のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,111人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 :

    >396
    今更な話だけどな。
    その無駄遣い解消のために、LFBが乗ってる。

    408 :

    http://hissi.org/read.php/jisaku/20081005/WTdNUXBJRWI.html

    415 :

    690Gの話は、4GAMEにも似たような情報があるから、
    表現の方法はともかくあながち間違ってはいないだろうが、
    なぜその事からもっさりの存在を認めないという話にいきなり飛ぶんだ?

    大体もっさりを認めないといっている人の構成はどんなものよ、
    XPサービスパック3入れればIE使ってる人は、もっさりしないの確かだし、
    現在ではFirefox系の3で特に顕著に見られる現象だとわかっているんだが。

    そもそも780G持っているのか?この人は

    416 = 408 :

    >>415は誰と戦ってるのか意味不明

    417 = 408 :

    ああ意味がようやくわかった>>915スマソ

    420 :

    もっさりをなくすには、具ラボ刺すしかないの・・?
    オンボでも、速いっていう触れ込みだったから、このママンかったのに・・・

    424 :

    だれも突っ込まないけどモナジラって2ちゃんねるブラウザの情報サイトのことじゃないの?

    427 :

    XP使用を前提に780Gを買った奴らって
    結局のところ情報弱者だったんだろw

    428 = 392 :

    >>427
    もっさり知っていて買ったのは、情弱というよりマゾ。
    人柱好きってのは結構居る。

    429 = 427 :

    てことは、ここでもっさり解消情報を与えているのが「人柱好きのマゾ」で
    もっさりに困ってこのスレにやって来ているのが「情報弱者」ってことか

    431 = 427 :

    もっさりと分かって買った「人柱好きのマゾ」
    もっさりと知らずに買った「情報弱者」
    もっさりとは無縁のVista使用の「ニヤニヤ見物する人」

    432 :

    >>427
    Firefox使わないから関係ないと分かったので買いましたが何か?

    433 :

    情報弱者という言葉を使いたいだけ違うんかと

    434 :

    なんつうか器の小さい人間が多いな、
    そこまでして人を見下さないと安心できない小物だと、
    自ら言い張ってる事にも気づかんとは。

    436 :

    この場合問題になるのは
    帯域じゃなくてレイテンシだが

    438 = 433 :

    なんで必死な人が多いの?死ぬの?

    441 :

    >>427
    それはある、グラボメモリが壊れて画面がサイバー状態に苦しめられた身としては
    緊急時の予備役が欲しかっただけだからなあ

    442 :

    780Gのもっさりは気にならないレベルと言ってる方々が
    Intelのもっさりを主張しても説得力に欠けると思うのですがどうでしょうか

    443 :

    俺のもっさり780Gマシンはとりあえず押し入れから引っ張り出してきた古いグラボ刺して
    もっさり回避してんだけどさ、友人の780Gさわったらもっさりほとんど気にならなかったんだ。
    でさ友人に許可をもらってバックアップイメージとって元に戻せる状態にしてから
    ちょっと検証したかったから最初っからクリーンインストールやってみたわけ。
    そしたらめっさもっさりしてやんの。俺のマシンと同じくらいのもっさり具合でなんでだって思った。
    バックアップで元に戻したらこれがもっさりしないんだよあんまり。もちろん多少もっさり感はあるけど。
    その友人のマシンはショップBTOで組んでもらったらしく、インストール全部済みで届いたものだと。
    構成も780G、4850e、XPSP3で俺のと同じ。カタのバージョンも同じ。
    これってさドライバ類のインストール順?とかでもしかしてもっさり度合い変わんの?

    444 :

    >>442
    インテルのもっさりは気になる程度ってことじゃないの?

    447 :

    CPUだってまるっきり設定違うんだから除算計算ではBE-2350ごときでE6600ぐらいあるっていうし
    結局どんなパソコンでも得意不得意は多かれ少なかれ出てくる
    だから不得意が気にならないくらいハイスペックにするのも
    不得意を最初からしないからと切り詰めて安価でPC作るのも間違いじゃないだろ
    それは人それぞれで他人が規定することじゃない
    何か一年弱くらい前に低~中価格グラボスレで、8800GTにあらずんばグラボにあらずみたいに
    暴れまわってたやからと同じ、いらんおせっかいさを感じるんだよ

    449 :

    >>445
    メモリコントローラーはどこに入ってるんだよ馬鹿野郎。
    AMDのCPUを買ったことねーのか?wおいw
    お前、背中にバカと書かれた紙が張られてんぞwwww

    >>446
    どこかの工作員が
    AMD方式とIntel方式で差がないと言ったから、

    AMDがIntel方式に劣る実例として
    グラフィックスコアが同じ690GとeXpress 1250のスコアを出したんだろ?
    馬鹿かと。

    二匹のアム工は話の流れすら読めないの?本物のアホなの?w
    話をそらしてごねるほど、アムドが追い詰められていく・・・
    さすがブーメラン工作員


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について