のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,769人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレRYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    105 :

    自治活動が問題なのではなく論理性や客観性のない自称警察が問題
    ステマや詐欺師等の荒らし活動を妨害するためにも自治活動は重要
    この区別をつけずに一律してダメだ見たいなことを言っているのは詐欺師の味方

    106 = 96 :

    このスレに「工作員」が多い理由は>>103だったのか・・

    107 :

    反ワクのジャブ投稿あると、純ワクが毎回迎撃レスしてるが、
    もういい加減にスルーしろよといい隊、いい大人が

    (´・ω・`)

    108 :

    >>106
    単純に老化が進行してるだけだと思われ
    怒りっぽくなるので、摂理に

    それ意外だと、専門板に来る連中は基本的にプライドが高いのも多いし

    109 = 95 :

    >>107
    まずお前もその豚仮面はずしな
    バカに見えるぞ

    110 :

    他人がどうなろうと知ったこっちゃないが
    免疫低下者増&死亡者増、中国人客増、感染力強化された株が蔓延してるタイミングで
    5類化&「マスクしなくていーよ」とか、「頭おか」レベルどころか逆に意図的に国内情勢混乱狙ってるだろとしか思えない

    111 :

    値上げのたびに文句を言う人が出るがその分賃金も上がれば何の問題もないんだがな
    なのに値上げNGみたいな論調ばかり

    113 :

    >>103
    Z世代は産声挙げた時点でこの世にもうインターネットがある時代なので
    ネットエチケットは発育と共に自然とラーニングして定着する具合だけど
    40代以上は、人生の途中でネットが開花した所為で、まだそういった制御が各自の自己流でなされてる
    といった部分もあるようだわ
    何処かのネットマナー的な解説サイトで論じてたが
    正義感が強い傾向が多い世代とも言ってたし、価値観の押し付けが多い迷惑な世代ともいってた
    今後は5chのボリュームゾーンである50代が、数十年後に続々と定年で仕事離れて
    フリーな時間がバンバン出来ると、より一層ネット時間が増して
    ネット老害の増加も懸念されるとの見解もある
    そこそこネットが使えてこなせて、かつ
    老害志向へと変化する為
    大袈裟かもしれんけど、意外と社会問題化になるかもよ

    115 = 96 :

    >>108
    だから「」つけて書いたんだよ

    117 = 96 :

    局所ステロイドは使ってたことあるけど自分はほとんど効果感じなかったな

    118 :

    ネット黎明期は皆礼儀正しかっただろ
    その内TikTok世代()もジジババの象徴としてネットで囁かれるよ

    119 :

    自分の赤ちゃん時代の8K動画を持ってない世代って・・・

    121 :

    >>103
    ソースや根拠示しても、レスバ中は感情的になってヒートしてバイアス入ってるから
    正しい内容でも、全部勢いで否定したりする人が増えたよな
    第三者で傍聴してると冷静判断が強いから良く分かるが

    うわぁ、スマン、オレが悪かった
    て素直に謝る輩は昔の方が多かった気がする
    やっぱ歳食ってくると引かなくなる傾向は自然なんだろうか

    122 :

    まともな奴はTwitterに行ったのさ

    123 = 96 :

    別板の普段常駐している雑談スレでもやべー奴が長期間暴れていて
    比較的まともな奴からツイッターランドに移住したっぽい
    ヤバいやつの濃縮が加速してしまった
    俺はツイッターランドでやっていく自信がなかった・・

    124 :

    来週はめっちゃ寒いようだな、今でも十分寒いのに(^O^)

    125 :

    >>118
    昔はオタクと高学歴しか居なかったしそもそもネオ麦茶とか居るじゃん

    126 :

    寒くて寒くて凍るど

    127 = 96 :

    昔は一定以上のリテラシーがないとネット使えなかったもんな
    ダイヤルアップで23時からネット見てたような時代

    128 :

    >>114
    N95マスクしたところでそれは対策でも治療でもない、ただ花粉から逃げてるだけだよ
    私は一生マスク付けて過ごすのは勘弁したい
    ウイルスにしろ花粉にしろ、最終的には共存できるようになるのが一番いい
    そういう、沢山の細菌や微生物との共生が今の人間を作っている

    129 :

    全員がマスクを着用する前提なら一定の感染防止効果はある
    感染者がしていなければほとんど意味がないし感染リスクの高いチンパンジーほど外したがる
    そしてこんだけ増えてるのに政府外せとか言い出す、薬価糞高い治療薬で一儲けしたいのかね?

    134 = 111 :

    >>127
    当時はデマ拡散や誹謗中傷なんてしようものならISPからBANもあり得た
    今は逮捕されるまで野放しだし。各種ネットサービスの商業化も一因だろうね

    135 :

    反ワクさんが何喚いても先月今月と親戚知人が相次いで感染してるから説得力ねーっす

    136 = 96 :

    >>128
    治療ではないけど対策ではあるでしょ

    ステロイドとか体に負担のかかる上に
    効果に疑問があるのは俺はやりたくない

    減感作療法には関心あるけど面倒で放置している

    137 = 111 :

    アレルギー対策の基本はアレルゲンとの接触を避けることのはず
    なのに「薬がある(からその必要はない)」って人は少なくないよな

    138 = 96 :

    あーアンチマスクの方でしたか
    花粉症もないか軽症なんでしょうね、羨ましい限りです

    139 :

    花粉だけでなくいろんな飛散物に反応するのにな
    日曜までに少し落ち着いて金曜までめっちゃ荒れるを繰り返してる
    アレルギー喘息もあるんで接触しないなら防護服でも着てボンベ持って歩くしかないわ

    140 = 96 :

    >>137
    弱い薬で体感できないくらいまで抑えられる軽症の人ならそれでもいいだろうけどね

    自分はそこそこ強い抗ヒスタミン剤飲んでて、ずっと室内にいても鼻詰まる
    N95じゃないマスクつけて外に出ると翌日まで辛い・・

    141 :

    >>133
    リサに電話

    142 = 111 :

    調べてないけど自分の場合、杉だけじゃない気がするんだよな
    関東住だが北西付近の風が強ければ雨だろうが悪化する
    期間は2~4月あたり。今年はもうすでに飛散が始まっているような・・・

    143 = 96 :

    雨が降ってても花粉はすぐには落ちないよ?
    降り始めてから2時間くらい経っててyahooの花粉予報では飛んでないことになってても
    マスク無しで外に出ると俺の高性能センサーはしっかり反応する

    スギの時期ぴったりな気がするけど
    ヒノキだったかも若干時期が遅れて始まるんだよね

    144 = 80 :

    てかノーマルなスタイルの不織布マスクじゃ呼吸器系に対するフィルターとして機能してないぞ
    肌とマスクの間に隙間あるからな
    フィルターをフィルターとして機能させるには隙間を無くす
    自分が使ってるのはスポーツ向けの別途フィルター販売の布マスクだけど、それで思い知ったわ
    呼吸器系に対する花粉症の具合が別物になった

    145 = 96 :

    >>144
    どんなの使ってるの?
    興味あるよ

    148 = 128 :

    >>137
    > アレルギー対策の基本はアレルゲンとの接触を避けること
    それを対策と言ってしまうのがすでにおかしいのです
    某I社が脆弱性不具合の緩和策しかしていないのと同じです
    延々と「クスリ」や「器具」を売りつけて儲ける西洋医学の悪癖と思う

    149 :

    マスクすると息苦しいから、結構なフィルター性能があるよ
    それとマスクの効能って花粉やウィルスそのものへのフィルターじゃなく、それらが付着したほこりとかへのフィルターだよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について