
そんな簡単にはならんよ、そこまでに到達するのに最低でも1世紀は
かかるだろう。
ただ月面の稀少資源が特定の場所にあるなら、領土ではなく場所が
重要になる。
その場所定めがあと半世紀は続くだろうね。
>>47
レアメタルが月で大量にみつかったとか、
月にしかない資源でとても便利な資源とかみつかると、
急にもめ出すんじゃないかと思って
ありえないとは思うが例えとして金が大量にみつかったとかなると急に
その土地はどこの国のもんだ?ってなって
その付近に各国が基地を作り出してそのうち衝突したりと・・・
まあそんな事はずっと先の話か
そもそも月面に降りられる国は限られてるしね
レアメタルが月で大量にみつかったとか、
月にしかない資源でとても便利な資源とかみつかると、
急にもめ出すんじゃないかと思って
ありえないとは思うが例えとして金が大量にみつかったとかなると急に
その土地はどこの国のもんだ?ってなって
その付近に各国が基地を作り出してそのうち衝突したりと・・・
まあそんな事はずっと先の話か
そもそも月面に降りられる国は限られてるしね
月の裏側が地球からは見えないっていうけどうそだよな
地球に対して長期間同じ向きってことは わかりやすくいうと
地球のある点と月が一本の橋で結ばれたのと同じ感じの位置関係ってこと
だよな そうして月を振り回してるって感じ
お互い回転しながら 半分の面は見せないって そんなうまい回転
はありえないよな
で もし一本の橋理論がただしいなら その地球の一点ってどこだ
そんな話 聞いたことないんだよな ここが一番月に近い所ですって
あら これもおかしいな 月に遠い半分は一生月が見えないことになるぞ
さて この矛盾はどう説明しますか
地球に対して長期間同じ向きってことは わかりやすくいうと
地球のある点と月が一本の橋で結ばれたのと同じ感じの位置関係ってこと
だよな そうして月を振り回してるって感じ
お互い回転しながら 半分の面は見せないって そんなうまい回転
はありえないよな
で もし一本の橋理論がただしいなら その地球の一点ってどこだ
そんな話 聞いたことないんだよな ここが一番月に近い所ですって
あら これもおかしいな 月に遠い半分は一生月が見えないことになるぞ
さて この矛盾はどう説明しますか
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】NASA、コロンビアに関する最終事故報告書を発表 (107) - [38%] - 2009/1/10 1:35
- 【宇宙】NASA、緊急救助用スペースシャトルを発射台に設置 (64) - [35%] - 2009/5/15 3:34
- 【宇宙】NASAの低予算宇宙探査、候補の3プロジェクト出そろう (61) - [33%] - 2010/2/20 14:00
- 【宇宙】NASAの月面衝突探査機「エルクロス」が、地球と月を撮影 (78) - [32%] - 2009/8/30 14:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について