のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,405人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD】K10stat Part7【Phenom&Athlon】

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

55 :

置いてある場所の環境と安定電源と電源回路がしっかりとしたMB
使っているんじゃないか?

58 :

そういうとこに出てくる数値はほんと目安でしかないよ。
もちろん読み取れることは多いけどね。
不安定な電源系だと、瞬間的に電圧が落ちてCPUマージンギリギリの状態から落下するとかね。
通常時からフラフラするのは問題外だけどw

59 :

ああ、そうだよな。

と思ってモニタリングしたら、温度が15℃にまで下がっていて、軽く笑ってしまった。
水冷は確かに凄いけど、今日は寒いよね……。
常用している暖房器具がPCだけという状況で、いったいどう打開すればいいのか。

62 :

蝋燭の炎は…

64 = 58 :

>>61
おめでとう
プレゼントは消火器でいいかな?

67 :

使いふるしたCPUでって事に価値があるんだよ!

70 :

550も555もいいCPUだよ 56いやなんでもない

72 :

OC頑張っている人って、やっぱメモリ回りも頑張っているんだろうか。
CPUに1.5Vかけるよりはお手軽だと思うんだが。

73 :

>>72
人によるだろうけどBE使ってる人はそこまで気にしない人も多いんじゃない?
ベースクロックでOCするならOCメモリ使ったりそれなりに気にしなきゃならんけど
CPUの倍率変更と電圧設定だけでOCするなら安物メモリでも普通に回るし。

74 = 71 :

メモリは全然弄ってないな、OCしてもあんま体感速度変わらないし

78 :

>>77
SS見せてくれませんか?

79 :

>>77
宝の持ち腐れじゃね

80 :

>>77
うらやましいな

81 :

>>77
この、おたんこなす

88 :

2日間ほど急にブルースクリーン多発で参った
サービス例外とかNTFS.sysとか毎回内容が違う
Windows Updateとか同志カスペルスキーとか疑ったり、K10statの電圧盛ったりしてみたが変わらない

と、やはり2日ほど前に、エンコ中の高負荷状態でたまに現れるプチフリ的もっさり感が気になって
K10statのup(ms)を300から200にしてたのを思い出して直してみたらガチ安定に戻った
もっさりも復活したがそんな箇所に落とし穴があったとは一つ勉強になった
そして人間、2日前にやったこともなかなか思い出せないもんだなと悟った

93 :

k、mkkkkkkk、、、、llllllllllllllllllllm、

94 = 93 :

書き込みしようとしたら買ったばっかりのキーボードに
コーヒーこぼちゃったよ。
フキフキしてるうちに暗号をおくってしまったぜ

95 :

引っこ抜いて水洗いしてよく乾かした方が良いぞ

96 :

猫がやったって言っておけば丸く収まったのに!

97 :

もちろん東プレだよな?

98 :

どうせエレコムなんでしょ

99 = 93 :

もちろん東プレだよ

100 = 93 :

明日丸洗いだな。せっかく休暇とったのに半日はキーボード洗いだ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について