のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,583人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 18枚目 PhenomII

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

355 :

今は昔のように入れる順番でパフォーマンスが変るようなことは無いってどこかで見たような・・・。
理論的にアップデートを先にしないと気持ち悪いけどね。。

356 :

うん、全くかわらん

360 :

>>352
その順序だと統合ディスクなんか論外ですね

361 :

全部外して掃除したらビデオカード指すとエラー出て電池1日抜かないと起動しないようになったり、
マザー内蔵のUSB端子にフロントポートのハブ挿したらPCIのサウンドカード認識しなくなって
デバイスマネージャからもなくなって今涙目だったり、もう勘弁してください・・・

362 = 355 :

サウンドカード買って来て、挿したらパチッと音がして臭うから見てみたらスロット部分のカード側が焦げてたw
なんて短命なんだwww

仕方ないからUSBのにしたが。

364 :

>>354
ビスタなら不要だよね?

365 :

>>362
主電源www切れよwww

368 :

>>367
確かにそんな奴いた、画像までUPしてた。

369 :

赤馬ですね

370 = 356 :

FDDコネクタ逆刺しで瞬殺したことは何度かあるけど
最近のFDDでもやっぱり壊れるのかな。
FDD付けなくなって久しいけども。

372 :

関係ないがOSたくさん買ったおかげで俺の部屋はFDDだらけだ。どうしよう・・w

373 = 369 :

どんだけ怪力なんだよw

376 :

とりあえず人柱待ってから買うよ

377 :

HA07Uが9000円ぽっきりか

381 :

>>377
すごく欲しいけど起動する時のあの問題が恐くて手が出せない

386 :

>>384
ラデスレで聞いた方がの方がいいんじゃないの?

387 :

HA06でオロチ使ってたら、夜中に筐体から凄い音が・・・
オロチスレにも書いたんだけど、オロチ重すぎでリテンションが割れたw
欠けたプラ見てわかったんだが、画像2のプラのひっかけ近くにある
穴が原因で重さに弱いみたい。
オロチの重量は1155g、銅製クーラーとか付ける人は頭の片隅入れといた方がいいかも。

391 :

>>388
絶対にできるってもんじゃねーぞ
基本的な事もわからない初心者はお帰りください

393 :

>>387
おそろしいなw
おれはでかいクーラー使う特にはテグスとかで
筺体上部と結んでマザボに負荷がかからないようにしてるぜ

394 :

>>387
俺は忍者2つけてたけど似たような壊れ方したぞ・・・

395 :

PCケースを横倒しにしている俺に死角はなかった

397 :

>>394
マジカ!?
うちも忍者2だから心配になって来た。

398 :

>>387
うちもこないだ純正クーラー付け直したときに割れてしまった。
使ってないAM2マザーからリテンションだけ取ってつけたけど、
意外とHA06のはもろいのかねぇ。
754マザーから10枚以上に渡って使ってるけどはじめて割れたよw
重さもだけど、それだけじゃなくて、樹脂の劣化の可能性もあるかも。

399 :

>>387
俺は忍者2のグリスを付け直そうとしたら、
同じ場所がポッキリ逝った。
即日、AINEXのリテンションを買おうと思ったら
なぜか既に持っていたので事なきを得た。
どうも色つきリテンションは、プラの強度が弱いみたいね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について