のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,724人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    【宇宙/天文】木星が見せた劇的な縞模様の変化

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : まぁいいかφ ★ - 2007/06/30(土) 21:00:59 ID:??? (+93,+30,+0)
    【2007年6月29日 Hubblesite Newscenter】

     NASAのハッブル宇宙望遠鏡(HST)が、木星で起きた劇的な変化をとらえた。
    2005年12月の「中赤斑」出現以降の大変化だ。

     木星では、時速数百キロメートルの風が吹いており、雲の形がたえず変化している。
    木星には白や黄色、茶色の縞模様があるが、この模様は高度によって風が異なる
    方向へ吹いているために現れる。さらに、白く明るい領域では大気が上昇していて、
    色が暗い領域では大気が下降している。これら2つの大気がぶつかると嵐が起きる。

     HSTによる2枚の画像のうち、左側は今年の3月25日に撮影されたもので、赤道の
    上部に白い雲がつくる幅の狭い縞が見えている。白いということは、雲が高い高度に
    存在している証拠だ。この白い色が、6月5日に撮影された右側の画像では茶色に
    変わっていることから、雲が木星の大気の下に隠されてしまったことがわかる。
    そのほか、赤道付近にある小さな渦にも変化が見られる。

     木星の模様が短期間に急激な変化を見せた例は、過去にもある。
    初めて観測されたのが1980年代、続いて1990年代初めにも地上の望遠鏡によって
    観測されたが解像度がじゅうぶんではなかった。今後行われるHSTの画像の分析では、
    この現象に関する理解が進むことが期待されている。

    (画像等の詳細はソースを御参照下さい)

    ソース:AstroArts
    http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/29jupiter_hst/index-j.shtml

    Hubble Catches Jupiter Changing Its Stripes (06/28/2007)
    http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/2007/25/
    2 : まぁいいかφ ★ - 2007/06/30(土) 21:01:12 ID:??? (+10,-17,-41)
    関連スレ:
    【宇宙】ニューホライズンズが撮影した木星の衛星イオの火山噴火
    http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172988632/
    3 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 21:07:28 ID:bCilZ0ZP (+17,+29,+0)
    木星、綺麗だ
    4 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 21:17:28 ID:3304RqWv (+29,+29,-7)
    綺麗過ぎて怖い
    同じ次元に存在してるとは信じられん
    5 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 21:22:23 ID:29epYb7G (+65,+30,+0)
    6 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 21:29:36 ID:eOEyzWQ7 (+25,+29,-1)
    こんなお菓子食べたいなぁw
    7 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 21:42:35 ID:P1iJflBp (+24,+29,-12)
    これヒスイとかメノウとかの宝石のアップじゃねぇの?
    8 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 21:58:20 ID:4DsaIA16 (+18,+28,-2)
    シャボン玉じゃね?
    9 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 22:04:48 ID:M25MHZTE (+24,+29,-12)
    地球温暖化の影響がこんなところにまで
    10 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 22:09:40 ID:OaxP3m0l (+25,+30,-27)
    俺は縞パンより純白のパンツの方が好き
    11 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 22:23:59 ID:rOyhmt9D (+3,+13,-2)
    グーグル ジュピター マダー?
    13 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 22:40:02 ID:UAKnylGe (+24,+29,-2)
    いったい中がどうなってるのか見てみたいな
    14 : 名無しのひみつ - 2007/06/30(土) 23:01:50 ID:4q+vlPis (+28,+29,-38)
    >4
    おまいの想像性ある表現力に木星の美しさを再発見
    今度女に言ってみろ
    木星ほどの美しさを持ち合わせていないので怒るから
    15 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 01:00:53 ID:x+P+SGr8 (+24,+29,-2)
    綺麗な木目だ。
    あっ、だから木製なのか!
    16 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 03:20:19 ID:R7wUdGLy (+19,+29,+0)
    怖いよな
    なんだろうな
    17 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 04:00:55 ID:Wu9M43id (+34,+29,-29)
    木星に探査機降ろせないの?
    地面ないんだから核まで潜っていけるじゃん
    18 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 04:22:40 ID:V6CamQd8 (+19,+29,-3)
    気圧の対流じゃね?
    19 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 05:02:22 ID:0ZdFl31s (+24,+29,-23)
    シロッコに究明してもらうから待ってて。
    間に合わなければジュドーにお願いする。
    20 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 05:17:00 ID:7mzs8ckM (+19,+29,-5)
    大赤斑でっかくなってね?
    22 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 10:50:46 ID:+ohviBLe (+37,+29,-18)
    >>17
    ものスゲー風で吹っ飛ばされ、壊れてしまう。
    ものスゲー気圧で押し潰され、壊れてしまう。
    23 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 12:34:52 ID:rjmjrny4 (+33,+29,+0)
    >>22
    壊れたっていいじゃない
    24 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 12:36:43 ID:AyMejZ5d (+29,+29,-19)
    >>17
    金属水素の層とかどうやって潜るんだよ・・
    25 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 13:03:54 ID:lvJhp0/x (+28,+23,-76)
    >金属水素の比重はアルミの1/3、鉄の1/10という非常に軽い金属材料になる。
    >木星の表面と中心核の中間領域では、高熱1万℃と高圧で水素は液体金属になっている。

    簡単に潜れそうだが
    26 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 13:27:06 ID:5Tqht+h4 (+19,+29,-3)
    さよならジュピターを
    思い出した
    27 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 13:30:20 ID:LdNxRLCk (+22,+28,-17)
    単なるバタフライ現象だろ、
    28 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 14:02:16 ID:Nc9/CoZG (+28,+29,-20)
    >>27
    日本で1羽の蝶がはばたいて、それが…
    … …
    … …
    木星の模様がかわるとか?
    29 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 14:59:19 ID:v6dTyqDI (+34,+30,-96)
    >>6
    ほら、望遠鏡で覗いてごらん。
    実は木製は綿菓子でできているんだ。そして神様が時々混ぜて味を見てるんだよ。
    白いのが砂糖で、茶色がカカオ、黄色がマンゴー、オレンジ色は分かるよね。
    でも今回神様が大きく混ぜすぎた為に人間に見つかってしまった訳だ。
    あまり科学者を悩まさないでくれと伝えておくよ。

    とNASA職員だった親父にいわれました。
    30 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 14:59:55 ID:v6dTyqDI (-29,-23,+1)
    >>29
    木製>木星
    31 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 19:12:57 ID:UhFRf64m (+24,+29,-3)
    綿菓子で出来てるのに木製とはこれいかに
    32 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 19:13:30 ID:pazwGMeG (+31,+29,-4)
    海王星の大暗斑ってどうなったの?
    33 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 19:34:23 ID:4aje3IMN (+40,+29,-32)
    >>32
    消滅した
    木星の大赤飯はなぜ消えないのか
    太陽系7つの謎のひとつ
    34 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 19:36:08 ID:RXlrTizO (+29,+29,-2)
    >29
    神様ってのはそうとうな味オンチなんだな・・
    35 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 19:54:29 ID:tpB/5g0W (+34,+29,-36)
    >>25
    もし一万度の金属水素を簡単に突破できるなら太陽探査だって楽勝だ
    36 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 20:00:36 ID:lvJhp0/x (+29,+29,-16)
    >木星の大赤飯はなぜ消えないのか
    女の子が一杯居るんだよ
    37 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 20:14:59 ID:+ohviBLe (+34,+29,-33)
    >>35
    同意。
    なんかさ、高校の初期段階で理数を捨ててる奴が多すぎない?
    で、そういう奴が書き込みすると、とんでも勘違いか、三文メルヘンになるね。
    38 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 20:31:06 ID:OVOTjVup (+24,+29,-3)
    なんだよ・・・
    理数博士かもしれないじゃんか・・
    39 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 22:33:00 ID:8tXw4iOX (-14,-7,-2)
    >三文メルヘン

    むしろメンヘルだろ
    40 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 23:00:01 ID:t/Z3KV+0 (+24,+29,-7)
    木星を宇宙船で貫通するSFなかったっけ
    41 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 23:09:56 ID:5sS/x//w (+27,+28,-17)
    >>23
    つーか一度おろしたじゃん>ガリレオのプローブ
    42 : 名無しのひみつ - 2007/07/01(日) 23:15:36 ID:O7bn1XwP (+24,+29,-37)
    木星ってキモい。
    ボイジャーがとった連続写真なんか見ると鳥肌がたつ。

    しかもアンモニアの雲なんか浮かせてたり・・。

    ガリレオもくさかったろう
    43 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 03:03:32 ID:kKzmwayP (+19,+29,-2)
    マジ宇宙怖いって
    44 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 03:24:45 ID:FoNYA2Nd (+39,+30,-146)
    >>32>>33
    謎の赤色巨大天体Xが近付いてきてて2012年に地球をかすめるらしい
    その影響で太陽系内の星々に影響が出てるんだと
    その天体は古代文明でルシファとかテュポーンとか呼ばれ、近日点は火星と木星の間
    遠日点は遥か太陽系の彼方。

    近日点に至っては地球を灼熱にし火を降らせ2万年おきに文明を滅ぼしたとか
    ロシアはすでに衛星で捕らえていて、アメリカもボイジャー1・2号の
    微妙な推進の仕方から三点計算で割り出し天体Xと太陽の連星の位置を予測していた

    ってオカルト本で読んだ
    45 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 03:25:20 ID:FoNYA2Nd (+40,+30,-146)
    >>32>>33
    謎の赤色巨大天体Xが近付いてきてて2012年に地球をかすめるらしい
    その影響で太陽系内の星々に影響が出てるんだと
    その天体は古代文明でルシファとかテュポーンとか呼ばれ、近日点は火星と木星の間
    遠日点は遥か太陽系の彼方。

    近日点に至っては地球を灼熱にし火を降らせ2万年おきに文明を滅ぼしたとか
    ロシアはすでに衛星で捕らえていて、アメリカもボイジャー1・2号の
    微妙な推進の仕方から三点計算で割り出し天体Xと太陽の連星の位置を予測していた

    ってオカルト本で読んだ
    46 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 03:46:34 ID:HvgN54ga (+19,+29,-2)
    観測したせいだな
    47 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 04:32:54 ID:wK10sHVc (+19,+29,-4)
    木星よりさらにでかい惑星があったら…
    48 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 04:52:59 ID:een5cmxa (+21,+29,-31)
    とんでもなく遠くにある、東京ドーム何千億個でも足りないぐらいの巨大な星に、
    人工衛星を送り込んで観察してる人類ってすごいよなあ(´・ω・`)
    50 : 名無しのひみつ - 2007/07/02(月) 09:49:01 ID:4TBcuq6j (+24,+29,-2)
    モノリスがってレスがいっぱいだと思ったのに
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について