のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレRYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    岸田早くやめないかなぁ

    52 :

    次に誰か適任な人物がいるか?

    53 = 51 :

    もう一度菅がいいな

    努力が報われやすい社会にして欲しいね
    社会主義は勘弁

    54 :

    菅がなんであんなに叩かれたのか当時から理解できなかった
    適切な対応しかしてなかった

    55 = 46 :

    円高の当時のほうがはるかに過ごしやすかったな

    57 :

    あの時期は誰が何しても叩かれてたと思うわ

    59 :

    コア欠け防止金具、まだ持ってる?

    60 = 51 :

    AMDはあんな見るからに無理のある形にしなくてもよかったんじゃないかと思うわ
    socket754からクーラーの互換性ほぼ保たれてるんじゃないか?
    保ってくれるのはありがたいけど、もう十分頑張ったと思う

    61 :

    もう20年前だよ・・
    http://ascii.jp/elem/000/000/327/327285/

    64 :

    なんちゃって成果主義は失われた30年の大きな一因じゃね?
    「(責任転嫁する)努力をしている」、「成果を出している(作文)」
    結果、足を引っ張るのが上手いやつほど評価が上昇
    アメリカの評価システムを丸っと導入していればだいぶ違ったはずだ

    66 :

    白といえば黒
    暑いといえば寒い
    長いといえば短い
    楽しいといえば楽しくは無い

    と、いった風に、何かと投稿すると逆で切り返してくる輩が突然シュバってくる動きが
    5ch全体的に昔に比べて多くなったな
    何かと対抗意識や戦闘態勢が好きなのかな

    67 :

    >>64
    中韓に日本の技術や人材を与えたことだろ

    68 :

    まぁ新製品発売前になるとわざわざ家族の話、食い物の話、オーディオの話をしたり
    誰も買わない不人気新製品の記事リンクを誰も読まない深夜に貼ったりする人たちが集まるスレだから
    逆張り書き込みにイライラするような人は見ないほうが幸せかと

    69 :

    >>61
    このスポンジなんの意味があったんだろうな
    熱ですぐ駄目になるのに

    70 :

    >>67
    パクられているのはアメリカも一緒だが抜かされていない
    よって主要因ではないのは明らか

    71 = 51 :

    アメリカだってドイツとかイギリスパクったんだろうけどな
    パクられたのも良くないけど、高付加価値の産業に移行できなかったのが問題
    アメリカだって鉄鋼とか自動車みたいな古い産業は弱くなってるんじゃないか?よく知らんけど

    72 :

    確かに日本人は真似して作るのが得意だがそれだけではない
    そこから数段上のそれこそどこも真似ができないようないいものを作る
    だからメイドインジャパンは重宝される

    73 :

    >>70
    量と質がちげーよ
    地球の裏側でスパイに厳しいアメリカとすぐとなりでガバガバな日本じゃ違いすぎる

    75 :

    >>62
    アシモが最初に第一歩を踏み出したのに、なぜか途中で開発しなくなるとか、ほんとに意味不明
    最終的には、ほぼ人間のようなアンドロイドができるのは自明の理なんだから、
    そのゴールに向かって立ち止まることは許されないのに、なんか変な余裕こいてる

    76 :

    日本を真似てもスマホ用高性能SoCは作れないし月探査や火星探査も成功しない
    >>73みたいなのが改革を妨げ日本の足を引っ張っている

    77 :

    ハードウェアは製造の品質や精度の違いがあるけどね
    中国や韓国は品質管理とかロクにしてないから安く作れるけどバラつきが大きくて低品質なものが多い
    日本は逆に品質にこだわって高コストで壊れにくい

    その違いが良く分かるのが自動車や新幹線とかだね
    中華車や朝鮮車なんて日本じゃ全く見ないだろ、命を預けるものには使われないんだよ

    78 = 77 :

    >>76
    スマホSoCなんてARMライセンスで十分だし、クアルコム製でいいからな、国産で作る必要は特にない
    国産スパコンでも作ってから威張ればいいよ
    今のところ中華や朝鮮でパクる価値がある技術なんて皆無だから無視していい

    79 :

    ビッグバンも日本の技術が無かったら成り立たなかったらしいな
    その頃中国や韓国は影も無かった

    80 :

    日本にはベジータが居たからな

    81 :

    電気料金が3割も上がるそうで、自作機も省エネ化しないと・・

    84 = 81 :

    テレビは1年に数回しか付けなくなったなあ

    85 :

    ハイエンドCPUとビデオカードでPCゲームしてたら
    電気料金がとんでもないことになりそう

    86 :

    電気料金は大して上がらないよ。
    ゲーム中はCPUフル負荷になること少ないし、24時間ゲームしてるわけでもないからそんなに影響ない。
    エアコンの方が消費電力はでかいし、常時動いている冷蔵庫とかも影響でかい。
    PCの消費電力の話する時の要点は静音化、電源容量が足りるかどうかの問題であって、電気料金の話なんかしてないよ。

    87 :

    エアコンや冷蔵庫はとっくにエコ化してる
    あとはPCだけ

    88 :

    冷蔵庫は頻繁に開閉しなければいい

    90 = 86 :

    PCだって高負荷なことしてる時以外かなり抑えてくれてるじゃん。
    電気料金への影響たいしたことないでしょ。

    91 :

    ロック史に燦然と輝く3つのグループの元メンバー
    ロックの殿堂2度受賞
    だが、全ての関わった友人と絶縁した
    生きたロックの伝説
    デヴィッド・クロスビー死去

    92 = 91 :

    有り余る才能と栄光の作品群
    しかし老齢に至り、全ての関わった人に拒絶されるという
    これほどの、ロックヒーローがかつていただろうか?

    93 :

    ジェフ・ベックの方が衝撃があった

    94 = 86 :

    よくわからんがぼっちちゃんみたいなもんか(てきとう)

    95 :

    だいたい会ってるよ

    96 :

    >>87
    エコ化してないのはおまいらのだけでしょ?
    一般のご家庭にあるのはノートか、グラボ積んでないスリム

    98 = 91 :

    新しいエアコン購入したところで、
    断熱住宅じゃないボロやだからなぁ・・

    99 :

    うちは断熱なにそれおいしいのってぐらいのボロ屋なのでこたつ必須

    100 :

    気密処理を急げ!これから宇宙へ上がるんだぞ!


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について