のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,465,256人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】宇宙ごみでもうけましょう!ロシアの企業が巨利を狙って「掃除宇宙船」開発構想[09/11/10]

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : ◆GinGaO - 2009/11/10(火) 21:21:45 ID:??? (+93,+30,-292)
    宇宙ごみでもうけましょう! 露が巨利狙って掃除船開発構想

     ロシアの宇宙開発企業「エネルギヤ」のロポタ社長は10日、地球の周囲に大量に漂う
    使用済み人工衛星などの宇宙ごみが国際的な問題となる中、「掃除宇宙船」の開発で
    巨利を狙う構想を明らかにした。インタファクス通信が伝えた。

     同社長は、人工衛星などの安全を脅かす大きな宇宙ごみは約1200個に上ると指摘。
    宇宙ごみの掃除ビジネスは2020年までに30億ドル(約2700億円)の市場になりうると
    予測した上で、その4分の1はロシアが受注すべきだとしている。

     同社の既存の宇宙船にごみを集める機器を増設し、掃除船とする構想だが、
    詳細は決まっていないという。(共同)

    ■ソース:MSN産経ニュース 2009.11.10 20:54
    http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091110/erp0911102056007-n1.htm

    ■関連スレ
    【宇宙】危険な衛星800基監視=宇宙ごみは2万個把握-米戦略軍
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1257404654/
    2 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:28:34 ID:CX64ibuu (+11,+21,+0)
    プラネテス
    3 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:28:49 ID:5qeILZ/3 (-25,-18,+0)
    以下プラネテス禁止
    4 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:30:29 ID:xc8CWrOC (+19,+29,-15)
    それは有人で行うのか?
    5 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:30:34 ID:ybzSb0Vx (-9,+5,-1)
    テクノーラ社か
    6 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:30:38 ID:O66IzjIy (+24,+29,-2)
    そういやプラネテスにもロシア人結構出てるな。
    7 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:31:16 ID:mncLwbmS (+24,+29,-28)
    宇宙のゴミ拾いwwwwwwwwww

    てーか採掘とか採集とか
    ゴミ拾い以外の何物でもないからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    8 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:35:02 ID:AUROOsxg (+24,+29,-33)
    宇宙空間にでっかいネット広げて、デブリを捕獲するんだろう。
    9 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:39:23 ID:U0VZstvH (+19,+29,+0)
    よい発想。
    是非、実現させてくれ。
    10 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:41:17 ID:xjE39E2n (+24,+29,-4)
    どこかの首相にパクパク食べてもらえよ
    11 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:42:37 ID:o7FHSC3n (+24,+29,-37)
    ロシアのことだ
    現役の軍事衛星とか回収しようとして
    攻撃されてアボーンとか本気でありそう
    12 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:42:39 ID:1o6+EyvU (+14,+29,-2)
    デブリ屋か…
    13 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:50:24 ID:YD7dI4sF (+19,+29,-16)
    ここからユーリが宇宙に…
    14 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 21:53:53 ID:cwepFzOO (+25,+29,-19)
    ハチマキは俺の嫁(ルナリアン)の単なる知り合い
    15 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 22:16:34 ID:9UzSGcam (+6,+7,-10)
    >>14はロリコン
    16 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 22:18:22 ID:amKkTINd (+13,+23,-15)
    2700億円が巨利といえるのか
    17 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 22:36:49 ID:GaJ8ufr7 (+24,+29,-18)
    はやく月にルナリアン・ファームを作ってオナペットとして販売してくれ
    18 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 22:46:53 ID:JEVZS2Ne (+25,+29,-16)
    >>2-3 でスレが終了しているとは…
    19 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 23:05:12 ID:ExodlLnU (+16,+21,-15)
    ロシアってことは船長がイワノフで船名はコロナか
    20 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 23:11:54 ID://ddxzSY (+0,+14,+1)
    アナンケ
    21 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 23:24:22 ID:4l3kkax/ (+19,+29,-2)
    ↓したり顔でデブリと発言
    22 : 名無しのひみつ - 2009/11/10(火) 23:25:10 ID:Bpv03/OG (+21,+26,-21)
    しかし、宇宙のごみの1/4が旧ソ連時代からの宇宙開発で出した
    ロシア産のゴミだったというオチ。
    23 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 01:47:09 ID:YPast4n0 (+19,+29,+0)
    デブリだジブリだ
    25 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 05:31:18 ID:o4rLT5fI (+20,+29,-24)
    >>24
    さすがに自分で出したデブリは、どっかから受注しなくても拾って貰わなきゃ。
    26 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 07:13:40 ID:NBYgfb/1 (+29,+29,-3)
    どうやって利益出すんだか
    だれか金だしてくれるのかな
    27 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 08:54:46 ID:Dnw0+S7C (+30,+29,-5)
    >>15
    うむ、見た目に左右されないとは真のロリコンだな
    28 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 10:28:52 ID:EqPolHAU (+14,+29,-13)
    ユーリを守って
    29 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 10:35:15 ID:EF55aUw3 (-1,+8,+1)
    リアルトイボックスか
    30 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 10:43:31 ID:Dnw0+S7C (+34,+29,-88)
    宇宙のゴミによって困る人がいて、
    そいつが金を出さなきゃ成り立たないビジネスなわけで、
    2020年の時点で
    デブリ衝突による損失が社会問題化するほど
    宇宙が飽和状態になってるとは到底思わないがなぁ
    32 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 10:57:43 ID:AqyhUSHd (+39,+30,-178)
    >>30
    ISSとかにデブリをぶつけて死者を出して、
    「デブリ回収業が必要だ!」と大々的にアピールしまくってパトロンゲットという、
    かなりブラックなマッチポンプシナリオが頭に浮かんだ。
    プラネテスでもデブリ衝突事故で死者が出たからデブリ回収が仕事として成り立っていたわけで、
    死者が出なければデブリで本格的に困るということは無いだろうし。

    あとは効率よくゴミを回収する方法を考えないとな。
    ゴミといっても規模がピンキリな上にベクトルもバラバラだからなあ。
    ゴミ一つ一つにいちいちベクトルをあわせて回収、とかやっていたらいつまでたっても終わらん。
    パトロンがいるなら終わってもらっては困るビジネスでもあるけど。
    33 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 12:11:16 ID:Dnw0+S7C (+39,+30,-107)
    拾って集めるなんて非現実的だしねぇ。
    まぁ、こと宇宙開発においては現実的なロシアがこんなことを言い出すんだから、
    意図は別のところにあるんだろうけどね。

    個人的には、
    人工衛星の周りにスラスタ付きのでかい緩衝材でも浮かべておいて、
    デブリが接近してきたらそれをぶつけて、
    そのまま地球に落とすってのが面白いと思うんだけどな。
    いけ、フィンこんにゃく!みたいなw
    34 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 12:32:54 ID:8OPcmjZ+ (+30,+30,-119)
    何処国とか関係なしに、全体的に危険なんだろ。
    それなのに、みんなの為に自分だけ費用を出してデブリ回収しようと考える奴もいないだろうけど。
    顧客は誰を想定してるんだろ、制御不能になった衛星の廃棄依頼とかかな。
    どうせ低軌道の衛星しか対応できないだろうけど、低軌道なら放置してても、わりあい早く落ちてくるからね
    35 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 12:39:06 ID:0RROXsA9 (+35,+30,-120)
    国際的公共事業似たいなもんじゃない?

    国が出すんだとすると「どうして俺の国だけがやんないといけねーんだっての。」ってなるから
    協定を結んで、「人工衛星や宇宙開発にかかわる国はデブリ回収代を払うこと。」みたいになるんじゃないかな。

    ただそれって10年後よりも先の話に感じるが……
    36 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 14:09:41 ID:qZXlsmdg (+29,+29,-51)
    少なくとも回収費用の95%以上はロシアとアメリカが出すべきだな。
    日本の事業参入はどっちでもいいかな。技術蓄積は見込めるけど、超危険作業で人死にそうだし
    37 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 14:15:59 ID:AeVhaEeb (-15,+29,-5)
    >>30
    静止衛星軌道はすでに超過密状態だけど
    38 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 14:25:43 ID:o4rLT5fI (+38,+29,+0)
    >>36
    日本は当然無人でやる。
    http://www.ard.jaxa.jp/res/adtrg/debris/a03_01.html
    39 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 14:49:00 ID:AqyhUSHd (+29,+29,-11)
    >>38
    さすが日本というべきか。
    40 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 21:54:10 ID:gzHUzJ6/ (+30,+29,-24)
    >>33
    競争環境の変更だろう。
    CO2と同じ話だな。

    庭に誰でも入ってこられるようになると鬱陶しいからな。
    41 : 名無しのひみつ - 2009/11/11(水) 21:57:59 ID:1XNacodd (+24,+29,-12)
    どうせまた「日本も金出せ」ってタカられるんだろ?
    42 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 03:36:39 ID:aMREEuvx (+24,+29,-10)
    サルガッソーで狂ったコンピュータ星に迷い込む日も近いな
    43 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 10:48:37 ID:KdpcF/bY (-20,+29,-11)
    働いたら負けと思ってるニートでヒッキーでB-Boyな俺だけど
    デブリ課でなら働いてもいい
    44 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 13:30:05 ID:0bHcW8QO (+28,+29,-15)
    >>43
    はよ死ねゴミ
    食糧にもならん家畜以下のブタが
    45 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 13:33:40 ID:9Y/ODXiO (+19,+29,-3)
    当然、厨獄が金出すんだよね?
    46 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 21:43:09 ID:abQjUbi0 (+34,+29,-9)
    >>35
    それプラネテスの世界の、国際宇宙連合の協定
    47 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 21:44:51 ID:abQjUbi0 (+33,+28,-13)
    >>38-39
    何この、おりひめひこぼしのAVビデオ
    48 : 名無しのひみつ - 2009/11/15(日) 21:45:37 ID:abQjUbi0 (+29,+29,-10)
    >>43
    遠洋マグロ漁船や蟹工船以下の職場なのわかって言ってんだよな?
    49 : 名無しのひみつ - 2009/11/16(月) 09:51:48 ID:uS5pQZ+H (+14,+24,+0)
    以後プラネテス禁止
    50 : 名無しのひみつ - 2009/11/16(月) 09:53:22 ID:Cko3L2Uq (+24,+29,-8)
    鉄板で反射させて地球に落とした方が早くね?
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について