のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,305人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレXOOPS 8

xoops スレッド一覧へ / xoops とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : nobodyさん - 2005/10/25(火) 19:47:49 ID:???.net (+34,+0,-9)
>>299
結局フォーラムのバグ直さないままだしどーでも良いんじゃない?

使ってるのは2.0.11 JPか・・・
302 : nobodyさん - 2005/10/25(火) 22:32:45 ID:???.net (+89,+29,-26)
>>299
これを自社開発なんて言ったら自分はこんな糞しか作れない無能ですって宣言してるようなもんだが
303 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 06:15:42 ID:???.net (+69,+29,-6)
>>302
そうは言っても、
 XOOPS使ったよ。
よりはマシだと思うけど。自社開発なら。
304 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 11:03:40 ID:???.net (+91,+29,-12)
自社開発だったら穴の責任も負うわけだが
俺は絶対に嫌だ
305 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 14:51:31 ID:j315QnFm.net (-15,-3,+0)
???
306 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 18:27:08 ID:???.net (+70,+29,-11)
>>304
どっちにせよ自己責任だろ?

あぁ、あれか。クラに説明する時の言い逃れ用か
307 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 18:36:29 ID:???.net (+57,+29,-32)
開発者に責任を押し付ければ良い。損害出たら開発者相手に賠償請求訴訟起こせば良い。
あとは司法が判断すること。
308 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 18:46:08 ID:???.net (+91,+29,-14)
開発者ってxoops公式のこと?
そりゃ無理、守ってくれる法律がないから司法に上がる前に門前払い
309 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 18:55:41 ID:???.net (+95,+29,+0)
>>308
無知を自覚した方が良いよ
310 : nobodyさん - 2005/10/26(水) 19:08:53 ID:???.net (+54,+18,+0)
>>309
おまえもなー
312 : nobodyさん - 2005/11/04(金) 00:34:23 ID:???.net (+86,+28,-3)
>>311
サイトの移築と同じ手順でいいと思うけど。
313 : sage - 2005/11/04(金) 00:36:51 ID:???.net (+74,+29,-26)
>>312
初期構築はそれでいいんですが、その後のエンハンスを気にしてるんですよ。
開発サーバーにモジュール入れて、コンテンツ作りこんで・・・
同じく本番サーバーにモジュール入れて、コンテンツ作りこんで・・・
って、効率的じゃないですよね。
314 : nobodyさん - 2005/11/04(金) 00:43:41 ID:???.net (-12,+29,-37)
まともなCMSならテスト環境と本番環境を意識したつくりになってるが、
池沼が作ったこれにそれを期待する奴は池沼
315 : nobodyさん - 2005/11/04(金) 02:53:18 ID:???.net (+3,-30,-102)
あ、それ、わたしもどうするか、意識してなかったです。
MySQLのDBを移すだけで終わりじゃないですよね?

その辺のFAQとかあれば、是非ご教授ください。

一昨日あたりに、XSAS with XOOPS Corporate Portal (XSAS/XCP)が
バージョンアップしましたね。

でも、ローカルで構築したのを運用環境に移行するKNOW HOWが
ドキュメントされてないので。
316 : nobodyさん - 2005/11/04(金) 08:48:49 ID:???.net (-11,-29,+0)
NO HOW
317 : nobodyさん - 2005/11/17(木) 00:09:29 ID:???.net (+3,-30,-101)
xoops2にpukiWikimod0.08モジュールを入れました。

初期画面は表示されるものの画面の編集を試みると
***&*** は有効な WikiName ではありません
と表示されます。

どうやらURLの引数で渡されるパラメータをそのまま
文字列として認識しているようです。
この問題を回避する方法はありますでしょうか?
318 : nobodyさん - 2005/11/21(月) 10:30:48 ID:???.net (+21,-6,-1)
ここはXOOPS本スレではありませんか?
319 : nobodyさん - 2005/11/21(月) 15:19:40 ID:???.net (+58,+20,-26)
はじめたばっかりでまったくわからないのですが質問

ニュースに投稿しても投稿したニュースが表示されません。
なんでですか?

ver2.0.13a
321 : nobodyさん - 2005/11/21(月) 21:20:28 ID:???.net (+37,-29,-59)
wordpressやらPiCalで登録・削除をしたいんだが、
「invalid session」が頻発して何もできない。
Cubeのフォーラムで同様の書込み発見したが、放置されてるし。
ってゆー事は、誰もわからんのか?
322 : nobodyさん - 2005/11/25(金) 01:03:16 ID:mETjj17E.net (+16,+29,-4)
>320
さすがに承認は、してるよね?
323 : nobodyさん - 2005/11/26(土) 10:41:17 ID:???.net (+62,+29,-52)
>>321
サーバによるのかな?漏れが管理してるサイトでも一部の鯖で頻発する。
ちなみに鯖屋は「レモンの親戚 企画」の3号機。もうすぐ新鯖に引越しらしいが。。
324 : nobodyさん - 2005/12/01(木) 05:55:51 ID:???.net (+63,+30,-207)
http://irsj.bestplaying.com/

こちらのサイトのようなモジュールを作成するには、どのような知識が必要でしょうか?
これから少しずつ勉強していきたいので教えて頂きたいです。

・各メンバーにレートを設定。
・ルームを作成し、設定した人数になるまでその部屋にはいる事が出来る。
・ゲーム開始ボタンを押すと、自動で両チームのレートが均等になるように振り分けられる。
・勝敗をその後に報告する。
・勝敗によってメンバーのレートが上下する。
・試合の結果が一覧表として表示される。
・各メンバーの今までのレートの推移をグラフで表示する。

正直、ひよこの知識で出来る物ではないと思っておりますので、これからみっちり勉強が必要ぽいですが、
phpを理解していれば出来るものでしょうか?


325 : nobodyさん - 2005/12/01(木) 22:38:32 ID:???.net (+91,+21,-54)
どういうゲームなのかは知らんが

ゲームに関してはFlashとかJavaScriptとかJavaAppletで実装するとして、
レートの管理・ルームの管理・グラフ表示などはPHPで可能。

さて・・ここまで書いて一つ聞きたいのだが、それって”XOOPSで作る意味あるの?”
326 : nobodyさん - 2005/12/01(木) 23:56:58 ID:???.net (+145,+29,-102)
>>325
レスありがとうございます。
XOOPSで作る意味は、コミュニティに参加している者限定でレートを競おうと思っているからです。

>>レートの管理・ルームの管理・グラフ表示などはPHPで可能。
なるほど、やはりPHPですか。今日勉強していてPHPでどうやら出来そうではあると目論見は立てましたが、
まだまだ勉強が必要なので頑張っていきたいと思いますorz

XOOPSのアカウントの名前などの変数?は、php記述の時に引用できるんですよね?
初歩的な事で申し訳ないのですが・・・。
327 : nobodyさん - 2005/12/02(金) 12:42:13 ID:???.net (+72,+29,-2)
>>326
そんなことを聞いてるようじゃ諦めれば?
328 : nobodyさん - 2005/12/02(金) 15:40:34 ID:???.net (+82,+29,-65)
>>326
この状態でXOOPSやるのは無謀だ
PHPの経験が全く無いようだし、DBも扱った事がないと思われる。

ゲームとそれに関連するシステムを、XOOPSとは切り離した状態で構築する事から始めるべきだと思う。

それが済んだら、またおいで
329 : nobodyさん - 2005/12/03(土) 01:44:18 ID:???.net (+133,+29,-118)
レスありがとうございます。
そうですか…。ゲームは連動しているのでは無くて、
ルーム作成→制限人数までルームに人が集まる→ゲームを立ててそのIPに人が集まる→終わったら勝敗報告
という感じです。

おっしゃる通りphpもsqlも勉強したてでして無謀でした、反省しております。

今はルームを作るまは_$POSTを使って、人数制限はif使って…と習い立ての知識で頭をひねりつつ楽しんでおります。

もしかして名前などをルームに表示させるのはDBから引っ張ってるのかなとか頭がぐるぐるする時間も多いですが、
また知識をもっと付けて出直します。ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
330 : nobodyさん - 2005/12/03(土) 01:54:41 ID:???.net (+84,+29,-16)
>>329
おまえ、ひえんらいこふじゃないのか?
331 : nobodyさん - 2005/12/03(土) 05:11:47 ID:???.net (+80,+29,-60)
>>329
きつく見えるけど、このスレにしては珍しくみんなマジレスだよ。

まずは、XOOPSなしで、PHPだけでやりたいホームページ(=プログラム)作りなよ。

それでOKになったら、「XOOPSで動かすにはどうしたらいいですか?」って聞けばいい。

(ただ、PHPでヲマイのやりたいことが作れるころには、「XOOPS モジュール作成」で
ググれば自分で修正できるようになってるけどな)
332 : nobodyさん - 2005/12/04(日) 11:05:05 ID:???.net (+28,-6,+0)
>>330

ワロタ
333 : nobodyさん - 2005/12/04(日) 17:21:33 ID:???.net (+51,+18,-18)
申し訳ないのですが、教えてください。

xoopsですが、「オンライン状況」の数字に
ゲストのオンライン数が反映されない(ログインがあっても、いつも0)んです。

正しく表示させる方法を教えてください。
334 : nobodyさん - 2005/12/05(月) 08:40:54 ID:???.net (+52,+29,+0)
あまりレスがありませんね
335 : nobodyさん - 2005/12/05(月) 14:05:42 ID:???.net (+4,-23,-7)
CubeじゃないXOOPSは、xoops.jpが公式サポートになったみたいだから
そっちで訊いてみるのも手かな。
336 : nobodyさん - 2005/12/05(月) 16:24:12 ID:???.net (+57,+29,-5)
あのサイトのダサさを見ると反吐がでる。
なんとしてくれ。
337 : nobodyさん - 2005/12/05(月) 16:36:30 ID:???.net (+42,+19,-4)
どのサイトのことだい?
338 : nobodyさん - 2005/12/05(月) 20:35:05 ID:???.net (-5,-28,-1)
Cubeスレに貼られてるな
339 : nobodyさん - 2005/12/06(火) 06:42:34 ID:???.net (+32,+14,-2)
何が?
340 : nobodyさん - 2005/12/09(金) 20:25:19 ID:???.net (+77,+29,-5)
こんなにレスが無いだなんてXOOPSは廃れてるんですか?
341 : nobodyさん - 2005/12/09(金) 21:11:39 ID:???.net (+96,+30,-72)
不思議なのはXOOPS本とか、それなりに売れてるはずなのに、
なぜか盛り上がらない。

インストールは簡単だわ、PHPで簡単に拡張できるわで、
それっぽいヤツが「XOOPSの権威」とかで売り出しても
おかしくないのに。
(ちょっとしたスキルがあれば、自称プロには簡単になれる分野なのになぁ)

XOOPSのサポートで商売にしてるやつがいてもおかしくない。

いっそ俺がやっちゃおうかなw
342 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 08:31:29 ID:???.net (+106,+29,+0)
>>341
え、じゃあ一緒にやりましょうw
343 : 340 - 2005/12/10(土) 12:30:16 ID:???.net (+143,+30,-96)
>>342
でも、あなた、まだ技術者としてのプライド残ってるでしょ?
ヲレは捨ててるから。

いくらスキルつけても派遣で下請けだと何もできない。

XOOPSってちょうど穴場なのかもね。
マジなエンジニアは馬鹿らしくて相手しないし、
(大きめなサイト作ろうとすると速度とセキュリティがネック)
かといって、マーケ屋(ただの商売人)が理解するには難しすぎる。

デザイナと組めばマジで一儲けできそう。
344 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 15:32:45 ID:???.net (+94,+17,-35)
>>343
ん?デザイナーと組んでホームページ制作をデザインとXOOPSを導入して構築して販売するってことだよね?
345 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 16:39:49 ID:???.net (+73,+30,-117)
>>344
そそ。第一段階はね。
で、ある程度実績とノウハウが出来たら自分たちの
露出度上げて出版してあとはコンサルで儲ける。
(実装はデザイナとバイトの学生にでもやらせとけばいい)

サイト欲しがってる香具師は中身はどうでもいいわけで、
(そもそも技術的なことは理解できない)
納期が早くて安くてメンテしやければいい。

そういう意味ではXOOPSは商売のネタとしては絶好だと思うんだけどね。
346 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 17:24:34 ID:???.net (+123,+29,-2)
お前らの頭は何年遅れてるんだよ。。
347 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 17:41:58 ID:???.net (+99,+29,-23)
個人商店とか細かい仕事を漁ってると、
今時遅れてるぐらいで丁度良いとこが判ります。
348 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 18:14:01 ID:???.net (+106,+29,-11)
>346 Web系は先端追ってもいいことなさすぎ

XOOPSのCSSいじってるんだけどきたねえなコレ
349 : nobodyさん - 2005/12/10(土) 18:28:24 ID:???.net (+80,+30,-86)
>>346
だから、
>でも、あなた、まだ技術者としてのプライド残ってるでしょ?
>ヲレは捨ててるから。
ってことなのよ。
本気ならJavaのフレームワークがどうのこうのなんだろうけどね。

VB厨レベルのPHP書ければ商売になるし。>>347さんは、よくわかってるよ。
ただ、それで終わりにしないでマスコミが飛びつきそうなイメージで
ブームを演出して荒稼ぎ。
簡単にマネされちゃうからその前に撤退はお約束。
350 : nobodyさん - 2005/12/11(日) 11:44:09 ID:???.net (+45,+27,+0)
うむ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / xoops スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について