元スレ【宇宙/太陽系】火星の「水」を確認と発表 採取の土を加熱、水と同じ融点の物質と微量の水蒸気を確認…NASA
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
52 :
>>13
昔の図鑑(1960年ごろ)を読んだんだけど、『火星には水や植物がある』と書いてあったよ。
53 :
水と同じ融点の、「遊星からの物体X」かもしれないじゃないか。
54 :
トンデモ屋ウゼーんだけど
55 :
火星人いないかな★
宇宙人みるまでは
死ねないや★
56 :
外気が100度以下なら水くらいあるだろ
なんでニュースなんだ 単純な物質だぞ
【大ニュース 火星に岩石がありました】 と同レベルじゃん
一般大衆の関心がひけるからって大げさにすんなよNASA
57 :
>>51
当所、当時とはスピリットではなく、バイキング探査だよ。
58 = 57 :
>>51
これでも見ておけ。
http://www.bb.banban.jp/kiev/c/m1976.htm
59 = 57 :
http://www.geocities.jp/sf_muni/Mars2004/1002902323.html
当時スピリット以前のNASA情報がどんだけデタラメだったかを
示す2chログ
60 :
>>54
「アポロ」「火星」というキーワードには
飛びついてくるから、この手の虫。
61 :
>>56
水ぐらいあるだろうと言うが科学的に発見されたってことは他惑星においてかなり重要だぞ
それに水自体の発見が注目なのではなく火星において
生命に必要な要素存在の一点が科学的に証明されたって事が重要なわけで
すくなくとも福田内閣改造より重要なのはたしかだよ
いままで憶測の域だったけど科学的に一歩前進できたことは評価大きい
62 :
これは歴史的大発見
感慨深い
63 :
実は火星人がこっそりと水を注いだんだよ。
毎日太陽電池に積もる砂ぼこり払っているのも火星人なんだ。
64 :
採取できたなら、持ち帰って確認すればいいじゃんw
あ、でも莫大な予算かかるから、帰りの燃料積んでるわけないのか・・
65 :
火星に生命存在の可能性?「NASA近く発表」と米専門誌
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080802-OYT1T00463.htm
66 :
もどかしいな。早く人間が降り立って、調べられないかな。
他の天体で、生命いや化石でも発見できたら狂喜乱舞してしまいそうだ。
67 :
>>65
地球から持って来た水と土を混ぜる実験で何か見つけた。
発見は現在/過去の生物ではなく、それを可能にする何かである、か。
なんだろう
68 :
火星の水を電子顕微鏡で調べたら中にエイリアンみたいな見た事が無い微生物が居たらなんか怖い。
69 :
> エイリアンみたいな見た事が無い微生物
地球にはあちこちにいるが、確かに火星にいたら驚くわな
70 :
>>65
読売の科学記事は科学リテラシーを疑わせるものが多いから。
水素水の記事を見たときに「終わった」と思った。
71 = 69 :
むしろ痛ニュー速、向けだな。
72 = 69 :
おっと、誤爆……ったかも。
73 :
MECAの仕様云々よりも、宇宙船内が無菌であることの証明の方が重要だと思われる。
宇宙船内の湿度がゼロ%か、もしくはサンプリング容器内に水蒸気が混入していないことも
証明する義務がある。
74 :
同じ日に土星にエタンの湖があると発表したのも同じ大学の別の研究者だった。
こんなにスケールが大きいことを一つの大学ができるのがすごいと思う。
早く微生物を発見してほしいものだ。
75 :
よーし、パパ。今度は水星に水を探しに行っちゃうぞー♪
76 :
火星なんか近い星にすら生物がいたら、宇宙にはどれだけの生物がいるんだと
77 :
NASAだから判断に間違いないと思うが、
大気圧が違うと水の融点って変わってくるよね?
78 :
宇宙に地球みたいな星があってそこに人みたいな生物が住んでて
その惑星の隣の惑星(地球で言うと火星)に普通に海があるとする
それを観測してる人はwktkだろうな
向こうの惑星にも普通に生き物が住んでたら大騒ぎだろうな
広い宇宙だからそんな星も沢山あるかもね
79 :
つか見つかったのは氷で液体の水が見つかったわけじゃ無いだろ、氷の存在
なんてかなり前から言われてる気がするのだが。
80 :
なんにしてもわくわくするなぁ~
あーあ、寿命があと何億年かあったらなぁ・・
見届けたいよ いろんなものを
81 :
フェニックスは地球から電波で動かしてんの?
フェニックスの中に実験室が入ってんの?オーブンとか蒸気分析装置もフェニックスの中に入ってんの?
で、その結果を地球に電波で送ってんの?機械が?
嘘くせー
82 = 81 :
>>13
これマジかよ
83 :
>>水と同じ融点の物質
実はベンゼン
…だったらもっとすごい事だわいな
85 :
>>1
実は痴丘の水は、火星の水と同じですた!
と言う事じゃないのか?
何かで読んだ気がする。
86 :
>マジだが、そもそも赤外線を赤扱いした偽色をつけてるだけ
なんの為の偽色なのか全然わからん
なんかメリットでもあるのか?
87 = 86 :
良く読み直して理解した
でもなんで普通に可視光使わんの?
赤外線使わんと撮影できんような環境だっけ?
イメージ掴めないし撮影の意味無いだろ
88 :
宇宙船から船外に放出したりしてないの?
89 :
火星の夕焼けは青いというし
91 :
生命もいないし酸素も少な過ぎるだろ
植民星にするには大規模な改革と火星人の許可が必要
92 :
あり得ない。人間だけが進化しすぎている。
絶対手が加えられているはずだ。
93 :
月面も、隕石や小惑星が表面に激突したことがある地帯(ほとんどだろう)
では、灼熱に焼けて生物の痕跡が消えている可能性があるから、
なるべく地下深くを探索しないとなかなか何もでてこない可能性がある。
94 :
てかいまさら何言ってんだっていうレベルだと思う。
水分くらいどこでもあんだろって話。
地球みたいに水どっさりな惑星はわずかしかないだろうけど。
95 :
>>90
宇宙線が強すぎて、とても住めないとおもわれ。
バンアレン帯が無いので、被爆しちゃうよ。
96 :
二酸化炭素の分圧は地球より大きいよな。
改造植物で何とかならないものか。
97 :
そういや植物ってどの程度の減圧に耐えられるのかな
水分抜けそうだよね
98 :
水が流れた跡があるなら水があるに決まってるだろ
全く今さらふざけたことを
99 :
>>98
水がある≠水があった
100 :
火星の運河が消滅したのは最近らしい
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】太陽系「第9惑星は原始ブラックホール」説を確かめる計画、ハーバードの研究者が提案 [しじみ★] (59) - [27%] - 2020/7/17 23:00
- 【宇宙】太陽系の惑星を観測する日の丸宇宙望遠鏡衛星、2012年にも打ち上げ目指す…大学連合[08/01/07] (67) - [25%] - 2008/5/18 4:34
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」、OMEの第2回テスト噴射も想定した加速度を得られず…JAXA (254) - [24%] - 2011/10/29 6:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について