のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,737人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part11 【4670/4650】

    AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    201 : Socket77 - 2008/11/11(火) 08:41:01 ID:aa9ilO6u (+24,+29,-84)
    サファ4650にGDDR3のモデルが出たけど、これの方が電気食うって事?
    でも、これなら4670とクロック数しか差がないと思うのだけど、1万だとお得感が少ないか?
    203 : Socket77 - 2008/11/11(火) 11:17:09 ID:qLRASuGK (+24,+29,-23)
    うーん・・・少し前のことなのにいまこうしてみるとどれもすごいボッタクリに感じるなw
    205 : Socket77 - 2008/11/11(火) 12:13:33 ID:a+ZWAt/8 (+24,+29,-13)
    AGPでお世話になった人も多そうだな
    206 : Socket77 - 2008/11/11(火) 12:24:46 ID:sXDpZbhm (+14,+29,-28)
    >>204
    それは認める
    7600GSはファンレス当然のミドル傑作カードだったし漏れもずっと使ってた

    ただ今は同レンジカードの初値が12kそこそこになってるのを思うとね
    208 : Socket77 - 2008/11/11(火) 13:03:27 ID:rwdQO0Mq (-21,+2,-2)
    >>200
    Gが付く方が省電力と思ってたけど違うのか
    209 : Socket77 - 2008/11/11(火) 14:05:36 ID:ZdiH7hDS (+29,+29,-66)
    上が降りてきたからね
    7900GSが物凄いコストパフォーマンスで出回り
    半年前は8800GT~8800GTS辺りが同じ感じになってた
    そして流通数も多いままなので絶対的に性能で劣るミドル辺りは値段を下げざるをえない
    9600GTが値段的に半端な立ち居地になったのは少し可愛そうでもある
    211 : Socket77 - 2008/11/11(火) 14:11:56 ID:ct1glFOV (+21,+26,-6)
    2lotで排他だけどインターフェースが全部付いてくるからいいかもね。
    212 : Socket77 - 2008/11/11(火) 14:26:17 ID:YkDnq6nT (+14,+29,-20)
    >>210
    どこまで材料を端折っても平気なのか興味深いから人柱になって
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/ni_cpal4670s.html
    213 : Socket77 - 2008/11/11(火) 16:17:37 ID:jTV7Fyl1 (+24,+29,-42)
    それは検証済みだろw
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080913/image/szrad1.html

    固体モドキコンがいかすなぁ。
    214 : Socket77 - 2008/11/11(火) 16:40:14 ID:DvcBmX/2 (+19,+29,-1)
    安すぎてこえーなw
    215 : Socket77 - 2008/11/11(火) 16:48:48 ID:c47sfQAY (+28,+28,-83)
    左側の水色は日本製個体コンデンサ
    右のは日本製液体
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/image/mpal4670s1.html

    Palitは昔コンデンサ爆発してから
    日本製コンデンサしか使わないから
    中途半端なメーカーより品質が高いよ
    216 : Socket77 - 2008/11/11(火) 16:56:13 ID:k/mArJDw (+18,+28,-17)
    異様に赤い基板だな
    217 : Socket77 - 2008/11/11(火) 17:52:45 ID:92dk+1E2 (+27,+28,-17)
    >>215
    F3Dよりは、耐久性が良いかもしれんが、Palitはツルペタ基板だからな。回路省略しすぎて怖い
    逆に、ツルペタじゃない基板のF3Dを個体コンに変える技量があれば鉄板になる。w
    224 : Socket77 - 2008/11/11(火) 21:59:16 ID:giMZ3tPn (+4,+6,-35)
    >>223
    おい、DDR2のチップがDDR2がベース?  ちょっとそのソースくれよ   
    226 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:12:16 ID:eGqpPGR1 (+29,+28,-17)
    Foxconnといいドスパラは安いモノをよく見つけてくるな
    228 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:16:26 ID:yp/v8C9d (+28,+29,-17)
    >>193みたいな奴は一度実測してから言えよといいたい
    229 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:25:13 ID:RcLv2r4Y (+16,+23,-14)
    >>224
    GDDR3でなぜぐぐらない?
    231 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:39:13 ID:Y3VN/hFO (+20,+29,-151)
    VISTAにHIS4670にデュアルモニターで、応答無し連発→青画面が一日一回くらいの頻度で出ます。OSはクリーンインストールで、OCはしていないです。
    マザーが悪いのか悩んでいたけど。他にも出ている人がいるんだね。状況が確定している訳じゃなさそうだけど、後ろ向きに安心したよ。
    Aero切って、ドライバの更新待ちします。

    あおるつもりはないけど。ゲームと作業用途で、作業に重きを置くのなら、やはりnVIDIAなのかしら?
    232 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:42:57 ID:IoOyYaID (+24,+29,-5)
    それ以前に自作やめた方がいいんじゃない?
    234 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:53:46 ID:RcLv2r4Y (+9,+19,-6)
    >>230
    俺は223じゃないんだけど?
    それよりなぜGDDR3でぐぐらないんだ?















    http://ew.hitachi-system.co.jp/w/GDDR3.html
    235 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:54:29 ID:RcLv2r4Y (+20,+29,-11)
    ああああああああ
    見間違えた
    >>230
    俺吊ってくるからググらないでいいよ・・・
    236 : Socket77 - 2008/11/11(火) 23:58:30 ID:RcLv2r4Y (+1,+8,+0)
    223は見てないのかよ・・・
    237 : Socket77 - 2008/11/12(水) 00:21:00 ID:IHbwpJQk (+0,+21,+0)
    >210

    誰かれぽよろ
    238 : Socket77 - 2008/11/12(水) 00:29:36 ID:UzhwGXs+ (+29,+29,-133)
    パリ4670は値段なり。回路上のコンデンサも大幅省かれて、安物感あり
    FANが高回転でうるさい。高音が出にくい分だけGigaよりゃマシか・・・

    PP挙動ちょっとおかしいかも。   ちょっとBIOS見てみるわ。いろいろ気になるところはあるので見てみる。


    これをメインに考えるのは止した方がいいかも。遊び心が分かる・とにかく安い4670ほしい人向け。
    F3Dバルクといい勝負じゃないかな?あっちは持ってないけど
    239 : Socket77 - 2008/11/12(水) 00:30:43 ID:B3GYhW9W (+18,+29,-4)
    >233
    なるほど。VISTAが諸悪の根源ですね
    240 : Socket77 - 2008/11/12(水) 00:57:08 ID:wN1R27yT (+28,+25,-5)
    安いたってHISのとたったの2000円の差しかないからなぁ・・・
    241 : Socket77 - 2008/11/12(水) 02:32:10 ID:M1NBZWjd (+32,+30,-38)
    2000円!!!
    晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯とか晩御飯t(ry
    242 : Socket77 - 2008/11/12(水) 02:45:02 ID:7wA3WIHA (+29,+29,-13)
    >>241
    お前はエンゲル係数高いんだよw
    243 : Socket77 - 2008/11/12(水) 03:38:10 ID:b4OqF697 (+24,+29,-22)
    作風変えても才能無いのは一緒だなぁw
    もう少し頭を使えやw
    244 : Socket77 - 2008/11/12(水) 03:44:29 ID:/Q9JYNws (+33,+29,-8)
    >>240
    牛丼が5杯も食えるんだぞ?
    246 : Socket77 - 2008/11/12(水) 04:19:46 ID:9NZDMrhR (+18,+28,-13)
    ロープロはニッチだからなあ
    247 : Socket77 - 2008/11/12(水) 04:51:55 ID:zDljWvJ7 (+34,+29,-9)
    >>244
    牛丼は麻生さんから12.000円もらってから食えばOK
    248 : Socket77 - 2008/11/12(水) 05:35:18 ID:CAvJczwg (+27,+29,-6)
    晩御飯が残飯に見えた

    残飯とか残飯とか残飯とか
    250 : Socket77 - 2008/11/12(水) 10:10:18 ID:Xs0+PCfZ (+34,+29,-8)
    >>247
    でも12000円じゃ、牛丼は10杯しか食べられないぞ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について