のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,838,373人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】宇宙にはどれほど冷たい星があるのか? 摂氏280度の星を含む多数の低温褐色矮星の発見

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 05:04:06 ID:h3AIxutC (-20,-13,-9)
    50に一票、かな
    52 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 05:08:27 ID:QTdP6Qu9 (-2,+29,-22)
    常識がどのようにできたのか理解できない馬鹿にも物凄い発見は出来ない
    53 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 06:50:46 ID:KDtmozjA (+31,+29,-1)
    >>44のおじいちゃんは半分間違ってる
    >>44は全部間違ってる。
    54 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 09:35:58 ID:uIuI04mQ (+24,+29,-3)
    常識は常に変わるし、その人の常識でしかない。
    55 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 09:47:00 ID:YxFg9bCf (+24,+29,-20)
    絶対零度を下回ったら、理想気体はマイナスの体積を持つのだろうな(笑)
    56 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 10:00:36 ID:3wlehoyi (+19,+29,-38)
    低脳銭色矮星の発見

    星野発見!
    58 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 11:20:13 ID:xr1k5m13 BE:607911629-2BP(0) (+28,+29,-86)
    >>46
    まずは低温や高温がなぜ起こるのかを考えよう。
    あり得ない話だけど分子から完全にエネルギーを奪ったらその後はどうやって冷やすつもり?
    60 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 13:52:53 ID:PMl2pHeJ (+20,+29,-3)
    >>59
    死んでるんじゃ?と思うほど冷たいだろうjk。
    61 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 14:30:42 ID:2JmoijnE (+29,+29,-25)
    でも負の質量って言うのが理論上定義できるんなら、
    負の温度ってのも定義できそうな気がするが…やっぱ虚数とか含まれるのかな。
    62 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 14:41:28 ID:WPRQ1mcq (+32,+29,-20)
    上のやり取りみてると、
    RPGで氷系の魔法に対する疑問を思い出した。
    63 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 14:41:42 ID:k6ysStYg (+29,+29,-59)
    恒星という話なら、280℃では内部で核反応は起きていないという
    ことだろう。

    惑星内部の対流による地熱が表に出ているのと同じじゃないのか?
    64 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 18:19:04 ID:2ZrB5MpR (+27,+29,-33)
    表面温度が100度切れば豊富な水素とその辺の適当な炭素やら
    酸素やらで、水を触媒とする地球型生命が発生しないかなぁ
    65 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 19:48:19 ID:LWXrks2b (+30,+29,-21)
    >>62
    威力が高ければ高いほど、より高温のものを絶対零度付近まで冷やす事ができるのだ
    >>64
    土がないよ
    66 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 21:15:02 ID:WPRQ1mcq (+37,+29,-22)
    >>65
    氷をぶつけたり吹雪で凍らせたりするグラフィックがよくない。
    エネルギーを奪うって風にすればいいんだよなー
    67 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 21:44:40 ID:LWXrks2b (+23,+29,-6)
    人間の目には氷や吹雪に見えるが、実は熱を奪う魔力の塊なのだ
    68 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 22:24:48 ID:WPRQ1mcq (+43,+30,-22)
    >>67
    実はクリエイターは熱を奪う魔力の塊という裏設定を
    作っているかもしれないが、だったらグラフィック的にも
    そう見えるようにしないと日本は終わっちゃうぜっていうのが
    >>66の意図だったのさ。いわなくてごめんな。
    69 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 22:41:31 ID:WktAqeHL (+19,+29,+0)
    摂氏25度の星なら知ってんだけどな
    70 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 22:59:00 ID:2QB8hKcW (+4,+9,-18)
    300Kより冷えてる恒星ってあるの?
    71 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 23:02:20 ID:LWXrks2b (+25,+29,-17)
    >>68
    まぁ、わかりやすいグラフィックじゃないと客にわかんねっからな
    72 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 08:51:14 ID:3fqG/9mh (+33,+29,+0)
    >>61
    定義できるけどそれが何か
    73 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 09:13:12 ID:KV3DV/Rs (+34,+29,+0)
    >>72
    じゃあそう言う物質があってもいいじゃないか。
    74 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 09:24:46 ID:0wbAZ32f (+34,+29,-49)
    褐色矮星って固体なの? 重力が凄いとは思うけど、鉱石の宝庫なの? デススターになれるの?
    75 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 10:58:55 ID:ZGSP3Nxo (+34,+30,-44)
    >>74
    wikipediaに白色矮星はダイアモンドが云々ってかいてあった。
    矮星やるじゃんって思った。
    76 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 11:26:47 ID:ex/RJZou (+30,+30,-52)
    白色矮星からダイアモンドとか超新星残骸から金とか経済的に取り出せるようになったら
    その時点で宝石や貴金属じゃなくなるっしょ
    77 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 12:24:20 ID:3fqG/9mh (+34,+29,-7)
    >>73
    一般的な状態では起こりえないので意味ない
    自分で調べてみ
    78 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 12:33:55 ID:cNADHjiT (+24,+29,-22)
    エネルギーを周りから吸い取ってゆく物体があったら絶対零度以下に定義できない?
    79 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 13:55:01 ID:ZGSP3Nxo (+34,+29,-17)
    >>76
    いや、宝石や貴金属でなくても別にいい。
    ダイアモンドや金の物性は利用価値があるので
    「やるじゃん」といったまでw
    80 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 17:47:21 ID:vXapjwWp (+28,+30,-65)
    なんだかんだ言っても、昔からいた人間の大半は避難板に行ったわけです。
    そして、テンプレもまともに貼れないような>>1のような厨房が>>4みたいなことを書いてるわけです。
    そして、厨房どもはここに避難板のURLを貼ると「管理人」という。
    本当に馬鹿馬鹿しいですね。
    だからといってここを黙って占領させるわけにはいきませんから、いつまでも避難板URLを貼り続けます。


    ここ=厨房スレ
    避難板=本スレ
    という構図は否定できませんから。


    というわけで、本スレ↓
    http://bbs.avi.jp/438099/
    81 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 17:57:57 ID:tJHBnmtu (+29,+29,-27)
    >>74
    写真など、撮れる時代になると良いね。
    個人的には、どろどろの溶岩状の地表を想像している。
    82 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 18:22:51 ID:HQJiItzz (+34,+29,-38)
    実は更に高感度の観測機を用いて調べた結果、
    地球から数十光年程度には地球と同じ環境の星が沢山ある事が分かった・・・
    83 : sage - 2008/09/14(日) 21:36:35 ID:d6gArDSR (+28,+29,-22)
    >>82
    だとしてもそこの住民とコミュニケーションをとるのは事実上不可能だな。
    84 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 22:51:59 ID:oyIQmm6q (+23,+28,-16)
    発見された矮星の一覧表はないですか?
    85 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 22:59:18 ID:7uy2D5oO (+24,+29,-4)
    スレタイはともかく
    社会も家族も俺に対して冷たい
    86 : 名無しのひみつ - 2008/09/15(月) 13:29:56 ID:mqraV/c6 (+34,+30,-101)
    >>82
    惑星は見つかるかもしれないが 現状の技術でも観測できる恒星に地球型惑星が長続き
    出来るような恒星系を作り出せる物が見つかっていない
    要は10億年以上も地球型環境が続く安定した恒星系がなければ生命の発達は期待薄
    近接宇宙でそれを確かめる為に高感度観測機は必要ないて事だ
    87 : 名無しのひみつ - 2008/09/16(火) 01:04:01 ID:cjXTk8U0 (+24,+29,-14)
    二十度とか三十度くらいの星があると良いんだが。
    ……でも木星より重力キツイんだよねぇ。
    88 : 名無しのひみつ - 2008/09/16(火) 04:29:25 ID:Vv1fRP8J (+34,+29,-29)
    >>63
    かつては起きていたけど(核反応)、いまではもう終了してしまったということだよね。
    そうじゃないと恒星と呼ぶべきかどうかも疑わしくなってくるから。
    89 : 名無しのひみつ - 2008/09/16(火) 09:26:41 ID:4tU44wht (+34,+30,-232)
    >>88

    褐色矮星を恒星と呼んでもいいものなのかなぁ・・・

    基本的に恒星の定義って「核融合反応を起こして自ら光を発している星」じゃなかったっけ?
    誕生初期にごく短期間だけ起こった重水素核融合の余熱と重力による収縮のエネルギーで
    赤外線で暗く光ってるだけの天体を恒星に分類できるものかどうか。
    90 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 02:40:54 ID:CtVaDr2m (+24,+29,-29)
    褐色矮星「輝いたら負けかなと思ってる」
    91 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 03:57:17 ID:YOIffCI1 (+25,+30,-61)
    褐色矮星「小僧共、よく聞けよ。昔はオレだってこの大宇宙で輝いていたんだぜ。
           ・・・マスターもう一杯頼むわ。うん分かってる、これで最後にするよ。」
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について