私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part22 【4670/4650】
AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
それでS端子くんは、なんでリテールファンの調整も出来ない46xxにしがみついてんの?
>>901
キモ杉wwwwwwwwwww
キモ杉wwwwwwwwwww
もしギガの4650がBIOS修正をしなきゃOverdriveの項目を制限されたままになる仕様なら
cccは関係ないかもしれないけどそういう情報はあまり見かけない。俺が知らないだけかもw
cccは関係ないかもしれないけどそういう情報はあまり見かけない。俺が知らないだけかもw
cccセットアップ後になにかデバイスに直接干渉するソフトウェアとかドライバとかOSに組み込まれたり
レジストリとかXMLとか間違って修正していたりすると、部分的に項目が消える事はしばしあるけどね。
まぁcccはあくまでフロントエンドだから、直接デバイスに信号をおくりつけるミドルウェア的なものがあれば
cccはなくても構わないと思うんだが。
互換性があるかどうかまでは関知できないけど、例えば ati tray toolとかね。
レジストリとかXMLとか間違って修正していたりすると、部分的に項目が消える事はしばしあるけどね。
まぁcccはあくまでフロントエンドだから、直接デバイスに信号をおくりつけるミドルウェア的なものがあれば
cccはなくても構わないと思うんだが。
互換性があるかどうかまでは関知できないけど、例えば ati tray toolとかね。
で、同情して欲しいの?それとも自分で買った4650がクソ過ぎて自虐PRしたいとか?
最初にS端子の話題出した者です
なんか荒らっしゃってごめんなさい
シアターモード出力先にS端子接続でブラウン管TV使ってます
液晶よりブラウン管の方が見やすいので今後も使いたいのですが
5000シリーズではS端子ないので残念です
4670壊れるまで使い続けます
なんか荒らっしゃってごめんなさい
シアターモード出力先にS端子接続でブラウン管TV使ってます
液晶よりブラウン管の方が見やすいので今後も使いたいのですが
5000シリーズではS端子ないので残念です
4670壊れるまで使い続けます
>>924
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?P=2
2011年以降に製造する機器は,アナログ端子にはSDTV映像のみ出力でき,HDTV映像の出力はできない。
2014年以降に製造する機器は,HDTV,SDTVを問わず,アナログ端子に映像を出力してはならない。
5年前に決めたこの取り決めがあるのでもう新製品で復活する事はないです
4670を大切に使ってやって下さい
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?P=2
2011年以降に製造する機器は,アナログ端子にはSDTV映像のみ出力でき,HDTV映像の出力はできない。
2014年以降に製造する機器は,HDTV,SDTVを問わず,アナログ端子に映像を出力してはならない。
5年前に決めたこの取り決めがあるのでもう新製品で復活する事はないです
4670を大切に使ってやって下さい
GeForceなんか190.62以降のドライバだとS端子もコンポーネント出力もまったく映像出なくなるからな
おかまいなしにこっそりとサポート打ち切るNVIDIAまじばねぇ
おかまいなしにこっそりとサポート打ち切るNVIDIAまじばねぇ
>>925
制限なんてチート汁。
制限なんてチート汁。
ATIのHDMIAudioは再生デバイスしかないので、
サウンドカードを複数枚同時使用している環境だとうまく共存できないよ。
なので俺のE2420HDには4670AGPから映像だけHDMI経由で液晶に写して
音声はGPUのHDMI経由ではなく、サウンドカードの光端子経由で直接アンプに送っている。
他のサウンドカードとの連携は録/再別にケーブルを繋いで全部のデバイスを使えるようにしているし
OSとは独立させてキャプチャカード用に音声デバイスを確保したりとかいろいろやってるわ。
もしATIのHDMIAudioをOSの再生デバイスにしていると、スピーカーを1系統で共有していると
マザーや他のサウンドカードの音を無視してHDMIAudioだけでやりくりしようとするから
他のサウンドカードで録音したものをプレビューする時に音が出ないとかつまらない不具合が起こるよ。
光端子をつけろとは言わないが、せめてLine In/Outのピンぐらいつけてくれればよかったのに。
ATIってほんとその辺の気が利かないよね
サウンドカードを複数枚同時使用している環境だとうまく共存できないよ。
なので俺のE2420HDには4670AGPから映像だけHDMI経由で液晶に写して
音声はGPUのHDMI経由ではなく、サウンドカードの光端子経由で直接アンプに送っている。
他のサウンドカードとの連携は録/再別にケーブルを繋いで全部のデバイスを使えるようにしているし
OSとは独立させてキャプチャカード用に音声デバイスを確保したりとかいろいろやってるわ。
もしATIのHDMIAudioをOSの再生デバイスにしていると、スピーカーを1系統で共有していると
マザーや他のサウンドカードの音を無視してHDMIAudioだけでやりくりしようとするから
他のサウンドカードで録音したものをプレビューする時に音が出ないとかつまらない不具合が起こるよ。
光端子をつけろとは言わないが、せめてLine In/Outのピンぐらいつけてくれればよかったのに。
ATIってほんとその辺の気が利かないよね
>サウンドカードを複数枚同時使用
何のためにんな事する必要があるんだ?
何のためにんな事する必要があるんだ?
>ATIってほんとその辺の気が利かないよね
分かってると思うけど要望出さない限りスルーですよ。
まあこんな態度のでかい少数民族に振り回されるATIも気の毒ですね。
分かってると思うけど要望出さない限りスルーですよ。
まあこんな態度のでかい少数民族に振り回されるATIも気の毒ですね。
ダイナミックコントラストも10.6は適正に効かないね。
これが戻した一番の理由だ。
これが戻した一番の理由だ。
単に環境依存してるだけじゃないの?
俺のhis4670(ccc10.6)のダイナミックコントラストはふつーに機能してるけど?
>>938
そういう微調整をするときはその都度
プロファイルを作って切り替えるぐらいやったほうがいいよ。
cccの微調整はXMLとレジストリに残ってるはずだけどさ
俺のhis4670(ccc10.6)のダイナミックコントラストはふつーに機能してるけど?
>>938
そういう微調整をするときはその都度
プロファイルを作って切り替えるぐらいやったほうがいいよ。
cccの微調整はXMLとレジストリに残ってるはずだけどさ
>>942
そうかもしれないね
自分はPC暦は15年ぐらいだけど、ブランクも合わせると30年ぐらいになる。
上の強制なめらかオフでも最初の画像が荒れるmp4もあったので戻したのも已む無しかなと思ってる。
一応HIS4670 1Gね
環境はXP SP3 でPenDね
そうかもしれないね
自分はPC暦は15年ぐらいだけど、ブランクも合わせると30年ぐらいになる。
上の強制なめらかオフでも最初の画像が荒れるmp4もあったので戻したのも已む無しかなと思ってる。
一応HIS4670 1Gね
環境はXP SP3 でPenDね
このスレにも結構年配の人がいるのな
自分のPC歴もApple2からで32年くらい
じじいだわ(笑
自分のPC歴もApple2からで32年くらい
じじいだわ(笑
PC暦なんて久しぶりにみたわ。
俺は中学時代にクラブで使ってたAmiga 1000から入ったから概算で24年か。
いまじゃ充分おっさんだなw Amigaは高校の時も私物で手に入れてメガデモ
組んだりして遊んでたけど。あの頃が一番パソコン弄ってて楽しかった気がするw
俺は中学時代にクラブで使ってたAmiga 1000から入ったから概算で24年か。
いまじゃ充分おっさんだなw Amigaは高校の時も私物で手に入れてメガデモ
組んだりして遊んでたけど。あの頃が一番パソコン弄ってて楽しかった気がするw
私が最初におやじに買ってもらったやつは
日立のベージックマスターレベル3だぜ
凄く高かった記憶がある。
地元のショップでたまたま5770Stormが
安かったので買ってしまった。
でも4670もサブでまだ使ってますよ。
日立のベージックマスターレベル3だぜ
凄く高かった記憶がある。
地元のショップでたまたま5770Stormが
安かったので買ってしまった。
でも4670もサブでまだ使ってますよ。
Apple2だのAmigaだのお金持ちな人多いな
俺が最初に買ったのはマイコン入門に付録でついてた
PC-6001の実物大ポスター(良い子はこれで我慢してね)だ
俺が最初に買ったのはマイコン入門に付録でついてた
PC-6001の実物大ポスター(良い子はこれで我慢してね)だ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part20 【4670/4650】 (1001) - [98%] - 2009/10/19 19:15 ○
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part21 【4670/4650】 (1001) - [98%] - 2010/1/19 2:16 ○
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part12 【4670/4650】 (1001) - [98%] - 2008/12/12 7:11 ☆
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part15 【4670/4650】 (1001) - [96%] - 2009/2/17 3:34 ☆
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part10 【4670/4650】 (1001) - [96%] - 2008/11/7 3:33 ☆
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part18 【4670/4650】 (1001) - [96%] - 2009/6/16 4:22 ○
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part11 【4670/4650】 (1001) - [96%] - 2008/11/22 5:50 ○
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part14 【4670/4650】 (1001) - [96%] - 2009/1/26 23:19 ☆
- 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part16 【4670/4650】 (1001) - [96%] - 2009/3/13 6:35 ○
- 【AMD/ATI】 RADEON HD56xx Part02 【5670/56xx】 (1001) - [88%] - 2010/3/6 9:54 ○
- 【AMD/ATI】 RADEON HD47xx Part9 【4750/4770】 (1001) - [85%] - 2009/12/6 0:01 ○
- 【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】 (1001) - [77%] - 2009/10/27 12:04 ○
- 【AMD/ATI】HD56xx/55xx Part04【Redwood/RADEON】 (1001) - [46%] - 2010/6/12 3:01 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について