私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】最高エネルギー宇宙線、地球に近いブラックホールから飛来

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
どこから地球までやって来るのか謎だった、飛び抜けて高いエネルギーを持つ「最高エネルギー宇宙線」が、
地球から比較的近い巨大ブラックホールから飛来していることが、国際研究チームの観測で明らかになった。
9日付の米科学誌サイエンスに掲載された。もし遠くから来ているなら、アインシュタインの相対性理論を
書き換える必要があるという見解もあり、起源の解明が待たれていた。
宇宙線は、光に近い速度で宇宙空間を飛び交う陽子などの小さな粒子。中でも最高エネルギー宇宙線は、
銃弾と同程度の運動エネルギーを持つ。2004年以降、17か国の科学者によるチームが、アルゼンチンに
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。到来方向は地球から1000万~2・5億光年の
比較的近い「活動銀河」の位置に合致していた。銀河中心のブラックホールが加速器の役割を果たしている
らしい。
最高エネルギー宇宙線の起源がこの程度の近距離だと、相対性理論と矛盾しないという。
研究チームに参加した山本常夏・甲南大准教授は「この宇宙線の解明が進めば、光の観測ではつかめな
かったブラックホールの謎など、新しい宇宙の姿が見えるようになる」と話す。
(2007年11月9日10時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071109i302.htm
Correlation of the Highest-Energy Cosmic Rays with Nearby Extragalactic Objects
Science 9 November 2007: Vol. 318. no. 5852, pp. 938 - 943
DOI: 10.1126/science.1151124
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/318/5852/938
>>2
銃弾と同じだから死ぬ
銃弾と同じだから死ぬ
こういった太陽系外から飛んでくる宇宙線の中には、実際とてつもなく高エネルギーをもったものが多く含まれていて、
それはたとえ一個の素粒子であっても、もしこれが生体に当たったらマグナム銃のように周りの組織を破壊してしまうほどに危険なものだ。
地球-月系にいる我々の場合は、「大気圏」と、バン・アレン帯を含む広範囲に広がった「地球磁気圏」、その上に「太陽磁気圏」が三重のクッションとなってその直接攻撃から守られているが、
仮にひとたび地球-月系の外へ出ることになれば、クッションは太陽磁気圏だけとなり、たちまちその強力宇宙線の猛威のリスクが高まることになるだろう。
(それでも「太陽磁気圏」は他のどのクッションより強く、それが及ばない恒星間空間は、想像を超えた強力なエネルギーを持つ、まさに殺人的な「銀河宇宙線」の飛び交う世界だ。)
それを考えれば、我々には、お隣の火星への有人飛行さえいかに危険に満ちたものであるかがわかるであろう。
それはたとえ一個の素粒子であっても、もしこれが生体に当たったらマグナム銃のように周りの組織を破壊してしまうほどに危険なものだ。
地球-月系にいる我々の場合は、「大気圏」と、バン・アレン帯を含む広範囲に広がった「地球磁気圏」、その上に「太陽磁気圏」が三重のクッションとなってその直接攻撃から守られているが、
仮にひとたび地球-月系の外へ出ることになれば、クッションは太陽磁気圏だけとなり、たちまちその強力宇宙線の猛威のリスクが高まることになるだろう。
(それでも「太陽磁気圏」は他のどのクッションより強く、それが及ばない恒星間空間は、想像を超えた強力なエネルギーを持つ、まさに殺人的な「銀河宇宙線」の飛び交う世界だ。)
それを考えれば、我々には、お隣の火星への有人飛行さえいかに危険に満ちたものであるかがわかるであろう。
>>6
おまえは最低だけどw
おまえは最低だけどw
>>9
太陽が燃え尽きても人類は他の恒星を求めて宇宙へ活動範囲を広げるだろう
という希望は絶望的だね
宇宙船を光に近い速度で飛ばしたら、宇宙に漂う粒子さえ高エネルギー宇宙線
と化して船はボロボロになってしまうからね
太陽が燃え尽きても人類は他の恒星を求めて宇宙へ活動範囲を広げるだろう
という希望は絶望的だね
宇宙船を光に近い速度で飛ばしたら、宇宙に漂う粒子さえ高エネルギー宇宙線
と化して船はボロボロになってしまうからね
しかし人類がここまで進化したのは宇宙線のおかげでもある。
DNAが宇宙線や放射線で壊されて突然変異がおこる。
それで都合悪く変異したなら淘汰されるが、例えば首が長くなるDNA
となったらより高い木の葉が食べられるようになってキリンとして
生き残ることができたわけだ。
いわば宇宙線は神であって池田大作は1兆円をゆうに超える個人資産を
持っているがただの脂ブヨブヨの朝鮮人に過ぎないということだ。
DNAが宇宙線や放射線で壊されて突然変異がおこる。
それで都合悪く変異したなら淘汰されるが、例えば首が長くなるDNA
となったらより高い木の葉が食べられるようになってキリンとして
生き残ることができたわけだ。
いわば宇宙線は神であって池田大作は1兆円をゆうに超える個人資産を
持っているがただの脂ブヨブヨの朝鮮人に過ぎないということだ。
空間をコントロールするってことはそういうことなんだよ
これにより重力をコントロールしたり、慣性を無視した飛行が可能となる
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.238/dream-23.html
まあ、いつの時代もバカには理解できない世界があるんでせう
これにより重力をコントロールしたり、慣性を無視した飛行が可能となる
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.238/dream-23.html
まあ、いつの時代もバカには理解できない世界があるんでせう
そもそもブラックホールって実際に「ある」のか?
あるという説と、「あるように見えるけど実際はない」という説も聞いた事が
あるが・・・・・・
あるという説と、「あるように見えるけど実際はない」という説も聞いた事が
あるが・・・・・・
運動エネルギーと破壊力は違う。陽子程度の穴があいたくらいで人は死なない。痛みすら感じないだろう。
銃弾が殺傷力を持つのは、弾の大きさ分だけ組織を破壊するから。
銃弾が殺傷力を持つのは、弾の大きさ分だけ組織を破壊するから。
>>12 すばらしい 100点
高エネルギー宇宙線ならカスケードシャワーの方が問題だろう
この超高エネルギー宇宙線も大気上層で衝突して増殖した高エネルギー線が
円形に広がってきたのを地上の広範囲に設置した観測装置で受けて
判定するんじゃなかったっけ
人工衛星で観測するタイプもあったっけ?
今は上がってないんだっけ
この超高エネルギー宇宙線も大気上層で衝突して増殖した高エネルギー線が
円形に広がってきたのを地上の広範囲に設置した観測装置で受けて
判定するんじゃなかったっけ
人工衛星で観測するタイプもあったっけ?
今は上がってないんだっけ
ブラックホールは宇宙で最高の発電所
物資の重力エネルギーを極限まで利用してエネルギーを放出する。
降着円盤
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E7%9D%80%E5%86%86%E7%9B%A4
物資の重力エネルギーを極限まで利用してエネルギーを放出する。
降着円盤
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E7%9D%80%E5%86%86%E7%9B%A4
空間情報の物理法則を書き換えればいいじゃん。何でもあり。やったー人類無敵。
っていうのが今のアニメだと思ってるけどどうだろう。
っていうのが今のアニメだと思ってるけどどうだろう。
>>25
そういう手合いが多いよね。現在の科学力を「限界」の方だけ妄信してしまう人。
そして想像豊かなアイデアを嘲笑したりする。例えば人類が超高速宇宙船を開発する
としたら、宇宙塵を防御する機構も当然考えるだろうとは、決して思わない人。
そして↑のような事を言うと、じゃどうやって防御するんだよ(笑)、とかのレスをする人。
「そんなことはオレもお前も知らないのさ、誰かが考えるだろうよ。」というスタンスを認めない人。
そういう手合いが多いよね。現在の科学力を「限界」の方だけ妄信してしまう人。
そして想像豊かなアイデアを嘲笑したりする。例えば人類が超高速宇宙船を開発する
としたら、宇宙塵を防御する機構も当然考えるだろうとは、決して思わない人。
そして↑のような事を言うと、じゃどうやって防御するんだよ(笑)、とかのレスをする人。
「そんなことはオレもお前も知らないのさ、誰かが考えるだろうよ。」というスタンスを認めない人。
>>7
ばかもの!!ハナはすすらずにかめ!!
ばかもの!!ハナはすすらずにかめ!!
ブラックホールのすぐ裏に反物質空間とか?
そのうち観測不能な未知エネルギーの存在が予見されたり疑われだして
その存在を確認したり観測するには反物質を使った観測方法のみで
リスクがあまりにデカスギな事に、世界中の科学者が躊躇する中
好奇心大旺盛な科学者グループが観測にチャレンジし成功したその瞬間
反物質爆発が起こりすべてが消滅しちゃう、とか・・・
そのうち観測不能な未知エネルギーの存在が予見されたり疑われだして
その存在を確認したり観測するには反物質を使った観測方法のみで
リスクがあまりにデカスギな事に、世界中の科学者が躊躇する中
好奇心大旺盛な科学者グループが観測にチャレンジし成功したその瞬間
反物質爆発が起こりすべてが消滅しちゃう、とか・・・
人類が重力を解明し、自在に操れるようになったら、人類が考える大体のSFは実現可能だと思う。
>>12
見事な論理展開、何の関係もなさそうなものが
いっけんミスマッチ風に結びつきながら新しい実を付け加えるレトリックは
まさに神業
いわばこのレトリックの見事さが神であって池田大作は1兆円をゆうに超える個人資産を
持っているがただの脂ブヨブヨの朝鮮人に過ぎないということだ。
見事な論理展開、何の関係もなさそうなものが
いっけんミスマッチ風に結びつきながら新しい実を付け加えるレトリックは
まさに神業
いわばこのレトリックの見事さが神であって池田大作は1兆円をゆうに超える個人資産を
持っているがただの脂ブヨブヨの朝鮮人に過ぎないということだ。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
おれ28個観測しないと信じないタイプ(w
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
建設中の観測所で、この宇宙線27個の正確な観測に成功。
おれ28個観測しないと信じないタイプ(w
>>33
○○学会のボス、嫌われているんだなw
○○学会のボス、嫌われているんだなw
宇宙旅行なら、
巨大な宇宙船とか、
その周りに人工磁力バンアレン帯つくるとか、
なんとかなる。たぶん。
巨大な宇宙船とか、
その周りに人工磁力バンアレン帯つくるとか、
なんとかなる。たぶん。
>>38
っていうか、地球そのものを宇宙船にするのが手っ取り早いだろ。
っていうか、地球そのものを宇宙船にするのが手っ取り早いだろ。
>>9
逆にそのエネルギーを使って発電して移動する宇宙船とかがあってもいいんじゃね?
逆にそのエネルギーを使って発電して移動する宇宙船とかがあってもいいんじゃね?
>>40
どうせそのころには、遊星爆弾爆撃後の地球みたいに変わっているよ。
どうせそのころには、遊星爆弾爆撃後の地球みたいに変わっているよ。
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個で全てを決められても(ry
少なくとも27億個ぐらいにしてもらえないか?
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個て、ニュートリノの観測じゃあるまいし、
27個で全てを決められても(ry
少なくとも27億個ぐらいにしてもらえないか?
ブラックホールから何かが「出てる」ってのが不思議すぎる。
ブラックホールから出てこれるぐらいに強力なものなのか?
ブラックホールから出てこれるぐらいに強力なものなのか?
測定できないほと高い周波数のγ線が物に干渉するかは
検証されていない。波長が同調する原理からして、干渉しないのは
目に見えている。つまり宇宙が観測できない電磁波で満たされている
可能性は充分にありえる。
検証されていない。波長が同調する原理からして、干渉しないのは
目に見えている。つまり宇宙が観測できない電磁波で満たされている
可能性は充分にありえる。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ダークエネルギーは宇宙を膨張させると同時に物質を縮小させている (369) - [41%] - 2009/2/19 8:03
- 【宇宙】観測史上で最重量、太陽の180億倍の質量のブラックホールを発見 (326) - [40%] - 2008/8/22 19:21
- 【宇宙】全高11メートル! 史上最大のホビーロケットが近く打上げ (63) - [39%] - 2009/4/29 8:48
- 【宇宙】ソユーズ宇宙船が地上に辛くも着陸、再突入コースに不具合 (317) - [38%] - 2008/6/10 7:03
- 【宇宙】次世代火星ローバー、名前は「キュリオシティ」に決定 (51) - [37%] - 2009/5/29 3:06
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について