のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,111人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    602 :

    FireFoxじゃないからFFはおかしい

    604 :

    >>603
    Firefox 「GDIで描いて」
    780/790「やーだ」
    Firefox 「GDIで描いてってば」
    780/790「やーだよ」
    Firefox 「GDIで描いてよ!」
    780/790「やーよ」
    Firefox 「GDIで描いてって言ってるだろ!」
    780/790「やーだ、できないの!」
    Firefox 「そんな事ないだろ!描いてくれよ」
    780/790「出来ないって言ってるでしょ!!!」
    Firefox 「CPUさんお願いします・・・」

    605 :

    >575 >578
    資本率なんて、元々あってないような企業なんだよ。
    AMDは。本体すら、色々なところとの合同出資で成り立ってる。

    対抗企業が、泣く子も黙るINTEL様。
    おいそれと出資すらできないのも実情。
    そのAMDに出資できるのはアラブくらいなもの。

    経営権を手放すなんて、それこそどうでもいい。
    反INTELの狼煙のためだけに、やってるようなもん。
    あのモンスターに対抗できる唯一無二の企業なんだから。

    Fabを外注にせずに、自グループに組み込み。
    チップセット事業とVGA事業を買収。
    ようやく企業らしくなってきたと言っても良いと思う。
    今までの 反NPO な存在じゃ、さらに強大になったINTEL様に対抗できん。

    奴等の世界じゃ、1、2兆円は端金だってのも忘れちゃいかん。

    606 = 601 :

    >604
    質問に「700系と~」が抜けてたわ。Thx!!

    それと、「SP1とSP3でもっさり感が違う」って報告あったけど、あれは「使っているうちにもっさりしなくなった」っていう報告と同一視していいのか?
    教えてクレクレばかりですまん。

    607 = 577 :

    >>604
    ちょっと萌えてしまった俺はどうすれば…。

    609 :

    特にストレスは溜まらないレベルで動作しますよ

    612 :

    間違いだな

    613 :

    FireFox2は3に比べるかなりましになるが、
    完全に解決されてるわけじゃないからな…
    ただ環境にもよるが、この程度ならどうという事はない、
    というレベルまで持っていくことは可能だろう。

    616 :

    もっさー

    618 :

    さあどうだろう家じゃもっさり確認できないんだよな

    619 = 617 :

    >>618
    火狐でももっさり体感ないってことですか?

    620 :

    フリーソフトだから自分で使えばいいだろ
    他人の体感なんか気にするな。

    622 :

    >>621
    全く参考になりません。
    780G/790GXとそれ以外のマザー同士で比較しないと意味が無い。
    それと、マザー以外のパーツも同一のものにして比較しないとね。
    混乱を招くだけだから、そのような中途半端な比較は止めて頂きたい。

    690G、780Gのマシン(他のパーツは同一)で比較した身から言わせると、
    >>2にある動作において、明らかに体感的なパフォーマンスも落ちていると感じるし、
    またベンチマークスコアもそれを物語っている。
    一番顕著であったのは、WME使用時の画面キャプチャかな。690Gではスムーズ
    に撮れていたものが、780Gではカクついてまともに使用できない。Vistaにしたら
    難なく撮れるようになった。もちろん、それ以外の>>2の症状も無くなっている。

    780Gがもっさり問題の原因であるのは明白でしょう。

    624 :

    なんでVistaにしたら直るの

    627 :

    >>622
    780G/790GXとそれ以外のマザー同士で比較しないと意味が無い。
    それと、マザー以外のパーツも同一のものにして比較しないとね。
    混乱を招くだけだから、そのような中途半端な比較は止めて頂きたい

    勝手に自分ルールを押し付けるなよ。気持ち悪いやつだな
    もっさりなんて、人それぞれ感じ方が違うんだから

    630 :

    >>622
    キャプチャーとか、そういったときにこそ、アクセラレーターのタブを、
    一時的にでも落としてやれば問題なくなるだろう。

    634 :

    もっさりが気になるなら少し昔のDX9世代のビデオカードを挿して回避すれば?
    中古で2~3000円も出せば手に入るから。
    俺の場合はそんなに気にならないから必要ないし。

    635 :

    さてこのスレのもっさり報告のうち何割が本物でしょうw

    637 = 622 :

    >>630
    既に実施済み。
    ・ソフトのタイトルバーをダブルクリックしても、最大化できない。
    ・動画が再生プレイヤーで動画を再生すると表示がブレてしまう。

    細かなところでは他にも色々あるけど、使えたものじゃない。

    641 :

    まぁ、AMDのセミナーでも。
    [7xx系や屁は、XPでの検証は殆どやってない」って
    言い切ってたからねぇ。
    M$から金を貰ってるから、VISTAのみの対応になるんだろうが。

    648 :

    血管を浮き出した状態で2chに怒りをぶつける馬鹿w
    煽られてさらに顔真っ赤w


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について