のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,311人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Socket77 - 2022/12/08(木) 10:41:48.76 ID:REJqtGG90.net (-15,+29,-37)
AMDはムーアの法則に未来を賭け、次世代トランジスタ技術のおかげでまだ6?8年の寿命があると言います
http://wccftech-com.translate.goog/amd-bets-its-future-on-moores-law-says-its-still-got-a-good-6-8-years-of-life-thanks-to-next-gen-transistor-technologies/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
252 : Socket77 - 2022/12/08(木) 10:49:26.54 ID:9yDXwujVd.net (+24,+29,-19)
謎の半導体メーカー「ムーアの法則は死んだ」
253 : Socket77 - 2022/12/08(木) 11:10:09.95 ID:rEHocWqX0.net (+24,+29,-47)
モノリシックに先がないだけでチップレットとそのさきの3D積層を頑張ればまだ行ける見込みか
チップ開発と製造の初期コストの重さを乗り切れる付加価値のある製品を作れなきゃいみねーけどな
254 : Socket77 - 2022/12/08(木) 12:36:00.27 ID:5hmIcInKd.net (+16,+26,-2)
なにこの中身が全然ない記事
255 : Socket77 - 2022/12/08(木) 13:26:04.04 ID:YfW3IZ8Pd.net (+24,+29,-32)
半導体製造技術云々よりTSMCのコスト高に殺されるのが先だろうなぁ
今もそうなりつつあるし
257 : Socket77 - 2022/12/08(木) 16:01:46.64 ID:1xqHph7Sa.net (+14,+29,-1)
>>256

クソダサドラゴンが映えるな
258 : Socket77 - 2022/12/08(木) 16:08:21.74 ID:Dp1xNIjfM.net (+19,+29,-4)
円が少し戻した影響か少し安く感じる
259 : Socket77 - 2022/12/08(木) 16:18:13.02 ID:MCsj7Prdd.net (-12,+6,+0)
>>256
クソ高えw
260 : Socket77 - 2022/12/08(木) 16:35:03.17 ID:7PPez5IK0.net (+27,+29,-14)
廉価版B650でほぼ5万円じゃ誰が買うんだよって話だよな
AMDは完全に失敗したこれ調子のりすぎだね
262 : Socket77 - 2022/12/08(木) 16:55:48.37 ID:ZD7AqgLN0.net (+24,+26,-35)
マザーの値段で言えばIntelも同じようなもんだぞ
AMDがとかIntelがとかそういう問題じゃない
263 : Socket77 - 2022/12/08(木) 17:14:22.46 ID:s/TYx4fx0.net (+24,+29,-19)
じゃあIntelとAMDは同レベルってことか
AMDが許されるからインテルも同様に許されるってわけだ
265 : Socket77 - 2022/12/08(木) 17:36:00.49 ID:wiXWFwYMr.net (+22,+28,-31)
Zen3なだけで2700超えるから安心して買ってよいぞ
266 : Socket77 - 2022/12/08(木) 17:40:20.69 ID:ZD7AqgLN0.net (+25,+29,-12)
許す許さないはどうでもいいが、失敗の理由がマザーだってことならどっちも失敗だってことだ
君の基準によればな
270 : Socket77 - 2022/12/08(木) 18:35:30.35 ID:y+r9DINE0.net (+24,+29,-18)
PCの電力なんて家全体からしたら誤差だろ
271 : Socket77 - 2022/12/08(木) 19:27:55.97 ID:aGqm/tSX0.net (+29,+29,-31)
パソコンの電気代が気になる奴はまず電球と蛍光灯を叩き割れ
272 : Socket77 - 2022/12/08(木) 19:29:38.39 ID:DSojKS5N0.net (+24,+29,-54)
LEDシーリングライトも寿命来たらLEDシーリングライトごと交換だからなぁ
まだ蛍光灯だけ交換できる方がエコかもしれん
273 : Socket77 - 2022/12/08(木) 19:29:54.57 ID:VFUqWTu4p.net (+28,+29,-17)
>>244
無駄にからもうとするあたり
人生未経験おじさんだろ
274 : Socket77 - 2022/12/08(木) 19:35:14.65 ID:7PPez5IK0.net (+27,+29,-34)
アマゾンのダンボール箱は貧弱で再利用も出来んから封筒でいいわ
275 : Socket77 - 2022/12/08(木) 19:36:30.89 ID:0GhrCziI0.net (+32,+29,-24)
>>271
電球やら照明なかったら生活できませんが…比較が極端すぎない?
276 : Socket77 - 2022/12/08(木) 19:51:00.94 ID:ZhaQbILh0.net (+24,+29,-44)
7700Xエコモードじゃ全然暖房にならねぇ
部屋が寒すぎるからそろそろPBO有効にしようかな
277 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:07:41.38 ID:Ooc12GQp0.net (+24,+24,+0)
>>275
LEDにしろって話だと思う
278 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:11:48.56 ID:eUadQb610.net (+25,+29,-4)
何のためにパソコンを光らせてるんだ
279 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:12:03.98 ID:xHplnatEd.net (+27,+29,-2)
電気代なんか一回も気にしたことないなあ
280 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:15:08.34 ID:JGA3/ZTt0.net (+31,+29,-2)
>>278
一言にまとめると、癒されるためかな
281 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:19:26.49 ID:hanM5uvk0.net (+12,+24,-28)
ゲーミングコタツも持ってないのか?
282 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:19:29.76 ID:xHplnatEd.net (+22,+29,+0)
女に癒される方が良い
283 : Socket77 - 2022/12/08(木) 20:38:25.99 ID:7PPez5IK0.net (-28,-23,+3)
>>281
AKレーシング!
284 : Socket77 - 2022/12/08(木) 21:59:02.45 ID:ZD7AqgLN0.net (+9,+11,-39)
ゲーミング茶碗とゲーミングお箸は標準装備
286 : Socket77 - 2022/12/08(木) 22:40:28.49 ID:JGA3/ZTt0.net (+0,+2,-14)
ゲームとRGBパーツは何の関係もないで
287 : Socket77 - 2022/12/09(金) 00:07:51.41 ID:abFDeBv70.net (+15,+20,-11)
うちのゲーミングこたつはモニターアーム付き
288 : Socket77 - 2022/12/09(金) 00:13:15.08 ID:QGYXJTCP0.net (+15,+29,-30)
ゲーミング堀コタツが最強だろうな
それと、みかんにネコ
これで完成
289 : Socket77 - 2022/12/09(金) 00:16:21.61 ID:6Fkwat0e0.net (+34,+29,-133)
>>239
20年前から5年ぐらい貧乏自作して、nForce4が熱暴走してもうお腹いっぱい、ノート PCでいいやってなってたけど、
最近はチップセットの熱暴走もないし、いいケースや電源の情報もあるし、そもそもCPUが壊れない限りは壊れたパーツを買い換えちゃえと思えるほどの財力の余裕ができたのもあって、自作復活したわ。
半年前ぐらいはBTOを20年前の星野金属のケースと組み合わせたりして改造してたけど、普通に無理があったし、
逆にBTO弄りで再度自作しようと自信がついたな。
290 : Socket77 - 2022/12/09(金) 00:29:12.69 ID:a3D+6sKZ0.net (+21,+29,-137)
>>269
【日経】電力10社が2月値下げ、東京電力は2割 負担軽減策受け申請

東京電力ホールディングスなど大手電力10社は7日、政府が始める電気料金の負担軽減策に基づき、
値下げを申請したと発表した。対象は2023年1~9月に使った電力で、同2月の請求から料金に反映される。
東電管内の標準的な使用モデルの場合、家庭向け電気料金は2割程度下がる。近く国から認可が下りる見通し。
292 : Socket77 - 2022/12/09(金) 02:58:09.57 ID:hqL0PFar0.net (+29,+29,-46)
10代20代の時は買ってきたパーツをその日に取り付けてたが
年齢を重ねた今ではケースを下ろして開けて取り付けるの作業がしんどくてパーツを買っても1ヶ月放置とかザラ
293 : Socket77 - 2022/12/09(金) 03:31:27.46 ID:fjM6evWxd.net (+11,+11,-2)
自分も未だに8600GT組み付けめんどくて押し入れだわ
295 : Socket77 - 2022/12/09(金) 06:14:19.30 ID:Doq9LwZO0.net (+28,+29,-33)
>>292
若いころはAthlon買ってすぐに殻割ってたなあ
今はケースからコード外すのも面倒くさいw
296 : Socket77 - 2022/12/09(金) 07:11:46.85 ID:pPMLsEye0.net (+24,+29,-8)
わかる!買うまで色々悩むのが楽しくて買ってしまうとそれだけで満足してしまう感覚
297 : Socket77 - 2022/12/09(金) 08:26:35.01 ID:Cacmnxjy0.net (+29,+29,-12)
>>293
組み付けって使うつもりなの?
古すぎてアンティークみたいなもんでしょ
298 : Socket77 - 2022/12/09(金) 08:38:41.19 ID:NQxKWLVr0.net (-5,+4,-10)
ゲーミングオナホール
300 : Socket77 - 2022/12/09(金) 10:51:55.97 ID:Yl191ll10.net (+25,+26,-55)
>>292
同じく
6900XT発売日に買ったのに取り付けたの10か月後だったわw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について