のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,693人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレAMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2

    AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : Socket77 - 2008/10/02(木) 01:17:13 ID:0P6OFbn0 (+25,+29,-296)
    >>248
    Firefoxほどじゃないが多少もっさり感はある。自分の場合、通常使用ではあまり問題には感じないけど
    例えばスキンに画像を指定したり、フォントをメイリオにしたりするともっさり感が増す。
    780Gはそのアプリの抱えている問題点をより際だたせるような気がする。Firefoxなどの例がそう。

    別の例としてnVIDIAのVGAを挿して検証してみたとき、ドライバのバージョンによって体感できる違いがあった。
    XPの場合、最新のバージョンよりnVIDIA推奨の古いバージョンの方が明らかにキビキビだった。
    他の板でもVGAドライバのバージョン違いでそういうことは起こるが、780Gはそれがより顕著に体感できるほどに現れる。
    他の板だとそんなに気にならないようなことが780Gだとあれ?って思うことが多々ある。
    かなり神経質なチップセットだと思う。
    252 : Socket77 - 2008/10/02(木) 01:51:01 ID:LBX3QhXk (+6,+11,-30)
    ローカルフレームバッファの有無は影響するのだろうか
    254 : Socket77 - 2008/10/02(木) 03:02:51 ID:ZZqxTDMa (+24,+29,-13)
    工作員の皆様おつかれさまです。キラッ☆
    257 : Socket77 - 2008/10/02(木) 09:03:53 ID:RmG7dnSy (+24,+29,-30)
    そう思うならLFB切って試してみればいいわけで
    大してかわらんと思うがね
    258 : Socket77 - 2008/10/02(木) 09:04:16 ID:2ynnPmtH (+24,+29,-15)
    本スレすっかり過疎ってるなあ
    もっさりスレが立ったときは、そんなスレはやらねえよって言ってたのに
    今やこっちが盛況であっちは(ry
    260 : 200 - 2008/10/02(木) 12:43:26 ID:g1aOMw7r (+17,+22,-39)
    とりあえず、4850eとギガの740Gとメモリ4GとHDDを買ってきました。
    組む暇がないんで、日曜日までお預けですが、
    初めてのPC買い換え、初めてのAMDでドキドキす
    262 : Socket77 - 2008/10/02(木) 14:32:30 ID:Hoze8+f4 (+14,+24,-13)
    なんというスレ違い。
    263 : Socket77 - 2008/10/02(木) 14:37:45 ID:QDLwmKjD (+15,+29,-8)
    >>261
    何とか報告を・・・
    Linuxにすれば直るのならやりようがあるので
    265 : 261 - 2008/10/02(木) 15:07:10 ID:2H18vkoF (-27,+29,-6)
    >>247を表示してみても、自分的には、問題を感じないレベル。
    これ以上の事は、分かりません。
    269 : Socket77 - 2008/10/02(木) 21:51:02 ID:x6AotHUd (+0,+4,-19)
    スレチだが、M$依存の事実上の標準を打破するには名前と実績がいるからな
    270 : Socket77 - 2008/10/02(木) 23:17:06 ID:23d0PeEE (+30,+2,-70)
    画面のプロパティ、トラブルシューティングで
    ハードウェアアクセレータを1個下げるのが
    簡単確実
    271 : Socket77 - 2008/10/02(木) 23:27:07 ID:Agh3NNpX (+30,+29,-15)
    >>270
    なんてこった…
    たったこれだけで半月の苦労が台無しになるとは
    無駄にカードやOSを買ってまったotl
    272 : Socket77 - 2008/10/02(木) 23:31:55 ID:mX20c3ZX (+7,+12,-12)
    2画面表示デジタルとアナログで、クローンはもっさり
    デュアルは普通なぜだ?
    273 : 270 - 2008/10/02(木) 23:43:18 ID:23d0PeEE (+32,+29,-34)
    >>271
    たまたま、過去スレの発言を、グーグル先生の
    キャッシュで見つけたからラッキーだった
    274 : Socket77 - 2008/10/03(金) 00:13:16 ID:7HKyXdrs (+19,+23,+0)
    >>270
    うお!軽いwwwwwwwww
    275 : Socket77 - 2008/10/03(金) 00:25:19 ID:afeGkequ (-29,-29,-34)
    >>270
    こんな解決法があったのか。
    XPだから今日TA790GX XEと9550買っちゃったよ。
    X2流用すればもっと安く上がったな。

    まぁ、これはこれで満足してるから良いけどw
    276 : Socket77 - 2008/10/03(金) 00:28:01 ID:PvWIplMs (+10,+29,-18)
    ちゃんとスレ読んでるのかなー。
    >>13のまとめに載ってんじゃんすでに。
    277 : Socket77 - 2008/10/03(金) 00:52:11 ID:afeGkequ (+24,+29,-23)
    >>276
    >>5に対しての補足程度にしか認識してなかったよ。
    過去ログも読めなかったし。
    278 : Socket77 - 2008/10/03(金) 01:19:42 ID:vqzOFbiv (+27,+29,-19)
    ほんとに軽くなったwww

    いや、完全にきらないといけないのかとおもったから放置してたわ。
    マックスじゃなければいいわけか。あんがと、たすかった。当分これでいくわ。
    279 : Socket77 - 2008/10/03(金) 01:32:48 ID:7HKyXdrs (+27,+29,-15)
    いやー嬉しいわ。俺も放置だったんで。
    280 : Socket77 - 2008/10/03(金) 01:51:48 ID:N1VMDUCL (+25,+27,-1)
    つーかお前らいい加減にVistaに移行しろよ。
    281 : Socket77 - 2008/10/03(金) 02:01:14 ID:qviSHdRW (+30,+30,-179)
    アクセラレーター切った場合、引っかかる場面では切る前よりCPU使用率が減るが、
    普通の場面ではアクセラレーター使わない分CPUの使用率は上がるからなぁ…
    省電力という点で考えた時はただアクセラレーター切るのもあるいは考え物かもしれない。

    まあ、引っかかる場面でアクセラレーター使ってる時よりも、切った後のほうがCPU使用率が下がるのが、
    いわゆる、もっさりの定義といえるんじゃなかろうか…体感的な速度はまた別だろうが。
    282 : Socket77 - 2008/10/03(金) 02:04:16 ID:Ux/3508E (+26,+29,-86)
    >>277
    専ブラ使っていれば>>13のようなまとめ方のほうがポップアップで出るから
    情報がたくさんあるようなときはスレもすっきりしていいんだけどね。
    過去ログなんかも「みすずん」からdatを取得すれば専ブラですぐに読めるようになるし。
    専ブラ導入した方がいいと思うよ。
    283 : Socket77 - 2008/10/03(金) 02:15:55 ID:qdBxXdpN (+27,+29,-27)
    アクセラレーター下げるとマウスがカクつく時があるからヤメたわ
    284 : Socket77 - 2008/10/03(金) 02:16:46 ID:d+/NiS2t (+5,+15,-14)
    やっぱ780G回避だな
    285 : Socket77 - 2008/10/03(金) 02:24:48 ID:afeGkequ (+31,+29,-37)
    >>282
    いや、専ブラ使ってるよ。
    それほど重要とも感じなかったからdat持ってこようという気にもならんかった。
    ほんとに最近このスレに来たんで前スレのログもなかったしね。
    286 : Socket77 - 2008/10/03(金) 02:39:54 ID:FFHGQIME (+24,+29,-46)
    まぁもう修正ドライバでも出ない限り(可能なのか疑問だが)
    ある程度対策も出て、それでも気になる人は回避すりゃいいってとこに落ち着いてるな
    287 : Socket77 - 2008/10/03(金) 03:51:28 ID:6FERRbOB (+29,+29,-15)
    >>278
    だな。

    一個下げるだけで済むのなら、>>283 の頻度にもよるけど結構それでオケな
    ヤシは多そうだ。
    288 : Socket77 - 2008/10/03(金) 04:29:15 ID:bBkFwdzp (+32,+29,-58)
    >>270のは前スレでも出てたけど、このチップのウリである動画再生支援が効かなくなって
    あっちを立てればこっちが立たずな感じで結局フェードアウトしてったよね。
    289 : Socket77 - 2008/10/03(金) 05:56:34 ID:AFP0g7tW (+13,+18,-32)
    ハードウェア支援切るとかどんだけ時代逆行なチップなんだよ
    290 : Socket77 - 2008/10/03(金) 08:21:16 ID:RFzXGX0j (+24,+29,-30)
    お前らが逆行してるだけだろ。
    AMDは金ないからXPは切り捨てて、今後の需要が見込めるvista対応に全力を注いでいるだけ。
    291 : Socket77 - 2008/10/03(金) 10:12:09 ID:WXgxXtle (+24,+29,-55)
    Vistaのシェアってどのくらいなんだろ実際のところ
    XPって今でも9割近いシェア持ってそうだよな、落ちても8割ってところか?
    292 : Socket77 - 2008/10/03(金) 11:01:16 ID:PBoVCvYo (+29,+29,-30)
    Vistaは全世界で2割くらいじゃないのかね。何だかんだで、増えてる。
    所詮OSなんて、PCで何かするための手段に過ぎないから俺はVistaでも
    何でもいいよ。Vista普及させたいなら、MSもサポート期間延長とか
    アナウンスしなければいいのにって思う。
    297 : Socket77 - 2008/10/03(金) 14:53:55 ID:N1VMDUCL (-4,+7,-28)
    まぁ>>295みたいな貧乏人にはそうとしか思えないだろうなww
    790GXを選択した理由にSB750が載ってる・ACCが使えるからってやつもいるんだよw
    298 : Socket77 - 2008/10/03(金) 15:00:03 ID:CAgWJX/e (+29,+29,-23)
    >>288
    動画支援はモッサリに無関係だろう?から、2D絡みのハードウエア支援のみ
    切る様なユーティリティが有ればオケって話になるのかな。
    299 : Socket77 - 2008/10/03(金) 15:00:27 ID:Inq1BGl+ (+6,+29,-6)
    >>295の文章のどこに貧乏人を連想させる所があるんだろう??
    300 : Socket77 - 2008/10/03(金) 15:11:20 ID:DTge8hws (+22,+29,-5)
    いい加減
    このネタスレにも飽きてきました
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について