私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ボイジャー1号2号、打ち上げ30周年を迎える
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>44
過去形にするなよw
過去形にするなよw
>>44 は既に次世代宇宙船の設計に着手している。今年中にも完成予定
>>53 はやぶさ2は予算やばいんじゃなかったっけ?
2020年に「ボイジャー最後の通信」のニュースがひっそりと2chの片隅で話題になるんだろうな。
しかし実際、もしも今太陽系にボイジャーと同等のモノが漂って来たとして。
人類の科学レベルでは捕捉も回収も全く不可能だろうしなあ。
ちょっと残念。
人類の科学レベルでは捕捉も回収も全く不可能だろうしなあ。
ちょっと残念。
>>59
漂流物の規模によるけど
ボイジャークラスの物体で尚かつ相対速度遅ければ回収できるんじゃない?
要は金掛けてないだけで、そんな物が発見されたらNASAとか全力で回収にいくだろう。
月の有人飛行みたいな大々的なイベントおこして、国中巻き込んでプラン建てると思われる。
と思って、単純に考えてみた。
ランデブーしてみる→ ネット掛ける→ ブレーキ→ 地球に帰還
やばい超むずいんですが。
自己推進するには燃料が、スイングバイも運が悪いと無理つーか普通にできなさそう。
ネット掛けるのも無重力だしなあ。ワイヤーで固定するのも有人じゃないと無理そう。
回収できる時期がくるまでどこかの惑星の衛星になって待機って手もあったりして。
漂流物の規模によるけど
ボイジャークラスの物体で尚かつ相対速度遅ければ回収できるんじゃない?
要は金掛けてないだけで、そんな物が発見されたらNASAとか全力で回収にいくだろう。
月の有人飛行みたいな大々的なイベントおこして、国中巻き込んでプラン建てると思われる。
と思って、単純に考えてみた。
ランデブーしてみる→ ネット掛ける→ ブレーキ→ 地球に帰還
やばい超むずいんですが。
自己推進するには燃料が、スイングバイも運が悪いと無理つーか普通にできなさそう。
ネット掛けるのも無重力だしなあ。ワイヤーで固定するのも有人じゃないと無理そう。
回収できる時期がくるまでどこかの惑星の衛星になって待機って手もあったりして。
>>60
ロケガの最新刊で惑星間軌道から突っ込んでくる探査機を回収してたな。
ロケガの最新刊で惑星間軌道から突っ込んでくる探査機を回収してたな。
1970年代の扇風機とかまだ使えてるけど、
最近の扇風機は2ー3年で壊れるし
最近の扇風機は2ー3年で壊れるし
1号は普通の少年だったが
2号の正体はなんとチンパンジーだったとする説がある
詳細は不明
2号の正体はなんとチンパンジーだったとする説がある
詳細は不明
>>67
3号はアイドルか?
3号はアイドルか?
>>70
4号はピザだな。
4号はピザだな。
天報年寛三十二年(西暦3007)年にレコードが取り外された状態で地球に帰還するよ
数々の失敗の上に成り立っている物だから。
NASAだって最初からうまくいったわけではない。
NASAだって最初からうまくいったわけではない。
ちゃんと失敗を実にしてるのはスゴいよね。
H2Aは失敗した時に、マスコミは鬼の首を取ったかの様な報道をされてたっけ。
いいんだよ、失敗したっていうデータが取れるんだから。
H2Aは失敗した時に、マスコミは鬼の首を取ったかの様な報道をされてたっけ。
いいんだよ、失敗したっていうデータが取れるんだから。
どこで聞けばいいのか分からないのでここで聞きます。
ボイジャーの仕様を教えてください。
推進機関とか(スタードライブ?)
電力とか
ボイジャーの仕様を教えてください。
推進機関とか(スタードライブ?)
電力とか
そろそろ原子力エンジン搭載の高速探査機を開発してほしい。
惑星探査は非常におもしろいのだが、目標の惑星に到着するまで
時間がかかりすぎる。
問題はウランをどうやって宇宙へ運ぶかだな。
コンパクトな原子炉で高出力を達成するには、
高濃縮ウランが必要だ。爆発して拡散したら大変だ。
月でウランが採取できればいいのだろうが、それでは
実現するのが100年くらい先になるしな。
惑星探査は非常におもしろいのだが、目標の惑星に到着するまで
時間がかかりすぎる。
問題はウランをどうやって宇宙へ運ぶかだな。
コンパクトな原子炉で高出力を達成するには、
高濃縮ウランが必要だ。爆発して拡散したら大変だ。
月でウランが採取できればいいのだろうが、それでは
実現するのが100年くらい先になるしな。
随分なつかしいニュースだ。もう30年か。確か新聞で読んだが、レコード
にはベートーベンの第九とモーツアルトの魔笛の音楽が収録されていると書いて
あった。宇宙人が聞いたらどんな感想持つだろうかと、想像したな。
にはベートーベンの第九とモーツアルトの魔笛の音楽が収録されていると書いて
あった。宇宙人が聞いたらどんな感想持つだろうかと、想像したな。
>>82
サンテグジュペリの思想にも通じるのかな。
サンテグジュペリの思想にも通じるのかな。
>>83
つ「いちかばちか」
つ「いちかばちか」
>>83
> そろそろ原子力エンジン搭載の高速探査機を開発してほしい。
部分的核拡散禁止条約、及び包括的核拡散禁止条約で、
「宇宙空間にて核爆発反応を起こさせること」を禁じてるので無理。
当のアメリカでも、そのせいで「核パルスエンジン推進」を前提とした
オリオン計画が中止になった。
> そろそろ原子力エンジン搭載の高速探査機を開発してほしい。
部分的核拡散禁止条約、及び包括的核拡散禁止条約で、
「宇宙空間にて核爆発反応を起こさせること」を禁じてるので無理。
当のアメリカでも、そのせいで「核パルスエンジン推進」を前提とした
オリオン計画が中止になった。
>>83
月面にマスドライバーを建設してだな・・・
月面にマスドライバーを建設してだな・・・
>58
流れてきてる可能性はあっても、あ、綺麗な流れ星! で終了。
流れてきてる可能性はあっても、あ、綺麗な流れ星! で終了。
もう30年も経つのか
2号が木星→土星→天王星→海王星と進んで画像を送ってくるのをワクワクして待ってたな
海王星最接近の特番を見たとき、何だか寂しい気持ちになったのを覚えてる
太陽圏を出たら宇宙放射線でフルボッコにされてしまうのかな
悲しいな
2号が木星→土星→天王星→海王星と進んで画像を送ってくるのをワクワクして待ってたな
海王星最接近の特番を見たとき、何だか寂しい気持ちになったのを覚えてる
太陽圏を出たら宇宙放射線でフルボッコにされてしまうのかな
悲しいな
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】ボイジャー1号、太陽圏からの脱出間近か (293) - [49%] - 2012/8/8 13:15
- 【宇宙】ファルコン1の3号機、打ち上げ失敗 (72) - [48%] - 2008/8/12 17:47
- 【宇宙】ディスカバリーの打ち上げで発射台が破損 (59) - [48%] - 2008/6/14 2:18
- 【宇宙】ボイジャー1号、21年ぶりの向き変更で太陽風を測定 (97) - [47%] - 2011/5/10 3:01
- 【宇宙】ラブジョイ彗星、太陽最接近から生還 (64) - [38%] - 2012/1/7 21:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について