私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【AMD】nForce7x0a/9x0a GeForce8x00 part7

みんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
イイ物であっても政治が伴わないと生き残れないのは
どの業界も一緒だな…
どの業界も一緒だな…
長年CPUはAMD、
グラボはnvidiaで北けど、
どっちかお別れする時期なのかなぁ
グラボはnvidiaで北けど、
どっちかお別れする時期なのかなぁ
いくらぼったって関係ない
欲しくないなら買わないだけ
作ってもらえない売ってもらえないほうがよっぽど悲惨
そもそも売った後のドライバサポートコストがハンパないのに
ぼらないと投資を回収できないべ
欲しくないなら買わないだけ
作ってもらえない売ってもらえないほうがよっぽど悲惨
そもそも売った後のドライバサポートコストがハンパないのに
ぼらないと投資を回収できないべ
まぁこれは先が見えてた。予想より早かったけど…
単体グラフィックチップのみになって、この先SLIも縮小しそうだな。
>>165
Hybrid Powerは性能が下がるだけで意味は無くないか?
性能の伸びも無いはず。
単体グラフィックチップのみになって、この先SLIも縮小しそうだな。
>>165
Hybrid Powerは性能が下がるだけで意味は無くないか?
性能の伸びも無いはず。
>>168
聞かれてもいない話までするから、キモイって思われるんだよ
聞かれてもいない話までするから、キモイって思われるんだよ
wddmでは異なるメーカーのGPUドライバを同時に起動できなかったから
クローズド規格に留まるのはしょうがねーと思います
PCで省エネやるにはいろいろと障壁があるし
いろいろとね
以下参考までに
http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/display/multimonVista.mspx
クローズド規格に留まるのはしょうがねーと思います
PCで省エネやるにはいろいろと障壁があるし
いろいろとね
以下参考までに
http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/display/multimonVista.mspx
ATiチップセットがゴミといったら荒らしになるんかいの?
わざわざそんなことチクリに来たんか
リアルではさぞモテない可哀想な奴なんだろうな
わざわざそんなことチクリに来たんか
リアルではさぞモテない可哀想な奴なんだろうな
>>174
荒れるような発言をする時点で、人格的に終わってるからな。
荒れるような発言をする時点で、人格的に終わってるからな。
>>171
間違えてた。スマソ。
ハイエンド向けのSLIはIntelにライセンスして任せるのかな?
そんなことしてるとハイエンドのゲーマー、(ゲーム含む)クリエイターから
見放されて、ゲームの最適化も難しくなったりはしないのかな…
最近単体GPUまでぱっとしないし。
自滅するよりAMD(ATiがいるから無理だろうが)、intelに食われる
方が早いかな?
間違えてた。スマソ。
ハイエンド向けのSLIはIntelにライセンスして任せるのかな?
そんなことしてるとハイエンドのゲーマー、(ゲーム含む)クリエイターから
見放されて、ゲームの最適化も難しくなったりはしないのかな…
最近単体GPUまでぱっとしないし。
自滅するよりAMD(ATiがいるから無理だろうが)、intelに食われる
方が早いかな?
ああなんだか、 そろそろnForce板の思い出を語ろうじゃないか
なんていうスレが立ってKOKIAのありがとうをBGMにしたFlashが作られちゃいそうな雰囲気が漂ってきた。
なんていうスレが立ってKOKIAのありがとうをBGMにしたFlashが作られちゃいそうな雰囲気が漂ってきた。
あれ?ウチノは無いけどな
BIOSは1102
>>191
ある場所って,元々あった場所(マニュアルを見ると「C1E Support」の下)と一緒ですか?
まあ昨日ここを見て初めてNCCがあることを知ったので
導入当初どこにあったのかを実際に目で見たわけではないのですが
BIOSは1102
>>191
ある場所って,元々あった場所(マニュアルを見ると「C1E Support」の下)と一緒ですか?
まあ昨日ここを見て初めてNCCがあることを知ったので
導入当初どこにあったのかを実際に目で見たわけではないのですが
intel用のチップセットが後1年ぐらいは大丈夫そうだから
ソレぐらいまでは大丈夫じゃない?
ソレぐらいまでは大丈夫じゃない?



類似してるかもしれないスレッド
- 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part12 (252) - [34%] - 2023/1/30 1:15
- 【AMD780】GIGABYTE GA-MA78GM-S2H Part7 (789) - [26%] - 2013/5/4 7:48 ○
- 【AMD690】GIGABYTE GA-MA69GM-S2H part2 (942) - [26%] - 2015/5/2 20:00 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について