元スレ【AMD】K10stat Part7【Phenom&Athlon】

みんなの評価 : ○
101 = 93 :
初めての万ガネキーボード…悲しい
105 :
丸洗いかw
89Uは全バラにした事あるけど、そう難しいもんじゃないから気楽にドゾw
どうせバラすならスライドにスムースエイド塗布するといいと思うゾ
109 = 106 :
>>108
ありがと
初めてだから自分の設定がおかしいのかと思った
111 :
北川景子にk10statの使い方を教えてあげたいのだ
112 :
小泉強固にk10statの使い方を教えてあげたいのだ
121 :
PrimeやOCCT通ってもHD動画のエンコでこけたって話もよく見かける。
過信は禁物
122 :
Prime2時間とエンコ2時間は大丈夫だったけどレースゲーは3分持たなかったよ
123 :
どんなテストをしようが安定しているかどうかなんて分からないからな
最低限>>119のテストをした上で常用してみて年単位で使い続けてみて
不安定になる事が無ければ結果論として安定していたと言えるかもしれないが。
125 :
ギリギリを狙って盛ったりしなければAODの1時間で充分だろ
126 :
Prime数時間通った電圧から少し余裕持たせた設定にしてる
127 :
高負荷連続よりも、突発的な高負荷や高頻度の負荷の変動の方が電源の電圧追従性能のテストになるんじゃないの?
スイッチング電源の仕組み考えるとさ
130 :
>>127
電源をテストしたいならそうだね
CPUがどこまで高クロックで動くかを見るならいろんな処理を織り交ぜて高負荷連続がいいと思う
132 :
うん、パソコン壊れそうだから
135 :
「K10」statだし無理じゃないかねえ
140 :
少しは調べれないのかね。
143 :
>>142
調べ方を質問しろよ
君の調べ方がお粗末なだけだよ
144 :
平気で連投しちゃうやつ
146 :
まあそんなカッカすんなや
もっと広い心をもとうぜっ!
147 :
答えないやつほどゴチャゴチャ文句を書くw
これはどのスレでも同じだなw
149 = 132 :
勝手にシンドバッド
150 :
>>148
全くありませんね
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【AMD】K10stat Part5【Phenom&Athlon】 (1001) - [97%] - 2010/8/14 3:46 ☆
- 【AMD】K10stat Part4【Phenom&Athlon】 (1001) - [97%] - 2010/5/3 22:31 ☆
- 【AMD】K10stat Part3【Phenom&Athlon】 (1001) - [97%] - 2010/1/10 20:48 ☆
- 【AMD】K10stat Part8【Phenom&Athlon】 (1001) - [97%] - 2011/9/30 6:47 ○
- 【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】 (1001) - [97%] - 2011/1/26 18:30 ○
- 【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】 (984) - [97%] - 2012/6/7 12:15 ○
- 【AMD】K10stat Part2【Phenom】 (1001) - [69%] - 2009/10/3 8:19 ☆
- 【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part27【Phenom/Athlon】 (1001) - [50%] - 2009/12/9 3:33 ☆
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について